東京タワーの前でドローンショー!ドローンがコートやテディベアを夜空に描いた!【マックスマーラ ジャケットサークル -光り輝く女性たちへ-オープニングイベント】

マックスマーラは、10月28日19時より、東京・増上寺上空にてドローンショーを開催した。 東京タワーを前にしたこの場所でのドローンショーは、10月29日から開催する体験型エキシビション「マックスマーラ ジャケットサークル -光り輝く女性たちへ-」のオープニングを祝うものとなっていた。

東京タワー前で始まったドローンショー

イメージ画像

2024年10月28日、日曜日の19時ごろから始まったドローンショー。
ビューポイントとなった芝公園では、芝生にマットなどを広げてくつろぐ人も多くいる中始まった夜空をキャンパスにしたこのイベント。
ドローンショーの開始と同時に雨が降ってきたが、雨空を彩るショーに傘を差すなどして見守る人たちも多かった。
また、ドローンショーがあることを知らずに芝公園を訪れていた人もおり、特別なショーに感動の声があふれているのが聞こえてきた。

ドローンによるカウントダウンが始まると、芝公園では歓声が上がった。
そして、まず初めに描かれたのは、マックスマーラのロゴだ。

イメージ画像

そこからテディベアの「マックス ザ テディ」が。
首を振るその姿はドローンが描いているが、実に愛嬌のあるテディベアだった。

イメージ画像

次にドローンが描いたのは箱。
その中身は、ハサミや針などの裁縫道具。
どうやら、裁縫箱をだったようだ。

更に、マックスマーラのコートが宙をキャンパスに描かれた後に『Forget Perfection,You are Remarkable.』という一文が。
これは、『完璧を追い求めるのはもうやめて、あなたはすでに特別な存在だから──』という意味が込められた、すべての女性を励まし肯定するメッセージとのこと。

イメージ画像
イメージ画像

最後に、今回マックスマーラが開催する「マックスマーラ ジャケットサークル」のロゴと、『光り輝く女性たちへ』というメッセージと開催期間・場所が描かれた。

イメージ画像

あいにくの雨と同時にスタートしたドローンショーではあったが、アニメーションだけでなく強いメッセージなどを受け取ることのできたイベントとなっていた。

イメージ画像

動画はこちら

今回の、「マックスマーラ ジャケットサークル -光り輝く女性たちへ-」オープニングイベントのドローンショーの模様はこちらの動画から。
写真にないシーンなどもありますので、併せてご覧ください。

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

重機サッカーに習字パフォーマンス、ドローン操縦体験も!はたらく車に見て・触れて・体験できるイベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』が6月1日に横須賀・ソレイユの丘で開催

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)(以下、日比谷花壇社)が代表企業を務めるエリアマネジメント横須賀共同事業体で受託し、管理運営を行う「長井海の手公園 ソレイユの丘」(所在地:神奈川県横須賀市)にて、はたらく車が大集合する体験型イベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』を2025年6月1日に開催される。 今年で12回目を迎える本イベントは、子供たちに普段見られない建設の「すごい!」を間近で体験してもらい、仕事の魅力を楽しく発見してもらえる企画となっている。 イベントでは、高所作業車乗車体験などができるほか、ドローン操縦の体験コーナーも用意されることになっている。

  tera

『京都・保津川花火大会』が8月11日に開催!市制70周年記念して、関西最大級13,000発の花火に500機のドローンショーも

亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会(会長:川勝 啓史/事務局:亀岡市役所 商工観光課内)は、京都府亀岡市の市制施行70周年を記念し、『京都・保津川花火大会』を8月11日に大会史上最大規模で開催することを発表した。 市民向け先行販売及び一部のチケット販売を2025年6月1日(日)より開始する。 また、ふるさと納税の返礼品に駅近パノラマ席(一般販売は7月1日予定)のチケットが登場し、どこよりも早くチケットを手に入れることができるようになっている。

  tera

最先端と感動が交差した夜『STAR ISLAND 2025』圧巻のステージで東京湾が歓声に染まる。公式レポートをエイベックス・エンタテインメント社が公開

エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:山中 昭人)は、2025年5月24・25日に、お台場海浜公園にて開催された、ストーリーで紡ぐミュージックドローン花火『STAR ISLAND 2025』の公式レポートを公開した。

  Fuji

40回目の開催を記念したイベント『シマノ鈴鹿ドローンショー』も!8月30・31日に「第40回シマノ鈴鹿ロード」開催!

株式会社シマノ(以下、シマノ社)は8月30・31日の2日間にわたり、『第40回シマノ鈴鹿ロード』を三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催することを発表した。 また、初日となる8月30日の夜には、『シマノ鈴鹿ドローンショー』が開催される予定となっている。

  tera