
パーソルビジネスプロセスデザイン社、「ドローンサービス品質認証制度JIS Y1011」の認証を取得
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸)(以下、パーソルビジネスプロセスデザイン社)は、一般社団法人ドローンサービス推進協議会(以下、DSPA)と、一般財団法人日本品質保証機構(以下、JQA)が開始した「ドローンサービス品質認証制度」の認証を取得した。
目次
「ドローンサービス品質認証制度JIS Y1011」取得について
認証付与式の様子<ジャパンドローン2025/2025年6月5日、幕張メッセ>DSPA 代表理事 鈴木真二氏(左)、パーソルビジネスプロセスデザイン社 ビジネスエンジニアリング事業本部 サステナブルビジネス統括部 フィールドDXソリューション部 部長 清國将義氏(右)
本認証は、「ドローンサービス品質認証制度」が開始されてから初めて発行されたものであり、パーソルビジネスプロセスデザイン社の高品質なサービス提供やプロフェッショナル人材の高い技術力を示す証となった。
これを受け、2025年6月5日に開催された「ジャパンドローン2025」の認証付与式において認証書が授与された。
物流業界の人材不足やコスト増加への対策として、ドローンを活用した物流の導入から実装までのすべてのフェーズにおいて、認証を受けた高品質のサービス提供を行うことで、ドローン物流の発展や社会実装化が推進される。
「ドローンサービス品質認証制度」について
「ドローンサービス品質認証制度」は、ドローンサービスの一定の品質を確保するために必要な手順を要求事項としてまとめた「ドローンサービスの品質-ドローンサービス事業者に対するプロセス要求事項(以下、JIS Y1011)」をもとに、ドローンサービスを提供しているサービス事業者をJQAが第三者の立場で評価・審査を実施することで、サービス事業者が提供しているサービスに対して透明性の高い認証を発行していく取り組みとなっている。
パーソルビジネスプロセスデザイン社のドローンソリューションサービスについて
パーソルビジネスプロセスデザインは、社会課題や産業課題の解決を目指し、ドローンサービス事業者およびユーザー企業、自治体などに対して、新規事業立ち上げ、技術開発、実証対応、導入時のプロセス設計・構築・運用代行、内製化人材教育まで、あらゆるビジネスフェーズや課題に合わせたサービスを提供している。
搬送・物流部門においては、各企業や自治体と連携した離島間物資輸送、医薬品配送、マルチモーダル物流、災害想定の緊急輸送、買い物困難地域への支援など、豊富な実績があり、ドローンを活用したデジタル技術の社会実装を目指して取り組んでいる。
今後は認証取得企業としての経験や知見のもと、物流をはじめとしたフィールド業務のDXを推進する多くのユーザーに、サービス構築やDX化の導入支援、実証や運用の支援、内製化の支援など、高品質なドローンソリューションサービスを継続提供していく。
また、「ドローンサービス品質認証」取得を目指す企業・団体の支援としてコンサルティングサービスも提供する予定。
パーソルビジネスプロセスデザイン社は、これからもドローンソリューションサービスを通じて、顧客への価値提供と社会課題・産業課題の解決で持続可能な社会の実現に貢献していく見通しである。
認証取得の概要
認証取得日
2025年6月5日
認証番号
DSQ-0500225
適用規格
JIS Y1011
登録事業者
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
認証名称
ドローン運用支援サービス
認証分類
大項目 コンサル
小項目 輸送・配送
ーーーーーー
出典