神戸の年越しはライブとイルミネーションに国内最大のドローンショー!?『カウントダウン NEW YEAR フェスティバル2024-2025 神戸イルミナージュ』開催決定

「一般社団法人 日本イルミネーション協会」は、2024年12月31日に神戸フルーツフラワーパークで『カウントダウン NEW YEAR フェスティバル2024-2025 神戸イルミナージュ』を開催。 同イベント内では、東京オリンピックの1,824機を超える​、日本初2,025機による国内最大ドローンショーが行われることも発表した。 昨年度、好評を博したとなった同イベントがパワーアップ。 昨年度の500機を大幅に上回る2,025機のドローンライトショーでは、これまでに見たことのない特別な演出が繰り広げられる。

『カウントダウン NEW YEAR フェスティバル2024-2025 神戸イルミナージュ』実施概要

イメージ画像

開催日
2024年12月31日(火)

開催時間
21:00 ~ 26:00 
※ドローンショーは23:50から20分の予定
※時間は変動する可能性があり

開催場所
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
神戸市北区大沢町上大沢2150

観覧料金・チケット情報
〇カウントダウンチケット ​
大人 – 8,000円(税込)
小人 – 4,000円(税込)
ペット – 500円​(税込)

〇カウントダウンチケット+LIVE MUSIC付​
大人 – 15,000円(税込)
小人 – 10,000円(税込)
※ペット入場不可   
※乳児無料 (1歳未満)

チケット購入はこちらこちら(外部サイト)

イベント内容

イメージ画像

〇ドローンライトショー 2,025機​
〇神戸ドローン花火 (花火はドローンから放出)​
〇ライブイベント「CAPTAIN’S NIGHT」SPECIAL LIVE ​
※LIVE MUSIC付チケットの観客のみ​
〇関西最大級イルミネーション​
〇バブルショー​
〇飲食、物販ブース​

ーーーーーー

出典

関連記事

東京ドイツ村のアツイ夏!『夕焼けジャーマン』が8月2日より開催!8月11日から15日まではドローンショーも!

東京ドイツ村(所在地:千葉県袖ケ浦市・運営:明和興産株式会社)は、2025年8月2日より夏の特別営業『夕焼けジャーマン』を開催する。 8月11日から15日までの期間については、ドローンショーも予定されている。

  tera

ギークス社、こども向け体験型キャリア教育イベント『WeWork KIDS DAY produced by GEECHS』を開催。ドローン飛行体験やDJ体験など6つのワークショップを用意

ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:曽根原 稔人)(以下、ギークス社)は、2025年8月6日に、WeWork渋谷スクランブルスクエア入居企業の従業員のこどもを対象とした体験型キャリア教育イベント『WeWork KIDS DAY produced by GEECHS』を開催する。 ギークス社が旗振り役となり、フレキシブルオフィスを展開するWeWork Japanと共催し、こどもたちを対象としたワークショップを提供する様々な企業とともに開催するイベントで、昨年に引き続きの開催となる。

  tera

高槻阪急スクエアにて7月26日から『夏休みこどもカレッジ』開催。ドローン組立てから操縦体験、風鈴やしおり作りなど自由研究につながる学びや体験から初開催のこどもアート展覧会まで

高槻阪急スクエアでは、「今年の夏はいちどきり!夏休みの思い出をつくろう!」をテーマに、「つくる」「まなぶ」「たいけん」メニュー約60プログラムを用意した『夏休みこどもカレッジ』を開催する。 子育て中の家族にとっても、こどもたちがぐんと成長する瞬間が見られる夏休みの特別な体験を提供するイベントである。

  tera

ドローン操縦体験やプログラミングからケーキ作りまで!KOBEとまり木、7月26日〜8月4日の間の6日間『OMARIGI WITH夏休み体験型プログラム』を開催

株式会社あんじゅホーム(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:深見 宗久)が特別協賛を務めるNPO法人KOBEとまり木(事務局所在地:兵庫県神戸市)(以下、KOBEとまり木)が、2025年7月26・27・29日、8月2日・3・4日の6日間、小中学生を対象とした『TOMARIGI WITH夏休み体験型プログラム』を開催する。 完全予約制で、ドローン体験をはじめとするジャンルが異なる6つの講座に申し込むことができる。

  Fuji

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi