レッドクリフ社、屋内ドローンショー用機体『FYLo EDU-JP』を4月1日より販売開始。最大200機の同時飛行が可能

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年4月1日より、屋内ドローンショー用機体『FYLo EDU-JP』の販売を開始する。 天候の影響を受けずに没入感のあるエンターテインメントの提供が可能になり、多彩なシーンでの導入が見込まれる機体となっている。

屋内ドローンショー用機体『FYLo EDU-JP』について

イメージ画像

『FYLo EDU-JP』は、飛行申請なしで屋内ドローンショーを実現できる機体。
最大200機の同時飛行が可能で、GPSに頼らずUWB(Ultra Wide Band:超広帯域無線通信規格)やToF(Time Of Flight)測位を活用した高精度測位を実現。

屋内環境ならではの利便性とクリエイティブな演出により、ライブ・コンサートや展示会・イベントなどでの活用が期待される。

誰でも簡単に、飛行プログラムを制作

イメージ画像

『FYLo EDU-JP』は、専門知識不要のブロックプログラミング(Scratchベース)に対応しており、初心者でも直感的に飛行プログラムを作成可能。
さらに、Pythonによる制御や3Dソフトを活用した高度なアニメーション制作にも対応(一部有料)。

高い安全性能で安心のショー運営

屋内環境での利用を前提に、安全設計が徹底された『FYLo EDU-JP』。
プロペラガードの標準装備や電子フェンス、警告システムを搭載し、万が一のトラブルを未然に防ぐ。
また、リアルタイムのモニタリング機能を備えており、運営の負担を軽減しながら安全なショーを実施できる。

レッドクリフ社は、今後『FYLo EDU-JP』を活用した大規模な屋内ドローンショーの展開を予定しており、屋内外でのショーを通じて、これまでにない「驚き」と「感動」を届けるとしている。

『FYLo EDU-JP』製品概要

イメージ画像

製品名
FYLo EDU-JP

寸法
W208×D208×H94mm

重量
190g(バッテリーとプロペラを含む)

最大飛行時間
13分(通常バッテリー)/11分(低温対応バッテリー)

推奨飛行時間
3〜5分

最大飛行台数
200機

最大飛行可能範囲
W40m × D40m × H約49m

最小機体間距離
0.5m

対角寸法
165mm

耐風性能
<5.4 m/s LEDライト
5WフルカラーLED

明るさ
最大5Wルクス


1677W

最大水平速度
5m/s

最大上昇速度
2.5m/s

最大下降速度
2.5m/s

バッテリー容量
1500mAh(通常版)/1300mAh(低温対応版)

動作環境温度
5℃〜40℃(通常バッテリー)/-5℃〜40℃(低温対応バッテリー)

販売開始日
2025年4月1日(火)

※本製品は屋内専用であり、屋外での使用は不可
※最大飛行台数や飛行可能範囲は、利用環境により変動

ーーーーーー

出典

関連記事

Prodrone社、農業用ドローンヘリ『Tasketto(たすけっと)』の発売開始。キリックスグループからの出資と同機の独占販売契約を締結

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、開発した農業用ドローンヘリ『田助人(Tasketto)』について、キリックスグループの中核会社であるキリックスリース株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役会長兼社長:山口 茂樹)(以下、キリックスリース社)が独占販売権を取得し、2025年6月3日より販売開始することを発表した。 あわせてProdrone社は、キリックスグループへの第三者割当増資を実施したことも発表した。

  tera

Prodrone社、国内初の第一種型式認証を目指す大型ドローン『PD6B-CAT3型』を発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、「Japan Drone 2025(会場:幕張メッセ、千葉県千葉市)」の会場にて、第一種型式認証の取得を目指す大型ドローン『Prodrone式PD6B-CAT3型』(以下、本機体)の初一般公開をした。 あわせて、これまで非公開としていた型式認証申請の進捗状況や現在実施中の試験内容についても発表した。

  tera

KDDIスマートドローン社、次世代AIドローンの可能性を広げる自動充電ポート『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始

KDDIスマートドローン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文)(以下、KDDIスマートドローン社)は、Skydio, Inc.(以下、Skydio社)のAIドローン『Skydio X10』に対応した自動充電ポート付きドローン『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始した。

  Fuji

ユニック社、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズ『ユニ・E』シリーズを販売開始

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズとして、『『ユニ・E』シリーズを2025年5月28日より販売開始した。 この『ユニ・Eシリーズ』は、クローラー […]

  tera

ユニック社、映像を見ながら遠隔操作できる電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S』を発売

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、カメラ映像を見ながら最大約300m離れた場所から直感的に操作できる、オール電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S(ユニモワーズ・モデルエス)』を2025年5月28日より販売開始した。

  tera