NTT西日本とJIW社、ボート型ドローン『Waymark Boat』を使用したカモ食害対策実証実験の支援を決定

西日本電信電話株式会社 佐賀支店(支店長:國本裕久)(以下、NTT西日本)および株式会社ジャパン・インフラ・ウェイマーク(代表取締役社長:矢倉良太)(以下、JIW社)は、佐賀県鹿島市(市長:松尾勝利)と太良町(町長:永淵孝幸)で立ち上げた「鹿島・太良広域連携SDGs推進協議会」が、2025年3月から地域循環共生圏におけるローカルSDGs推進の一環として実施する「『Waymark Boat(ボート型ドローン)』を使用した、カモ食害対策実証実験」を支援することを発表した。
今後、本取り組みを通じて、ICTを活用した地域の課題解決および持続可能なまちづくりに貢献していく予定となっている。

『Waymark Boat』を使用したカモ食害対策実証実験について

イメージ画像

内閣府の広域連携SDGsモデル事業の採択を受け、鹿島市と太良町で立ち上げた「鹿島・太良広域連携SDGs推進協議会」。
環境調和と地域産業の活性化の両立をめざしている同協議会は、取り組みの一環として、NTT西日本およびJIW社の支援を受けてボート型のドローンを使用したカモ食害対策実証実験業務を行うこととなった。

取り組み概要

鹿島市および太良町は、佐賀県の西南端に位置し、東には有明海が広がり、西は多良岳山系に囲まれ自然環境に恵まれたところである。
この地域は有明海の海苔養殖や米に麦の生産が盛んな地域だが、近年は淡水系のカモによる海苔および麦の食害が深刻化している。
カモは海と畑を自由に往来することから、効率的・効果的な対策を推進する必要がある。
このため、地域の農業関係者等と連携を図りながら、生態系の保全と農業被害の軽減を目的に、ドローンを利用した様々な新技術等を組み合わせた新たな対策の実証を行うこととなった。

具体的な内容
●『Waymark Boat(ボート型ドローン)』でクリーク内を航行、LEDライト、ドローンのプロペラ音等でカモを追い払う実証実験
●飛行ドローンによる、クリークから飛び立ったカモの追跡

各々の役割

鹿島・太良広域連携SDGs推進協議会
実証実験の計画策定
実証フィールドの提供

JIW社
ドローン航行
実証実験

NTT西日本
ICTを活用した地域の課題解決支援
本業務の統括

今後の展望

本取り組みを通じて、生態系の保全と農業被害の軽減に貢献し、鹿島・太良広域連携SDGs推進協議会がめざす環境調和と農業・林業・漁業をはじめとした地域産業の活性化の両立につなげていくとしている。
さらに、ICT技術を活用した生態系の保全やカーボンニュートラルの推進、DX推進等を通じた地域産業の活性化によって、環境と社会、経済の調和した持続可能なまちづくりに貢献していくことを目標としている。

ーーーーーー

出典

関連記事

ブルーイノベーション社、台湾のドローンメーカーAeroprobing社とドローンソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)を締結

ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:熊田 貴之)(以下、ブルーイノベーション社)は、台湾のドローンメーカーAeroprobing Inc.(本社:台湾・新北市、CEO:Lance Kao)(以下、Aeroprobing社)と、ドローンを活用したソリューションの海外販売に関する覚書(MOU)の締結を発表した。 今回のMOU締結により、両社は日本国内および海外市場におけるドローンを活用したソリューションの販売体制の強化を図り、事業のさらなる成長を目指していくとしている。

  tera

エアロネクスト社、国交省主催『ラストマイル配送の効率化等に向けた検討会』に参画

株式会社エアロネクスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 グループCEO:田路 圭輔)(以下、エアロネクスト社)は、国土交通省主催『ラストマイル配送の効率化等に向けた検討会(以下、本検討会)』に構成員として選出され、参画したことを発表した。 本検討会はラストマイル配送を取り巻く諸課題に対応するための方策について議論・検討することを目的として今秋まで開催される予定で、6月26日に第1回が開催された。

  tera

全国新スマート物流推進協議会、地域物流の未来を拓く 「コミュニティ配送」提言書を伊東内閣府特命担当大臣に手交

全国新スマート物流推進協議会(東京都渋谷区、会長:竹中貢 北海道上士幌町長)(以下、本協議会)は、過疎化やドライバー不足により地域のラストワンマイル配送が困難となっている現状を踏まえ、5月に策定したドローンなどの先端技術と地域の共助を組み合わせた新しい配送モデル「コミュニティ配送」の実現に向けた提言書を、この度、伊東良孝内閣府特命担当大臣(地方創生)兼 新しい地方経済・生活環境創生担当大臣に手交した。

  tera

ワールドスキャンプロジェクト社、独自開発の次世代磁気センサ『JIKAI-M』のドローン搭載実験に成功

株式会社ワールドスキャンプロジェクト(本社:東京都新宿区、代表取締役:上瀧良平)(以下、ワールドスキャンプロジェクト社)は、独自開発の次世代磁気センサ「JIKAI-M」のドローン搭載実験に成功したと発表した。

  tera

デルタ電子社、AI xドローンによる次世代点検ソリューション『SKYINSPECT AI』の発売開始

デルタ電子株式会社(本社:東京都港区、代表者:華 健豪)(以下、デルタ電子社)は、ドローンとAIを活用したインフラ点検ソリューション『SKYINSPECT AI(スカイインスペクト エーアイ)』の国内販売を正式に開始した。

  tera