
一冨士本店とJMA、防衛省向け護衛艦「ゆうべつ」引渡式にて水上ドローン『マリンドローン』のデモンストレーション航行を実施
株式会社一冨士本店(本社:岡山県岡山市北区、代表取締役:工藤 政宣)(以下、一冨士本店)と、JMA(正式名称:一般社団法人日本マルチコプター協会 本部:東京都世田谷区、理事長:工藤 政宣)は、2025年6月19日、三菱重工マリタイムシステムズ株式会社 玉野本社工場(岡山県玉野市)にて執り行われた防衛省向け護衛艦「ゆうべつ」の引渡式において、共同開発した新型水上ドローン『マリンドローン』のデモンストレーション航行を実施したことを報告した。
目次
水上ドローン『マリンドローン』のデモンストレーション航行について
防衛省向け護衛艦「ゆうべつ」と、水上ドローン『マリンドローン』
本機体は、水難救助からインフラ点検、警戒監視まで多様な任務に対応可能であり、日本の安全保障と防災能力の向上に貢献するものとして、今後、防衛省をはじめとする関係機関への導入が働きかけられている。
デモンストレーション 実施概要
『マリンドローン』デモンストレーションの様子
実施日
2025年6月19日(木)
実施場所
三菱重工マリタイムシステムズ株式会社 玉野本社工場
岡山県玉野市玉三丁目1番1号
内容
防衛省向け護衛艦「ゆうべつ」引渡式にて、新型水上ドローン『マリンドローン』の機体性能説明、およびデモンストレーション航行
『マリンドローン』操作の流れ
護衛艦「ゆうべつ」の引渡式という栄えある場で行われた今回のデモンストレーションでは、出席した防衛省関係者をはじめとする参加者より、「人が近づけない場所の状況がリアルタイムで分かり、初動対応が格段に早くなる。
また、民間製品を活用することで低コストでの導入が可能となり、隊員の安全を確保しつつ、より精密な救助・調査活動が可能になる」といった高い評価があった。
『マリンドローン』操作画面
今後の展開
今後は、自衛隊(陸・海・空)及び防衛装備庁、消防・警察関係への導入を目指し、ダム底や河川の状況把握、災害時の要救助者捜索といったレスキュー活動の補助具としての活用が推進される。
また、密漁・密航の抑止力となる警戒船としての活用や、養殖場の網の点検・赤潮の監視といった水産業の省人化・省力化支援も視野に入れ、水産関係者とも連携し導入が目指されるとのことだ。
マリンドローン
ーーーーーー
出典