重機サッカーに習字パフォーマンス、ドローン操縦体験も!はたらく車に見て・触れて・体験できるイベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』が6月1日に横須賀・ソレイユの丘で開催

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)(以下、日比谷花壇社)が代表企業を務めるエリアマネジメント横須賀共同事業体で受託し、管理運営を行う「長井海の手公園 ソレイユの丘」(所在地:神奈川県横須賀市)にて、はたらく車が大集合する体験型イベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』を2025年6月1日に開催される。 今年で12回目を迎える本イベントは、子供たちに普段見られない建設の「すごい!」を間近で体験してもらい、仕事の魅力を楽しく発見してもらえる企画となっている。 イベントでは、高所作業車乗車体験などができるほか、ドローン操縦の体験コーナーも用意されることになっている。

『第12回よこすか建設フェスタ2025』とは

イメージ画像

四季折々の花々が楽しめる複合型テーマパーク「ソレイユの丘」で、過去に1万人を動員した毎年恒例のはたらく車が集合する体験型イベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』を開催。
「おもいっきり笑おう!楽しもう!かがやく未来をこの手でつかめ!」をテーマに、はたらく車が大好きな子供や、将来かっこいい建設の仕事をしてみたい子供たちに、その楽しさや面白さをたっぷり感じていただけるイベントとなっている。

園内各所では、建設機械や工事模型の展示、乗車体験やアトラクション、木材を使用したミニすのこのものづくり体験など、楽しいコンテンツが登場。
重機を使ったサッカーや習字パフォーマンスもイベントの見どころとなっている。

建設車両の展示・乗車体験

様々な建設車両や関連機器を間近で鑑賞・乗車体験できる。
仕事の楽しさを体感できる内容となっている。

イメージ画像
ドローン体験

イメージ画像
バックホウ乗車体験

イメージ画像
ショベルローダー

イメージ画像
高所作業車乗車体験

重機を使用したパフォーマンス

重機を使用したサッカーや習字、人形すくいなどのパフォーマンスと体験が用意されている。

イメージ画像
重機習字

イメージ画像
人形すくい

ものづくり体験

木材を使ったミニすのこやストラップ、オリジナルうちわ、水道管を使った水鉄砲など、様々なものづくり体験ができる。

イメージ画像
木工ものづくり体験

イメージ画像
管工事水鉄砲

建設スタンプラリー

建設フェスタ限定のスタンプラリーが登場。
ソレイユの丘の園内を回ってスタンプを集めると、スタンプラリー参加者に花苗がプレゼントされる。

イベント実施概要

開催日
2025年6月1日(日)

開催時間
9:00 ~ 15:00 
※荒天中止・小雨決行

開催場所
長井海の手公園 ソレイユの丘
神奈川県横須賀市長井4丁目

横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町在住の方は駐車料金が無料
対象エリアにお住まいの方は、イベント当日に限り駐車料金が無料。
住所が確認できる身分証明書をソレイユの丘メインゲート入口案内所にて掲示すると無料となる。

主催
横須賀建設業関連団体協議会

公式サイト
https://soleil-park.jp/event/8232
※イベントの最新情報は、上記公式サイトで随時更新予定。

動画はこちら

イベント詳細動画はこちら。

ーーーーーー

出典

関連記事

ドローンをつくる!あそぶ!みせる!きそう!日本最大級ビギナー参加型ドローンイベント『D ONE第1ラウンド』を11月1~3日に大阪府高槻市で開催!

日本最大級ビギナー参加型ドローンイベント『D ONE(ディーワン)第1ラウンド』が、11月1日から3日まで、大阪府高槻市にて開催される。 史上初チャンピオンを目指して、現在選手募集中となっている。

  tera

最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』が稚内市にて2025年10月3・4日に初開催!ドローンの実演や擬似搾乳体験も

北海道宗谷総合振興局は、2025年10月3・4日に最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』を開催することを発表した。 稚内市北防波堤ドーム公園イベント広場・キタカラにて初めて行われるイベントとなっている。

  tera

『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in ワクリエ新居浜』が9月28日に開催!ドローン・AR・3Dプリンタといったデジタル体験でこどもたちの未来の可能性を広げる

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 新居浜』を2025年9月28日に開催する。

  tera

板橋区にて『第8回#平暮らしキャラバン すまいるキッズPARK』が9月28日開催。ドローン操縦体験にランニングバイクレース、ケージボールなどイベント盛りだくさん!

板橋区は2025年9月27日、UR都市機構、東京都公園協会と共催で、『第8回#平暮らし(たいらぐらし)キャラバンすまいるキッズPARK』を、旧板橋区立高島第七小学校で開催することを発表した。

  tera

京都府福知山市で『北京都デジタルパーク2025』9月26・27日に初開催。ドローン操縦体験に自動運転バス試乗もできる!

京都府福知山市は、福知山商工会議所、福知山市商工会、福知山公立大学と実行委員会を組織し、2025年9月26・27日の2日間、福知山市三段池公園総合体育館にて『北京都デジタルパーク2025』を開催することを発表した。 自治体が関与して開催するデジタル技術の見本市は、京都府北部で初開催となる。

  tera