光が織りなす8日間。大阪・川の駅はちけんやにて3月23日から『DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI』が8日間連続開催!

ドローンショー専用機体『DSJ MODEL-X』を開発とドローンショーのプロデュースを行う株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 雄貴)(以下、DSJ社)は、2025年3月23日から30日までの8日間、川の駅はちけんや周辺(大阪市中央区北浜東)にて、観覧無料のドローンショーイベント『DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI(ドローンショー・ジャパン・プレゼンツ・スターミラージュ・イン・オオサカ・テンマバシ)』(以下、当イベント)を開催することを発表した。

『DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI』について

イメージ画像

当イベントでは2つの特別プログラム、日本初「PEANUTS 75周年記念ドローンショー Twinkling love with PEANUTS」、「大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー」が用意されている。
開催期間の8日間は毎晩2公演を実施し、2つのプログラム共に行われる。

魅惑の天満橋ドローンショー!スターミラージュ開催概要

イベント名
DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI
ドローンショー・ジャパン・プレゼンツ・スターミラージュ・イン・オオサカ・テンマバシ

開催日
2025年3月23日(日) 〜 30日(日) の8日間

開催時間
[1st Stage] 18:35 〜
[2nd Stage] 20:05 〜
※雨天・強風等により、実施時間の変更または中止、コンテンツが変更になる可能性あり。

メイン会場
川の駅はちけんや周辺
大阪市中央区北浜東1-2 川の駅はちけんや

観覧料
無料

主催
株式会社ドローンショー・ジャパン

後援
大阪商工会議所

協力
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
特定非営利活動法人大阪水上安全協会
一般社団法人大阪水都安全情報センター
「八軒家浜」水辺のにぎわい創出事業事務局
京阪ホールディングス株式会社
京阪建物株式会社(OMM)
株式会社京阪流通システムズ
株式会社京阪ザ・ストア
株式会社ホテル京阪
大阪水上バス株式会社 
※順不同

共催
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

WEBサイト
(日本語版)https://droneshow.co.jp/starmirage_osaka/
(英語版)https://droneshow.co.jp/starmirage_osaka/en/

2つの特別プログラムで、開催期間の8日間は毎晩2公演を実施!

イメージ画像

1.日本初のPEANUTSドローンショー!PEANUTS 75周年記念ドローンショー Twinkling love with PEANUTS

イメージ画像
STARMIRAGE IN OSAKA 2025:「PEANUTS 75周年記念ドローンショー Twinkling love with PEANUTS」イメージ

PEANUTSコミック誕生75周年を記念し、チャーリー・ブラウンやスヌーピーをはじめとするピーナッツの仲間たちが、500機のドローンによって日本で初めて夜空に描かれる。
1950年の連載開始以来、世界中で愛され続けるPEANUTSの世界観をドローンの最新テクノロジーが表現する。

株式会社ソニー・ミュージックソリューションズが、日本国内のPEANUTSのエージェントである株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツとライセンス契約を締結し実現するショーとなる。

© 2025 Peanuts Worldwide LLC

2.大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー

イメージ画像
STARMIRAGE IN OSAKA 2025:「大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー」イメージ

大阪・関西万博開催を目前とした3月末に開催される当イベント。
公式キャラクター「ミャクミャク」も登場するドローン500機によるスペシャルドローンショーとなる。

タイムテーブル

イメージ画像

A:PEANUTS 75周年記念ドローンショー Twinkling love with PEANUTS
B:大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー

ーーーーーー

出典

関連記事

東海大学湘南キャンパスで行われる『第71回建学祭』最終日11月3日にドローンショー開催決定!

株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区:代表取締役:林 万起子)は、2025年11月1日~11月3日に東海大学湘南キャンパスで開催される『第71回建学祭』にて、昨年度の300機を越える国内学園祭史上最大規模の<400機>を使用したドローンショーを開催する。 機体数が増えることでデザインがより密に、大規模なものが演出可能となっている。

  tera

和歌浦漁港にて11月1日に行われる『和歌祭わかうら花火大会』にて、White Crowがドローンショーを開催

関西エリアを中心にナイトドローンショーを手がける、株式会社White Crow(以下、White Crow)は、2025年11月1日に開催される『和歌祭わかうら花火大会』(主催:和歌祭実行委員会)にて、昨年に続き2回目となるドローンショーを実施することを発表した。

  tera

AlterSky社、未来社会型サステナブル ドローンテクノロジー『BLUE SKY LIVE』プロジェクト始動。第1弾は「音楽フェス×ドローン」

物流ドローン及びドローンショーの企画・運航サービスを提供する株式会社AlterSky(所在地:愛知県豊田市、代表取締役CEO:村井宏行)(以下、AlterSky社)は、株式会社電通ライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:髙木正彦)(以下、電通ライブ社)、PYRAMID GARDEN実行委員会と共同で、近い将来の新たな物流スタイルとして注目される「カーゴドローン」に焦点を当てたプロジェクト『BLUE SKY LIVE』を始動、社会実装に向けた実証実験を開始した。

  tera

大阪工業大学、中高大生を対象とした『ドローンプログラミング大会(OITカップ2025)』を11月3日に開催。災害時の物資輸送を想定

大阪工業大学(学長:井上晋)情報科学部 実世界情報学科は11月3日、大規模実証実験施設DXフィールドで『ドローンプログラミング大会(OITカップ2025)』を開催する。 地域の中高大生を対象に、プログラミングでドローンを制御する公開型競技会として実施。 大学と地域が協力して幅広い世代が学び合う場を提供することで、未来を担う次世代の人材育成を目指す。

  tera

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi