障害者雇用促進イベント『第44回全国アビリンピック』が 11月22~24日、愛知県国際展示場で開催。デモンストレーション競技として、ドローン操作の実演も

障害者雇用促進イベントとして催されている『全国アビリンピック』。 第44回目となる今回は、11月22から24日にわたり愛知県国際展示場で開催されることを主催となる「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」(以下、JEED)が発表した。 ステージイベントではeスポーツを通じた障害当事者の活動やeスポーツのエキシビジョンマッチ、デモンストレーション競技「ドローン操作の実演」などの紹介も行われる予定となっている。

『第44回全国アビリンピック』実施概要

イメージ画像
障害のある方が日頃職場等で研鑽した技能を見ることができるこのイベント。

ステージイベントでは、国指定の難病を克服して、再び一軍マウンドに復帰した中日ドラゴンズの福 敬登投手が聾学校の学生をバンテリンドーム・ナゴヤの公式戦に招待する「福 敬登 招待プロジェクト」を紹介。
また、会場では愛知県立名古屋聾学校の生徒が使用済みバットなどを活用して制作した小物をチャリティグッズとして販売する予定となっている。

開会式
11月22日(金)
14:00 ~ 15:00

競技
11月23日(土)
9:00 ~ 16:30
全競技(25種目・2デモンストレーション)

ワークフェア・ステージイベント
11月23日(土)
9:00 ~ 17:00

「働く障害者を応援する仲間の集い」として、100を超える企業・団体による出展・実演等が予定されている。
ステージイベントとしては、以下の内容が実施される。
・「福 敬登 招待プロジェクト」の紹介
・eスポーツを通じた障害当事者の活動やeスポーツのエキシビジョンマッチの紹介
・デモンストレーション競技「ドローン操作の実演」などの紹介

閉会式・成績発表
11月24日(日)
10:00 ~ 11:30

主催
JEED / 愛知県

開催告知映像はこちら

JEEDでは、『第44回全国アビリンピック』の開催告知映像も作成、YouTubeにて現在公開中となっている。

ーーーーー

出典

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

重機サッカーに習字パフォーマンス、ドローン操縦体験も!はたらく車に見て・触れて・体験できるイベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』が6月1日に横須賀・ソレイユの丘で開催

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)(以下、日比谷花壇社)が代表企業を務めるエリアマネジメント横須賀共同事業体で受託し、管理運営を行う「長井海の手公園 ソレイユの丘」(所在地:神奈川県横須賀市)にて、はたらく車が大集合する体験型イベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』を2025年6月1日に開催される。 今年で12回目を迎える本イベントは、子供たちに普段見られない建設の「すごい!」を間近で体験してもらい、仕事の魅力を楽しく発見してもらえる企画となっている。 イベントでは、高所作業車乗車体験などができるほか、ドローン操縦の体験コーナーも用意されることになっている。

  tera

『京都・保津川花火大会』が8月11日に開催!市制70周年記念して、関西最大級13,000発の花火に500機のドローンショーも

亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会(会長:川勝 啓史/事務局:亀岡市役所 商工観光課内)は、京都府亀岡市の市制施行70周年を記念し、『京都・保津川花火大会』を8月11日に大会史上最大規模で開催することを発表した。 市民向け先行販売及び一部のチケット販売を2025年6月1日(日)より開始する。 また、ふるさと納税の返礼品に駅近パノラマ席(一般販売は7月1日予定)のチケットが登場し、どこよりも早くチケットを手に入れることができるようになっている。

  tera

最先端と感動が交差した夜『STAR ISLAND 2025』圧巻のステージで東京湾が歓声に染まる。公式レポートをエイベックス・エンタテインメント社が公開

エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:山中 昭人)は、2025年5月24・25日に、お台場海浜公園にて開催された、ストーリーで紡ぐミュージックドローン花火『STAR ISLAND 2025』の公式レポートを公開した。

  Fuji

40回目の開催を記念したイベント『シマノ鈴鹿ドローンショー』も!8月30・31日に「第40回シマノ鈴鹿ロード」開催!

株式会社シマノ(以下、シマノ社)は8月30・31日の2日間にわたり、『第40回シマノ鈴鹿ロード』を三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催することを発表した。 また、初日となる8月30日の夜には、『シマノ鈴鹿ドローンショー』が開催される予定となっている。

  tera