愛犬と楽しめるアウトドアイベントでドローン体験も!高崎市で『わんこ旅&アウトドアフェスティバル2024』が11月2日・3日開催

株式会社エーエスピーは、2024年11月2・3日の2日にわたり、『わんこ旅&アウトドアフェスティバル2024』を「Gメッセ群馬」にて開催することを発表した。 ペットとの旅に快適なキャンピングカーが大集合する他、会場内には愛犬と一緒に楽しむ参加型コンテンツも開催される。 また、ペット関連グッズやキャンピングカー用品等の販売だけでなく、ドローン体験などの企画も実施される予定となっている。

『わんこ旅&アウトドアフェスティバル2024』実施概要

開催日:
2024年11月2日(土)~11月3日(日祝)

開催時間:
10:00 ~ 17:00

開催場所:
Gメッセ群馬 展示ホール B・C
群馬県高崎市岩押町12番24号

入場料:
【当日券】一般(高校生以上) 1,000円
【当日電子】一般(高校生以上) 900円
【前売券】一般(高校生以上)   800円
※同伴の中学生以下:無料
※障がい者:ご本人と付き添いの方1名無料(手帳等をご提示)
※ペット:入場無料(ペット同伴ルールを事前にご確認下さい)

チケット購入:
前売り券は、PassMarketにて発売中。
購入は、下記URLよりアクセスできます。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/025veibs4ky31.html

ドローン体験・イベントコンテンツについて

イメージ画像

ドローン実機体験

・年齢制限あり 小学生4年生以上
・参加費 1回5分/1,000円

ドローンシミュレータ体験

がちゃがちゃを回してチャレンジ券(1~3回)をゲット。
チャレンジ券に書かれている回数だけ体験できる。
墜落したら終了。
・参加費 200円

その他のイベントコンテンツ

イメージ画像
わんこ旅に最適な充実装備の軽キャンパーやバンコンバージョン、本格的なキャブコンバージョンなど、ペットとの旅に快適なキャンピングカーが大集合!
キャンピングカーを実際に見て触れて体験することもできる。

スケボードッグトレーニング体験会
ギネス世界記録に認定されたスケボー犬「コーダくん」が、Gメッセ群馬に初上陸。
コーダくんの飼い主であり、ケーナインスケートボーディング協会・代表理事 浅野里実さんによる「スケボードッグトレーニング体験会」を開催。
ケーナインスケートボーディングについて楽しみながら学ぶことができる。

【スケボードッグトレーニング体験会チケット購入】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02ynz4pui2241.html

会場内特設ドッグラン
会場内には、特設ドッグランも設置される。

体重ぴたんこカンカン
体重管理して、毎日健康生活を目指す企画で、参加費は無料となっている。
自分の愛犬の体重を当てる体重ピタリ賞には、景品がプレゼントされる。

電動バイク&キックスクーター体験試乗会
東京・足立区の自動車部品販売の老舗「足立ブレーキ」が取り扱う次世代電動バイク「SPIDER MAX」と電動キックスクーター「MANTIS」の試乗会を開催。
16歳以上なら免許もヘルメットも不要な便利な乗り物「e-scooter」を体験できる。

他にも、子供と一緒に楽しめる多彩なワークショップが用意されている他、キッチンカーグルメを堪能できる。
イメージ画像
イメージ画像

——————-

出典

関連記事

ドローンをつくる!あそぶ!みせる!きそう!日本最大級ビギナー参加型ドローンイベント『D ONE第1ラウンド』を11月1~3日に大阪府高槻市で開催!

日本最大級ビギナー参加型ドローンイベント『D ONE(ディーワン)第1ラウンド』が、11月1日から3日まで、大阪府高槻市にて開催される。 史上初チャンピオンを目指して、現在選手募集中となっている。

  tera

最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』が稚内市にて2025年10月3・4日に初開催!ドローンの実演や擬似搾乳体験も

北海道宗谷総合振興局は、2025年10月3・4日に最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』を開催することを発表した。 稚内市北防波堤ドーム公園イベント広場・キタカラにて初めて行われるイベントとなっている。

  tera

『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in ワクリエ新居浜』が9月28日に開催!ドローン・AR・3Dプリンタといったデジタル体験でこどもたちの未来の可能性を広げる

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 新居浜』を2025年9月28日に開催する。

  tera

板橋区にて『第8回#平暮らしキャラバン すまいるキッズPARK』が9月28日開催。ドローン操縦体験にランニングバイクレース、ケージボールなどイベント盛りだくさん!

板橋区は2025年9月27日、UR都市機構、東京都公園協会と共催で、『第8回#平暮らし(たいらぐらし)キャラバンすまいるキッズPARK』を、旧板橋区立高島第七小学校で開催することを発表した。

  tera

京都府福知山市で『北京都デジタルパーク2025』9月26・27日に初開催。ドローン操縦体験に自動運転バス試乗もできる!

京都府福知山市は、福知山商工会議所、福知山市商工会、福知山公立大学と実行委員会を組織し、2025年9月26・27日の2日間、福知山市三段池公園総合体育館にて『北京都デジタルパーク2025』を開催することを発表した。 自治体が関与して開催するデジタル技術の見本市は、京都府北部で初開催となる。

  tera