東京の夜景をクラフトビールを飲みながら楽しめる!「Beer Cruise Takeshiba (ビールクルーズ竹芝)」が運航。ドローンによる記念撮影も

scheme verge株式会社(本社:東京都文京区、CEO:嶂南 達貴)(以下、scheme verge社)は、一般社団法人 竹芝エリアマネジメント(所在地:東京都港区、代表理事:平地 稔)(以下、竹芝エリアマネジメント)並びに、一般社団法人 竹芝タウンデザイン(所在地:東京都港区、代表理事:竹島 博行)(以下、竹芝タウンデザイン)と共同し、2025年5月16日(金)より5月毎週金曜日に、東京の夜景を楽しむクルーズ「Beer Cruise Takeshiba (ビールクルーズ竹芝)」を運航することを発表した。

「Beer Cruise Takeshiba (ビールクルーズ竹芝)」について

イメージ画像

竹芝地区では、官民連携プラットフォームによって未来ビジョンを策定し、地域の課題解決、地域魅力を活かすための様々な取り組みを行っている。
その一環として舟運を実施し、新しい価値の創出を促し、地域の価値向上に結び付いていくことを目指している。

東京都によるスマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」を通じたマッチングをきっかけに、2023年度より舟運にかかる取り組みに協力しているscheme verge社。
今回の「Beer Cruise Takeshiba」では、同日に体験型野外イベント「WATERS takeshiba MUSIC FRIDAY」が開催されているウォーターズ竹芝より発着し、<豊かな水辺時間>を提供する。

クルーズは竹芝桟橋より出航し、東京タワーやレインボーブリッジ、お台場などの夜景を、水辺のまちや季節に合せてフィーチャリングしたクラフトビールを片手に楽しめる内容となっている。
船上ではさらに、乗船中の姿を東京の美しい夜景とともに残せるドローンでの記念撮影も用意されている。

特設ページはこちら
※東京湾のクルージング情報ポータルサイト「Tokyo Cruising & Waterfront Trip」内

ビアクルーズの楽しみ方

1)クラフトビールと音楽を堪能
クラフトビールを水辺のまちや季節に合わせてフィーチャリング。
海の上で音楽と共に嗜むひとときを。

2.海から「船に乗っている自分」が撮れる
船に乗っている姿を、ドローンで海から撮影。
乗客全員での集合記念撮影が乗船料金に含まれている。

イメージ画像
ドローンによる記念撮影

観光でも!仕事帰りでも!
観光でクルーズに乗船し東京の夜景を楽しんだり、仕事帰りに船の上で乾杯するなど、普段とはひと味違った空間でクルーズを楽しめる。

イメージ画像
海からの撮影ならではのカットも

イメージ画像
海から観る東京の夜景

「Beer Cruise Takeshiba」実施概要

開催日
2025年5月16日・23日・30日

開催時間
各日3便運航
●17:50 ~ 18:50
●19:05 ~ 20:05
●20:20 ~ 21:20

※受付は出発時間の15分前から「ウォーターズ竹芝 竹芝地区船着場」で開始。
※天候や航路の状況により、運航見合わせが発生する場合あり。

料金
大人1名5,000円(消費税込み)
※こども(対象:3才以上)も料金共通

集合場所
クルーズ乗下船場所「ウォーターズ竹芝 竹芝地区船着場」

イメージ画像

内容
〇クルーズ乗船(約60分)
〇ビールプレゼント(ビールもしくはソフトドリンク)
〇ドローン記念撮影
※乗船中に乗船者で集合写真をドローン等にて撮影が行われる

同時開催イベント概要

イメージ画像

イベント名
「WATERS takeshiba MUSIC FRIDAY」

開催日
2025年5月16日・23日・30日

開催時間
各日17:00 ~ 21:00

開催場所
ウォーターズ竹芝 プラザ

URL
https://waters-takeshiba.jp

ーーーーーー

出典

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

重機サッカーに習字パフォーマンス、ドローン操縦体験も!はたらく車に見て・触れて・体験できるイベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』が6月1日に横須賀・ソレイユの丘で開催

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)(以下、日比谷花壇社)が代表企業を務めるエリアマネジメント横須賀共同事業体で受託し、管理運営を行う「長井海の手公園 ソレイユの丘」(所在地:神奈川県横須賀市)にて、はたらく車が大集合する体験型イベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』を2025年6月1日に開催される。 今年で12回目を迎える本イベントは、子供たちに普段見られない建設の「すごい!」を間近で体験してもらい、仕事の魅力を楽しく発見してもらえる企画となっている。 イベントでは、高所作業車乗車体験などができるほか、ドローン操縦の体験コーナーも用意されることになっている。

  tera

『京都・保津川花火大会』が8月11日に開催!市制70周年記念して、関西最大級13,000発の花火に500機のドローンショーも

亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会(会長:川勝 啓史/事務局:亀岡市役所 商工観光課内)は、京都府亀岡市の市制施行70周年を記念し、『京都・保津川花火大会』を8月11日に大会史上最大規模で開催することを発表した。 市民向け先行販売及び一部のチケット販売を2025年6月1日(日)より開始する。 また、ふるさと納税の返礼品に駅近パノラマ席(一般販売は7月1日予定)のチケットが登場し、どこよりも早くチケットを手に入れることができるようになっている。

  tera

最先端と感動が交差した夜『STAR ISLAND 2025』圧巻のステージで東京湾が歓声に染まる。公式レポートをエイベックス・エンタテインメント社が公開

エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:山中 昭人)は、2025年5月24・25日に、お台場海浜公園にて開催された、ストーリーで紡ぐミュージックドローン花火『STAR ISLAND 2025』の公式レポートを公開した。

  Fuji

40回目の開催を記念したイベント『シマノ鈴鹿ドローンショー』も!8月30・31日に「第40回シマノ鈴鹿ロード」開催!

株式会社シマノ(以下、シマノ社)は8月30・31日の2日間にわたり、『第40回シマノ鈴鹿ロード』を三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催することを発表した。 また、初日となる8月30日の夜には、『シマノ鈴鹿ドローンショー』が開催される予定となっている。

  tera