
ワクセル社、2月16日に行われた『第2回青島テック水難訓練イベント』の開催レポートを公開。ドローンやジェットボードによるビーチレスキューを実践
ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋、総合プロデューサー:住谷知厚)(以下、ワクセル社)は、特定非営利活動(NPO)法人宮崎ライフセービングクラブ(所在地:宮崎県宮崎市、代表:小玉順規)とともに立ち上げた「青島テック実行委員会」として、2025年2月16日に『第2回青島テック水難訓練イベント』を開催、レポートを公開した。
目次
『第2回青島テック水難訓練イベント』について
本イベントは、ビーチレスキューにドローンなどの最新テクノロジーを取り入れ、青島の海での事故や災害時の救助活動などの効率化を目的に開催。
当日は、第1回でも披露した株式会社スカイウォーカー社の日本最大級(縦横約4m、重さ100kg、最高時速54㎞)の資材運搬用最新型ドローン「DJIフライカート30」によるサーフボードを運び救助する方法に加え、水難救助への国内初の導入となる浅瀬などでも機動力を発揮する最新型のジェットボード(レスキューウェーブ)を使って救助に向かう方法のデモンストレーションを実施された。
株式会社スカイウォーカーが2024年12月に都城市と防災協定を締結したことにちなんで、災害時に孤立したエリアに緊急支援物資をドローンで運ぶデモンストレーションも行われた。
また、屋内ではドローンと宇宙について学べる体験会が開催された。
イベント概要
ドローン
開催日
2025年2月16日(日)
開催時間
13:00 ~ 16:00
開催場所
宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」
宮崎市青島2丁目233番地
主催
青島ドローン実行委員会
協賛企業
マナビヤ
株式会社GoodSynergy
株式会社スカイウォーカー
株式会社サクラファームTapTap
YELL
青島地域まちづくり推進委員会
後援団体
宮崎市観光協会
ジェットボード
サーフレスキュー
ドローンと宇宙について学べる体験会
ドローンと宇宙について学べる体験会
ーーーーーー
出典