レッドクリフ社とDPA、ドローンショーの普及に向けて業務提携を締結。ドローンショーの認知拡大と人材育成で市場の未来を共創を目指す

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、一般社団法人ドローン操縦士協会(代表理事:吉野次郎)(通称、DPA)と業務提携を締結したことを発表した。 本提携により、国内におけるドローンショーの普及推進や人材育成、プログラミング教育の機会創出などを目指している。

レッドクリフとDPAの業務提携について

イメージ画像

2021年よりドローンショーの企画・運営事業を行い、全国各地の花火大会やイベントなどでドローンショーを実施し、地域社会の活性化に貢献しながら実績を積み重ねてきたレッドクリフ社。

一方、DPAは安全基準の確立やドローン操縦士技術認定などを通じて、ドローン航空業界の発展に尽力している。
同協会の認定校は、2025年1月8日時点で全国41校に及ぶ。

今回締結された業務提携契約では、両者が持つノウハウやネットワークを結集することでシナジーを発揮、ドローンショーの認知拡大や人材育成を加速やプログラミング教室の機会創出など、国内市場の成長および発展に寄与できるという考えが持たれている。

また。今回の提携ではドローンショー市場を前進できるよう両社が尽力していく事も狙ったものとなっている。

株式会社レッドクリフ 代表取締役 佐々木孔明 氏のコメント

イメージ画像

DPAとの業務提携は、ドローンショーの更なる可能性を広げる重要な一歩です。
私たちは空のクリエイティブ集団として、これまで空を舞台にした感動体験の提供に挑戦してきました。
今回の提携を通じ、ドローン操縦士育成やショーの品質向上に取り組み、より多くの方に、より安全に、ドローンの魅力を伝えたいと考えています。
地域社会の活性化や教育分野への貢献も視野に入れながら、新たな価値を創出し続けてまいります。

一般社団法人ドローン操縦士協会 代表理事 吉野次郎 氏のコメント

イメージ画像

ドローンショー業界の最大手のレッドクリフ社と全国に41校の認定校を持ち、ドローンの操縦訓練、技能の向上のカリキュラムを提供する弊協会との業務提携は、絶えず進化するドローン業界、産業が更なる発展するために必然と言えます。
既にレッドクリフ社と一緒にドローンショーの運営のサポートをしている認定校もあり、空のクリエイティブ集団との協業は、安全そして安定してドローンサービスを提供するために貢献することができます。
特にドローン人材の育成を通じて地域社会の活性化など新たな価値を一緒に創出できることを楽しみにしております。

ーーーーーー

出典

関連記事

オーガイホールディングス社、世界初、災害時に義歯をドローンで運ぶ実証実験を11月26日に、鎌倉ドローンフィールドにて実施予定

オーガイホールディングス株式会社(以下、オーガイホールディングス社)は、2025年11月26日に、鎌倉ドローンフィールド(小泉園)にて、義歯をドローンで輸送する世界初の実証実験を行う。 この取り組みは、ドローン・アイティー株式会社、オーガイホールディングス社、および日本遠隔医療学会 歯科遠隔医療分科会(会長:長縄拓哉)の共同プロジェクトとして行われるもので、災害時の歯科医療支援を目的とした新しい医療物流モデルの構築を目指している。

  tera

DJI社、全方向障害物検知、手のひらでの離着陸、ジェスチャー操作に対応した『DJI Neo 2』を発表。今まで以上に初心者に優しいドローンを実現

民生用ドローンとクリエイティブカメラの開発・製造をしているDJI(以下、DJI社)は、2025年11月13日に『DJI Neo 2』を発表した。

  tera

三井不動産とKDDIスマートドローン社、日本初となる高層ビル屋上でのAIドローンの遠隔飛行実証実験を実施

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊)(以下、三井不動産)とKDDIスマートドローン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野雅文)(以下、KDDIスマートドローン社)は、2025年1 […]

  tera

Liberaware社、長崎県初となる『IBIS2』を活用した下水道管内部でのデモ飛行を実施

株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭)(以下、Liberaware社)、九電ドローンサービス株式会社(福岡県福岡市、代表取締役社長 本田 健一)(以下、九電ドローンサービス社)は、長崎市上下水道局及び公益社団法人日本下水道管路管理業協会九州支部長崎県部会(以下、管路協長崎県部会)の協力の下、長崎市西部下水処理場構内の下水道管(管径φ1800mm)にて、狭小空間点検ドローン『IBIS2』(以下、IBIS2)のデモ飛行を2025年10月16日に実施した。

  tera

アブダビで設計・製造・試験を実施したUAE初のハイブリッド大型貨物無人航空機『Hili』の初飛行を完了

世界市場に向けてアブダビで設計、製造、試験された、UAE初のハイブリッド垂直離着陸(VTOL)大型貨物機『Hili』の初飛行が、アブダビ・オートノマス・ウィーク(Abu Dhabi Autonomous Week)の一環として完了した。 Al AinのEmirates Falcon Aviation内にある、当該貨物機の製造会社であるLODD Autonomous社の飛行試験施設にて行われた。

  Fuji