5月24・25日、ミュージックドローン花火『STAR ISLAND 2025』がお台場海浜公園にて開催決定!コンセプトは<ELEMENTS>

2025年5月24・25日の2日間、お台場海浜公園にてストーリーで紡ぐミュージックドローン花火『STAR ISLAND 2025』が開催。 2年連続の開催となる今年度は「ELEMENTS」をコンセプトに、演出チームも一新される。

『STAR ISLAND』について

イメージ画像

『STAR ISLAND』は、日本を代表する伝統文化である花火を次世代に継承する形でアップデート。
2017年より、世界各国で開催している日本発の「未来型花火エンターテインメント」だ。

エイベックス・エンタテインメント株式会社(本社:東京都港区、代表者:黒岩克巳)が、昔から日本人に愛されている「花火」という伝統文化に着目し、後継者不足や資金不足による開催の危機などの状況を課題と認識したことから、エンターテインメントのプロダクションとして、未来の才能の発掘/育成はもちろん、花火技術の継承などの社会問題と向き合うことでサステナブルコンテンツを実装した、全く新しいエンターテインメントを実現するために立ち上げたイベントとなっている。

シンガポールやサウジアラビアなど世界各国で公演を重ねており、パフォーマンスに対して高い評価を受けている。

最先端のドローンショーも展開

『STAR ISLAND 2025』では、最先端演出によるドローンショーも展開される。
単なるオブジェとしてではなく、空一面をスクリーンと見立てストーリーの要所で登場するドローンによる造形により、演出を盛り上げる。

また、花火やドローンとレーザーのコラボレーション、観客席全体を包み込む光線、 空を突き抜ける激しいビームなど、 視覚的に没入感を出す最先端のレーザーテクノロジーも活用される。

『STAR ISLAND 2025』概要

開催日
2025年5⽉24⽇(土)・25⽇(日)

開催時間
開場 16:00
開演 19:30

会場
お台場海浜公園 STAR ISLAND特設会場

特設サイト
https://star-island.jp/

チケット情報
3月28日(金)18時よりチケット販売開始

STAR SEAT | ¥8,800(税込)

VIEW SEAT | ¥16,500(税込)     

CAMERAS SEAT | ¥19,000(税込)

PAIR SEAT | ¥38,500(税込)    

MAT SEAT | ¥77,000(税込)

TABLE SEAT | ¥77,000(税込)

※開催中止の場合はチケットの払い戻し
 開催可否の発表及び、払い戻し手続きに関しては、公式SNS・HPや購入プレイガイドより

『STAR ISLAND 2025』コンセプト

イメージ画像

『STAR ISLAND 2025』のコンセプトは、「ELEMENTS」。
「土((地)・水・空気(風)・火」 の4章からなる構成で、花火だけでなくドローンやファイヤーパフォーマー・音楽・テクノロジーなど壮大な演出でストーリーを展開。

本イベントを通して、「STAR ISLAND」が形作るもう一つの地球の様な世界の根源をめぐる冒険へといざなう。

ドローンプロデュース RED CRIFF代表取締役 佐々木孔明 氏コメント

去年に引き続き、STAR ISLANDのドローンショー担当として関わることができ、大変嬉しく思います。
「STAR ISLAND」では常に新しい挑戦を取り入れ、進化し続けています。今回は、前回とは異なる最新型のドローンを導入予定です。
新しいドローンでは、LED部分のアタッチメント交換が可能となり、従来のLED表現にとどまらない新しい演出が実現します。
これらの新技術を駆使して、今までにない驚きと感動を皆様にお届けできることを楽しみにしています。アップデートしたドローンショーをどうぞご期待ください!

———
出典

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

福島県下郷町で『南会ドローン幻夜祭 ~ 天翔ける 推しイロの輝き ~』開催!9月6日、下郷町の夜空を300機のドローンが彩る

福島県下郷町で『南会ドローン幻夜祭 ~ 天翔ける 推しイロの輝き ~』が9月6日に開催される。 下郷町の夜空を300機のドローンが彩り、サイリウムダンスステージとのコラボも楽しめる内容となっている。

  tera

日本最高峰の花火大会『大曲の花火』にて、約1,300機のドローンが描く「元気ハツラツ!大空大合唱」が8月30日に開催

大塚製薬株式会社(本社:東京都)の炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」(以下、オロナミンC)は、発売60周年を記念した特別プロジェクト「元気ハツラツ!大空大合唱」(以下、大空大合唱)を、当初予定していた静岡県(花火大会の中止に伴い、大空大合唱も中止)・北海道・熊本県の3会場に加え、秋田県の第97回全国花火競技大会『大曲の花火』会場で開催することを発表した。 実施日は、大会当日の8月30日(土)を予定しており、株式会社レッドクリフ(以下、レッドクリフ社)が演出・運営を担当する。

  tera

「鯱の大祭典」で試合開始直前の豊田スタジアムでドローンショー!8月23日の「名古屋グランパスVS川崎フロンターレ」戦にて開催

「空飛ぶクルマ」の開発およびドローン関連サービスを提供する株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO:福澤知浩)(以下、SkyDrive社)は、2025年8月23日に豊田スタジアム(愛知県豊田市)で開催される「明治安田J1リーグ 第27節 名古屋グランパス vs 川崎フロンターレ」において、ドローンショーを実施することを発表した。

  tera

YOASOBI、石川県ライブ後に初のドローンショー!「YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA」終演後、メンバーから石川県へ贈る直筆サプライズメッセージが夜空を彩った

コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、<小説を音楽にするユニット>として多くの人々を魅了し続けるYOASOBIによる、『YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA』石川公演(石川県・本多の森 北電ホール)の初日となる8月5日の終演後、帰路につくファンへ贈る特別なサプライズ演出として、YOASOBI史上初となるドローンショーが実施された。

  tera