
Liberaware社、韓国Sierra BASEと戦略的業務提携に関するMOUを締結。インフラ点検分野における技術協力と市場拡大を目指す
株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭)(以下、Liberaware社)は、韓国のSierra BASE(本社:韓国・世宗市、代表取締役:Kim Songhyun)(以下、Sierra BASE)と、インフラ点検分野における事業機会の共創及び市場拡大を目的とした戦略的業務提携に関する基本合意書(Memorandum of Understanding)(以下、MOU)を締結した。
目次
韓国Sierra BASEとのMOU締結について
屋内狭小空間点検ドローン「IBIS2」(以下、IBIS2)の開発・製造・販売を通じて、インフラ点検・保守における新たなソリューションを提供してきたLiberaware社。
そして、Sierra BASEは、AI技術およびSLAM技術を活用したインフラ向けソフトウェア開発に強みを持ち、韓国国内で複数のスマートインフラ関連プロジェクトに参画している。
今回のMOU締結は、両社の先端技術および営業ネットワークを融合し、韓国国内にてドローンやソフトウェアを用いたソリューションを展開すること、さらに次世代の設備点検ソリューションの創出とその社会実装を目指すことを目的としている。
主な提携内容
以下の内容を中心に、日韓両国における技術連携および事業推進を図っていく。
1)ドローン及びデジタル基盤を用いた設備点検ソリューションの共同事業化及び相互技術支援
2)点検ソリューション事業拡大のための設備、人材及び運営に関する協業
3)マーケティング、セールス、広報などの共同活動
4)両機関が保有している専門性と資源を活用した共同プロジェクトの発掘及び推進
5)その他、両社が必要とする協力事項
今後の展開
両社は、今後それぞれの国における技術的信頼性と市場展開力を活かし、より高度で効率的なインフラ点検の実現を目指していくとしている。
また、無人かつ自動化された次世代型のインフラ点検・診断ソリューションの実証・商用化に向けた共同開発を推進するとともに、地域社会への導入を視野に入れた展開を図っていくとのことだ。
これにより、安全性の向上、コスト削減、そして持続可能な社会インフラの構築に貢献していく見通しを立てている。
ーーーーーー
出典