パーソルビジネスプロセスデザイン社、国立研究開発法人建築研究所より「建築ドローン分野のキャリアに関わるAI・XR導入効果の検討業務」を受託

パーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸)(以下、パーソルビジネスプロセスデザイン社)は、国立研究開発法人建築研究所(以下、建築研究所)より「建築ドローン分野のキャリアに関わるAI・XR導入効果の検討業務」を受託。 建築分野におけるドローンおよびAI・XRの活用を推進する人材要件を視覚的に整理した「建築ドローン/AI・XRキャリアマップ」を2025年2月までに作成するとしている。

「建築ドローン/AI・XRキャリアマップ」作成の経緯

慢性的な人材不足を背景に、ドローンやAI、XRといった先端テクノロジーを活用した現場作業の効率化が急務となっている建築分野。
現在、AR技術は建築現場でのデジタル情報と設計図を重ねて表示することにより、作業員への施工指示やクライアントへの完成形のイメージ共有に活用されている。

また、VR技術の活用により、従来の危険を伴う実地型研修から仮想空間でのトレーニングへと移行する企業も出てきている。
今後は、これらのXR技術が更に高度化し、建築の全工程に組み込まれていくことで、建築の質向上や効率化が期待されている。

そのためにも、XR技術を活用できる新たな専門性を持つ人材が求められている。

建築研究所とパーソルビジネスプロセスデザイン社の取り組み

建築研究所とパーソルビジネスプロセスデザイン社は、こうした先端テクノロジーの活用を担う職種を可視化することで、キャリア形成の新たな仕組みを構築することを目指している。
2024年8月には、関東で行われた日本建築学会大会において「ドローン関連求人における実態調査と建築ドローンAIキャリアマップの検討」の発表題目で、「建築ドローンAIキャリアマップ」を公開している。

XR活用への注目が高まり、関連する人材ニーズの急増が予想される中、建築分野におけるドローンおよびXR関連求人の実態調査を実施。
そして、調査結果をもとに、「建築ドローンAIキャリアマップ」にXRを加えた「建築ドローン/AI・XRキャリアマップ」を2025年2月までに作成するとしている。

パーソルビジネスプロセスデザイン社は、建築分野におけるXR技術の活用に対応し、高付加価値を生み出す職種とキャリアパスを「建築ドローン/AI・XRキャリアマップ」により可視化することで、適切なスキルを持つ人材の増加を促進し、当該ビジネスの活性化と発展に寄与するとしている。

さらに、本キャリアマップの内容を踏まえ、ドローンソリューションサービスの提供を通じることで、建築分野でのドローンとAI・XR技術を組み合わせた活用や人材育成を支援していく予定ともしている。

——————

出典

関連記事

Red Dot Drone Japan社、遠隔操縦アプリ『dQue™』を用いてオーストラリアから日本のドローンをリアルタイムで遠隔操縦に成功

株式会社Red Dot Drone Japan(以下、Red Dot Drone Japan社)は、自社開発の遠隔操縦アプリ『dQue™』と通信回線を組み合わせ、オーストラリアのメルボルン大学から大阪市此花区のセレッソ大阪舞洲グラウンドにあるドローンをリアルタイムで遠隔操縦する実証実験を2024年12月に実施。 今回、実証成功の発表をした。

  tera

レッドクリフ社とDPA、ドローンショーの普及に向けて業務提携を締結。ドローンショーの認知拡大と人材育成で市場の未来を共創を目指す

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、一般社団法人ドローン操縦士協会(代表理事:吉野次郎)(通称、DPA)と業務提携を締結したことを発表した。 本提携により、国内におけるドローンショーの普及推進や人材育成、プログラミング教育の機会創出などを目指している。

  tera

大規模震災を想定した『令和6年度熊本県総合防災訓練』が実施される。大型ドローンを活用した救援活動をJALなど4者が行う

日本航空株式会社(以下、JAL)、奄美アイランドドローン株式会社(以下、AID社)、株式会社JDRONE(以下、JDRONE社)は、ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ発動機)の協力の下、2024年12月18・19日に実施された、令和6年度熊本県総合防災訓練(以下、本訓練)に共同参加、大型ドローンを活用した災害時初動対応の救援活動を行った。

  tera

エアロネクスト社、モンゴルで新スマート物流『SkyHub®』の実装を加速。ドローンを組み込んだスマート物流の都市型モデルの構築を目指す

株式会社エアロネクスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:田路圭輔)(以下、エアロネクスト社)は、経産省の令和5年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査:二次公 […]

  tera

ドローンショー・ジャパン社と電通、LEDドローンを活用した低空経済活性化プロジェクト『Soar(ソアー)』の提供開始

LEDドローン「DSJ MODEL-X」を開発した株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:山本雄貴)(以下、ドローンショー・ジャパン社)と、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)(以下、電通)は、LEDドローンを活用した新たなプロジェクト『Soar(ソアー)』の提供を2025年1月15日より開始した。

  tera