「ジャイアンツタウンスタジアム」開業記念イベント、3月1日に記念セレモニーとLIVE&ドローンショーの開催

よみうりランド遊園地の隣接地に開業する新ファーム球場「ジャイアンツタウンスタジアム」(東京都稲城市)で3月1日、開業記念試合の前後に、記念セレモニーとLIVE&ドローンショーが開催されることが発表された。

記念セレモニーとLIVE&ドローンショーがジャイアンツタウンスタジアムで開催

「ジャイアンツタウンスタジアム」の開業記念セレモニーには、読売ジャイアンツOBで元監督の堀内恒夫 氏、原辰徳 氏、高橋由伸 氏、レジェンドプレイヤーの槙原寛己 氏、村田真一 氏、斎藤雅樹 氏。
そして、阿部慎之助一軍監督、桑田真澄二軍監督、駒田徳広三軍監督らが勢ぞろいし、テープカットやバルーンリリース、始球式などが行われる。
セレモニーに続いて、開業記念試合「読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ」も若手中心のメンバーで行われる予定となっている。
試合終了後の同日19時からは、読売ジャイアンツと親交の深い三代目 J SOUL BROTHERSのELLY/CB 氏、DOBERMAN INFINITYによるライブパフォーマンスが行われる。

そして、ジャイアンツのかつての練習拠点・多摩川グラウンドからジャイアンツタウンスタジアムへの軌跡をテーマにしたドローンショーを開催。
500機のドローンが打ち上げられ、スタジアム上空から新球場の幕開けをドローンアートで彩る。

これらのイベントは、スポーツやエンターテインメントの舞台となる多目的スタジアム「ジャイアンツタウンスタジアム」のスペシャルイベントとなっている。

開業記念セレモニー 開催概要

開催日
2025年3月1日(土)

開催時間
12:30 ~
*雨天中止の場合、セレモニーは内容を変更して翌日に実施。

内容
・テープカット&バルーンリリース
・国歌演奏(多摩ウィンドフィルハーモニーオーケストラ)
・始球式(堀内恒夫、原辰徳、高橋由伸)

*セレモニーの様子は、日テレジータスで生中継するほか、巨人軍公式動画配信サービス「GIANTS TV」でもLIVE配信される。

LIVE&ドローンショー 開催時間

開催時間
19:00(開場18:30)
*開始時刻は、開業記念試合の進行によって変動する場合あり
*雨天中止。強風の場合、ドローンショーは中止となる可能性あり

内容
・ELLY/CB(三代目 J SOUL BROTHERS)、DOBERMAN INFINITYライブパフォーマンス
・ドローンショー

*観覧方法などの詳細は後日球団公式サイトにて通知

出演者プロフィル

ELLY/CB(三代目 J SOUL BROTHERS)

イメージ画像

国内外問わず、数多くの有名アーティストのバックダンサーから振付までをこなし、ダンス界で広く知られた類まれな身体能力と高い技術が注目を集め、三代目 J SOUL BROTHERSにパフォーマーとして加入。
2017年、「CRAZYBOY」名義でヒップホップアーティストとして配信した楽曲「NEOTOKYO EP」が、iTunes / レコチョクなど主要配信4サイトのウィークリーランキングで1位を獲得。
パフォーマー以外にも役者・コレオグラファー・ヒップホップアーティストなど、多才なエンターテイナーとして広く活躍している。

青森の“古豪”三沢高校の野球部出身で、坂本勇人選手(光星学院高校出身)と青森大会の準々決勝で対決。
2021年ニューエラのオリジナルキャップ企画で坂本選手と対談し、9月に東京ドームで始球式を実施している。

DOBERMAN INFINITY

イメージ画像

MCのKUBO-C(クボシー)、GS(ジーエス)、P-CHO(ピーチョウ)、劇団EXILEに所属し俳優としても活躍するSWAY(スウェイ)とヴォーカルのKAZUKI(カズキ)の4MC+1Voで編成された5人からなる、経歴も世代も異なる他に類の無いグループ。
2014年11月19日に「#PRLG」(プロローグ)でメジャーデビュー。
2025年1月に5th ALBUM「D.X」をリリース。
HIP HOPを軸に様々なジャンルを融合させて作り出す唯一無二の音楽性を武器に、単独での武道館、アリーナツアーなどを経験。

常に何事も挑戦者として向き合う姿勢が、幅広いファン層の支持を受けている。
このDOBERMAN INFINITYの楽曲を、吉川尚輝選手と門脇誠選手が登場曲として使用している。

開業記念試合について

①3月1日(土)、2日(日)
13:00試合開始(11:00開場予定)

オープニングゲーム TOKYO UNITE対決「読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ」

②3月8日(土)、9日(日)
13:00試合開始(11:00開場予定)

メモリアルゲーム 伝統の一戦「読売ジャイアンツ対阪神タイガース」

ーーーーーー

出典

関連記事

ドローンをつくる!あそぶ!みせる!きそう!日本最大級ビギナー参加型ドローンイベント『D ONE第1ラウンド』を11月1~3日に大阪府高槻市で開催!

日本最大級ビギナー参加型ドローンイベント『D ONE(ディーワン)第1ラウンド』が、11月1日から3日まで、大阪府高槻市にて開催される。 史上初チャンピオンを目指して、現在選手募集中となっている。

  tera

最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』が稚内市にて2025年10月3・4日に初開催!ドローンの実演や擬似搾乳体験も

北海道宗谷総合振興局は、2025年10月3・4日に最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』を開催することを発表した。 稚内市北防波堤ドーム公園イベント広場・キタカラにて初めて行われるイベントとなっている。

  tera

『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in ワクリエ新居浜』が9月28日に開催!ドローン・AR・3Dプリンタといったデジタル体験でこどもたちの未来の可能性を広げる

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 新居浜』を2025年9月28日に開催する。

  tera

板橋区にて『第8回#平暮らしキャラバン すまいるキッズPARK』が9月28日開催。ドローン操縦体験にランニングバイクレース、ケージボールなどイベント盛りだくさん!

板橋区は2025年9月27日、UR都市機構、東京都公園協会と共催で、『第8回#平暮らし(たいらぐらし)キャラバンすまいるキッズPARK』を、旧板橋区立高島第七小学校で開催することを発表した。

  tera

京都府福知山市で『北京都デジタルパーク2025』9月26・27日に初開催。ドローン操縦体験に自動運転バス試乗もできる!

京都府福知山市は、福知山商工会議所、福知山市商工会、福知山公立大学と実行委員会を組織し、2025年9月26・27日の2日間、福知山市三段池公園総合体育館にて『北京都デジタルパーク2025』を開催することを発表した。 自治体が関与して開催するデジタル技術の見本市は、京都府北部で初開催となる。

  tera