『北湯沢ドローンショー』が3月29日に開催。ドローンが北海道・北湯沢温泉の夜空を彩る

野口観光マネジメント株式会社が運営する3施設「緑の風リゾートきたゆざわ」、「きたゆざわ森のソラニワ」、「湯元ホロホロ山荘」(北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町/執行役員支配人:猪股貴美恵)は、『北湯沢ドローンショー』を2025年3月29日に開催する。

『北湯沢ドローンショー』が開催

イメージ画像

『北湯沢ドローンショー』は、「野口観光60周年」をテーマに、2024年度を締めくくるイベントとして実施するもの。
3施設をこれまで支えた方々への感謝と、地域を盛り上げ、新たなコミュニティの形成と交流の促進を目指す内容となっている。

開催の背景

このイベントは、2024年4月より野口観光60周年として様々な企画が実施されてきた中で、その最後のイベントとして企画された。
『北湯沢ドローンショー』は、創業地である北海道、また開催拠点である伊達市を盛り上げ、多数の宿泊者に鑑賞してもらうことで活性化を目指す内容である。

『北湯沢ドローンショー』実施概要

開催日
2025年3月29日(土)

開催時間
20:30~(予定)
※ドローンショーは10分の予定

開催場所
北湯沢温泉
森のソラニワ及び、緑の風リゾート敷地内
北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300

その他詳細は、随時下記の各施設公式ホームページにて通知される。

緑の風リゾートきたゆざわ:https://midorinokaze-resort.com/
きたゆざわ森のソラニワ:https://www.mori-soraniwa.com/
湯元ホロホロ山荘:https://www.horohoro-sanso.com/

ーーーーーー

出典

関連記事

スペースワン社、空中ドローンと水中ドローンの最新機種の体験会を5月に福島県郡山市にて開催

株式会社スペースワン(福島県郡山市、代表取締役:小林康宏)(以下、スペースワン社)は、空中ドローンと水中ドローンの最新機種を体験できる無料デモンストレーションを福島県郡山市で開催する。 空中ドローンはDJI社のものを、水 […]

  tera

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

今年は500機!6月14日のツエーゲン金沢ホームゲームで『スペシャルドローンショー』を開催!

石川県金沢市で創業し、ドローンショー専用機体『DSJ MODEL-X』を開発する株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本 雄貴)(以下、ドローンショー・ジャパン社)は、2025年6月14日(土)にツエーゲン金沢の2025シーズン最初のナイトゲームにて、『スペシャルドローンショー』を開催する。 ドローンショー・ジャパン社は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(J3リーグ)2025シーズンにおける、ツエーゲン金沢のオフィシャルトップパートナーとなっている。

  tera

バルーンとドローンが織りなす奇跡。5月4日、『佐久バルーンフェスティバル2025』で500機のドローンショー開催!

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年5月4日に長野県佐久市で開催される『新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025』において、バルーンと500機のドローンが織りなすショー「バルーンイリュージョン」を実施する。

  tera

立教大学池袋キャンパスにて5月11日に『ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025』が開催。業務用大型ドローンによる防災訓練実演やVR防災体験車・はしご車の搭乗体験も

学校法人立教学院(所在地:東京都豊島区、理事長:福田裕昭)(以下、立教学院)は、5月11日に防災・減災への取り組みを考える『ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025』を立教大学池袋キャンパスにて開催。 業務用大型ドローンによる防災訓練実演やVR防災体験車・はしご車の搭乗体験などプログラムも公開された。

  Fuji