
PicoCELA社、学園祭「第59回かわせみ祭」にて無線メッシュ技術を提供。「人の動きに合わせて通信が移動」する新モデルを初展示
PicoCELA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:古川浩)(以下、PicoCELA社)は、中央カレッジグループ主催の学園祭「第59回かわせみ祭」(2025年9月20日開催 会場:Gメッセ群馬)に無線メッシュ技術を提供し、イベントの成功に貢献したと発表した。
目次
学園祭「第59回かわせみ祭」への無線メッシュ技術提供について
学園祭「第59回かわせみ祭」当日の来場者数は3,813名に達し、学園祭は大盛況となった。
PicoCELA社は、学生のアイデアを具現化し、イベントWi-Fi活用の新たなモデルを提示することで、来場者に革新的な体験を提供した。
技術提供のハイライト
1) 学生のアイデアから誕生「移動基地局」で通信が人に寄り添う時代へ
フリーWi-Fi接続時のアンケートに回答することで、プレゼント交換画面を表示
スズキ社製の電動モビリティにPicoCELA株式会社アクセスポイントを搭載した「移動基地局」
本プロジェクトでは、中央情報大学校の学生から寄せられた「ワンドリンク制のフリーWi-Fiをイベントで実現したい」という発想をもとに、スズキ社製電動モビリティにPicoCELA社の無線メッシュWi-Fi機器を搭載した「移動基地局」を開発。
来場者が多く集まるエリアに移動してWi-Fiを提供することで、<人の動きに通信が追随する>という新しい体験を実現した。
さらに、接続者限定の「かき氷プレゼント企画」も実施された。
Wi-Fi接続時に表示されるアンケートに回答すると引換画面が表示される仕組みで、配布特典は準備分が全て終了するほどの盛況ぶりを見せた。
加えて、アンケートを通じた来場者データの取得も実現し、今後のイベント運営や行動分析への活用が期待される。
2. 最新ロボットの展示や空撮用ドローンへのネットワーク提供
掃除用ロボットを活用した体験イベントを実施。稼働時のネットワークを支えた。
空撮用ドローンポートへネットワーク提供
会場では、ドローンやロボットの稼働を支える安定した通信ネットワークを提供。
来場者をドローンで空撮し、動画をプレゼントする企画や、最新の掃除ロボット・配膳ロボットなどの展示・体験用のネットワークとして活用された。
今回の取り組みは、イベント会場におけるロボットやドローンの社会実装に向けた重要な一歩であり、今後の多様なシーンでの活用可能性を広げるものとなったとPicoCELA社はしている。
PicoCELA株式会社 代表取締役 古川浩 氏のコメント
学園祭の成功を心より嬉しく思います。
学生の柔軟な発想が、イベントWi-Fiの新しい当たり前を連れてきました。
混雑に追随して動く「移動基地局」は、災害時の臨時ネットワークや観光・スポーツ・屋外イベントなど、多様なシーンに展開可能です。
産学連携で生まれたこのモデルを、より多くの現場価値に変えてまいります。
ーーーーーー
出典