『第69回とりで利根川大花火』で、レッドクリフ社が500機のドローンショーを実施

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2024年8月10日(土)に茨城・取手緑地運動公園で開催される「第69回とりで利根川大花火」において、500機のドローンショーを実施する事を発表。同花火大会でレッドクリフがドローンショーを担当するのは、昨年に続いて2回目になるという。

取手市の夏の風物詩『とりで利根川大花火』でドローンショー

イメージ画像

1930年に大利根橋の開通を記念して始まった伝統ある花火大会び『とりで利根川大花火』。
夏の風物詩として、地元取手市やや周辺地域では知られており、広い河川敷には市内外から約10万人の観光客が来場するという。

同花火大会でのドローンショーは、昨年のフィナーレで初披露された。
風鈴やカブトムシなど夏を感じるエンターテイメントショーは、会場だけでなくSNSでも反響を呼び、今回2年連続での実施が決定した。

今回も500機のドローンがLEDライトを発光させながら取手の夜空を舞い上がる予定となっている。
レッドクリフ社のリリース情報では、内容もスケールアップし、昨年とは趣向を変えストーリー性のある宇宙をテーマにしたドローンショーを企画しているとなっている。

『第69回とりで利根川大花火』ドローンショー概要

イメージ画像

日時:
2024年8月10日(土)
19:45 〜 20:00頃の約15分間
※当日の天候によっては、安全を最優先としドローンショーを中止し、翌日に延期となります。
 天候によるイベントの開催可否に関する最新情報は、「取手市観光協会」の公式ウェブサイトにてお知らせされます。
「取手市観光協会」公式ウェブサイト:https://www.toride-kankou.net/page/page000084.html

会場:
取手市取手1丁目地先
取手緑地運動公園

主催:
取手市観光協会

ドローンショー運営:
株式会社レッドクリフ

————————

出典

関連記事

レッドクリフ社、『DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW』をプロデュース。2月8日から11日のいずれか1日、渋谷上空でドローンショーが開催!?

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年2月8日から2月11日に渋谷で開催されるアートとテクノロジーの祭典「DIG SHIBUYA 2025」内のプログラム『DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW』をプロデュースする。 また、期間中のいずれか1日、夕刻に渋谷エリア上空で開催される予定となっている。

  tera

『#7月7日はカルピス®の日 #七夕の夜は水玉ドローンショー』が「第62回JAA広告賞消費者が選んだ広告コンクール」にてOOH広告部門 メダリストを受賞。七夕の夜空を広告にするという試みが評価される

このプロモーションイベントは、GMOインターネット株式会社の連結会社で、総合マーケティング支援事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役社長執行役員:佐久間勇)(以下、GMO NIKKO)とSNSを活用したマーケティング支援事業を展開するGMOユナイトエックス株式会社(代表取締役社長:稲葉 裕一郎)(以下、GMOユナイトエックス)が企画支援を行った。

  tera

神奈川県藤沢市にて、こども向けイベント『プログラミングって何だろう!』を1月19日に開催。ロボットやドローンを操縦して楽しみながらプログラミングを知ろう

神奈川県藤沢市にあるロボリンクにて、未就学児や小学生に向けたけイベント『プログラミングって何だろう!』が、1月19日に開催される。

  tera

埼玉県、『埼玉県スマート農業普及推進フォーラム』の参加者を募集中。「スマート農業技術活用促進法の概要と活用のポイント」をテーマに1月31日開催

2025年1月31日に、プラットフォームの取組とした「スマート農業技術活用促進法の概要と活用のポイント」をテーマに、『埼玉県スマート農業普及推進フォーラム』を埼玉県は開催する。

  tera

『カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2025』が1月12日開催。小学生が自らコントローラをプログラミングしたドローンで、金沢マラソンをイメージした立体コースのゴールを目指す

カナザワドローンプログラミングチャレンジ実行委員会 (金沢工業大学情報工学科 河並崇研究室/一般社団法人FAP/北陸大学ものづくりラボ)が、石川県内の小学3年生から6年生までを対象にした『カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2025』を2025年1月12日に開催する。

  tera