ユニック社、映像を見ながら遠隔操作できる電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S』を発売

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、カメラ映像を見ながら最大約300m離れた場所から直感的に操作できる、オール電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S(ユニモワーズ・モデルエス)』を2025年5月28日より販売開始した。

電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S』について

イメージ画像
『UNiMOWRS-Model S』前面外観

本製品は、従来の高性能草刈り機能に加え、新たに前後監視用カメラを搭載。

プロポ送信機のディスプレイにカメラ映像をリアルタイムで表示し、現場に立ち入ることなく安全かつ直感的な遠隔操作を可能にしている。
危険な傾斜地や人が入りにくい場所でも、映像を見ながら確実に草刈り作業が行える新しい電動ラジコン草刈り機である。

なお、「UNiMOWRS-Model S」は2025年5月28日よりグランメッセ熊本で開催された「九州農業WEEK」にて、初めて展示・発表された。

主な特徴

イメージ画像
『UNiMOWRS-Model S』後面外観

●約300mの遠隔操作が可能(カメラ映像付き)

●プロポ(送信機)で映像を見ながら前進/後進・左右旋回・草刈刃回転・刈高調整・速度調整がシンプルに操作可能

●特許取得の独自草刈機構で1m超の草もパワフルに粉砕

●クローラーベルト&スイッチバックで45度の傾斜地にも対応

●静音(70dB@5m)、クリーン&高経済性のオール電動

●ステンレスボディ採用で耐久性も抜群

●オプションで運搬トレイの追加が可能

イメージ画像
『UNiMOWRS-Model S』カメラ画像表示付きプロポ

動画はこちら

『UNiMOWRS-Model S』の紹介動画はこちら。

ーーーーーー

出典

関連記事

Prodrone社、農業用ドローンヘリ『Tasketto(たすけっと)』の発売開始。キリックスグループからの出資と同機の独占販売契約を締結

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、開発した農業用ドローンヘリ『田助人(Tasketto)』について、キリックスグループの中核会社であるキリックスリース株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役会長兼社長:山口 茂樹)(以下、キリックスリース社)が独占販売権を取得し、2025年6月3日より販売開始することを発表した。 あわせてProdrone社は、キリックスグループへの第三者割当増資を実施したことも発表した。

  tera

Prodrone社、国内初の第一種型式認証を目指す大型ドローン『PD6B-CAT3型』を発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、「Japan Drone 2025(会場:幕張メッセ、千葉県千葉市)」の会場にて、第一種型式認証の取得を目指す大型ドローン『Prodrone式PD6B-CAT3型』(以下、本機体)の初一般公開をした。 あわせて、これまで非公開としていた型式認証申請の進捗状況や現在実施中の試験内容についても発表した。

  tera

KDDIスマートドローン社、次世代AIドローンの可能性を広げる自動充電ポート『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始

KDDIスマートドローン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文)(以下、KDDIスマートドローン社)は、Skydio, Inc.(以下、Skydio社)のAIドローン『Skydio X10』に対応した自動充電ポート付きドローン『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始した。

  Fuji

ユニック社、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズ『ユニ・E』シリーズを販売開始

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズとして、『『ユニ・E』シリーズを2025年5月28日より販売開始した。 この『ユニ・Eシリーズ』は、クローラー […]

  tera

DJI社、『DJI Mini 4 Pro』が日本の第二種型式認証を取得したことを発表。日本の空をもっと自由に

DJI社は、5月23日に国土交通大臣からカメラドローン『DJI Mini 4 Pro』が第二種型式認証を取得したことを発表した。 機体認証・型式認証の制度が2022年12月に開始されてから、これまで一般消費者向けのカメラドローンで型式認証を取得しているものはなかったが、日本で初めて4kg未満の型式認証取得機種を一般消費者へ提供できることとなった。

  tera