テラドローン社、サウジアラビアのドローン市場拡大に向けた覚書をアラムコ社と締結

Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹)(以下、テラドローン社)は、サウジアラビアの世界有数の総合エネルギー・化学企業アラムコ社と、戦略的パートナシップに関する覚書(Memorandum of Understanding)(以下、MOU)を締結したことを発表した。 テラドローン社は、本MOUを通じて、ドローンやロボット、AIを活用したソリューションの開発を促進し、アラムコ社と連携して石油・ガス業界に向けた技術革新を加速させるとともに、現地での技術展開にも貢献していくとしている。

アラムコ社との戦略的パートナシップに関する覚書について

イメージ画像
MOU締結式の様子

今回締結されたMOUは、テラドローン社とアラムコ社の協力関係を通じて、ドローン技術を活用してエネルギー分野の安全性向上と業務効率化を推進することを目的としたものだ。
これにより、テラドローン社はアラムコ社と連携し、研究開発(R&D)・技術実証・トレーニング・現地での技術展開を促進し、産業の革新を支える基盤を構築していく。

また、本MOUは技術開発を推進するとともにサウジアラビア国内での人材育成にも貢献し、同国の経済発展を支援するという両社のビジョンを反映したものとなっている。

テラドローン社のサウジアラビアでの取り組み

テラドローン社は、2023年にアラムコ社が支援するベンチャーキャピタルファンドのWa’ed Venturesから出資を受け、先進的なドローン技術の現地展開を目的として、サウジアラビアにTerra Drone Arabia社を設立。
Terra Drone Arabia社では、以下の3つの戦略目標を掲げている。

短期
1)テラドローン社のサービスをサウジアラビア国内に展開

長期
2)サウジアラビア国内での研究開発(R&D)および生産拠点の設立
3)サウジアラビアの優秀な人材の雇用創出と育成

今後の展望

本MOUの締結により、テラドローン社とアラムコ社のパートナーシップのもと、革新的なドローンソリューションの導入やエネルギー業界の課題解決に向けた技術の開発が加速することが期待されている。
テラドローン社は、これまで培ってきた知見と現地でのプレゼンスを活かし、アラムコ社の事業の発展とサウジアラビア全体の技術および経済の発展にも貢献していく。

このパートナーシップは、テラドローン社が掲げるドローンソリューションの現地展開におけるマイルストーンであり、アラムコ社が目指す持続可能で国際競争力のあるエコシステムの構築を後押しするものである。
テラドローン社は、技術やノウハウを共有し、現地の人材育成を進めることで、サウジアラビアにおけるドローン産業の発展と同国の経済の多角化の実現に取り組むとしている。

ーーーーーー

出典

関連記事

エアロネクスト社、モンゴル郵便とドローンによる郵便物の配送の試験運航を成功裏に実施

株式会社エアロネクスト(東京都渋谷区、代表取締役CEO:田路圭輔)(以下、エアロネクスト社)とモンゴル展開パートナーであるNewcom Group(モンゴル国ウランバートル市、CEO:B.Baatarmunkh)は、Newcom Groupの子会社であるMongolian Smart Drone Delivery LLC(モンゴル国ウランバートル市、CEO:M.Otgonpurev)(以下、MSDD)とモンゴル郵便株式会社(モンゴル国ウランバートル市、CEO:G.Telmen)(以下、モンゴル郵便)と共同で、2025年6月16日から18日の3日間、ウランバートル市内にて初のドローン配送試験運航を成功裏に実施したことを発表した。 この成功は、単なる技術的な前進にとどまらず、次世代の新たな物流インフラ、新スマート配送へ繋がる戦略的な大きなマイルストーンとなるとしている。

  tera

屋内でのドローンの自己位置推定における課題解決への手法提案。Journal of Digital Life に大阪電気通信大・中原准教授らが論文発表

屋内でのドローンの自己位置推定における課題解決に向けて、新たな手法で行った実証実験についての研究論文を、大阪電気通信大学の中原匡哉准教授らが発表した。

  tera

アイ・ロボティクス社、構造物の「いま」をデジタルアセット化。空x地上xAI等を組み合わせ活用した次世代施設マネジメントソリューションを提供開始

株式会社アイ・ロボティクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安藤 嘉康)(以下、アイ・ロボティクス社)が、屋内・屋外を問わない独自技術を用いたドローンの運用に加え、公共測量にも対応した高精度ハンディースキャナーと自律・遠隔操作移動ロボットによる計測技術、さらに各々で得られた個別データを合成生成する技術を活用し、施設全体のデジタルツインを短期間かつ高精度で作成。さらにそれらを活用するところまで伴走する新ソリューションを開始することを発表した。

  Fuji

JA全農、KDDI、KDDIスマートドローン社の3社、自律飛行型ドローンを活用した事業検討について基本合意書を締結。農作業の労働生産性向上と農業の持続的な発展への貢献を目指す

全国農業協同組合連合会(本所:東京都千代田区、代表理事理事長:桑田 義文)(以下、JA全農)、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路)(以下、KDDI)、KDDIスマートドローン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文)(以下、KDDIスマートドローン社)の3社は、2025年6月24日に農作業の労働生産性向上と農業の持続的な発展を図るため、自律飛行型ドローンを活用した事業検討について基本合意書を締結した。

  Fuji

CLUE社、『DroneRoofer』および『RooferCloud』にCAD連携機能を新搭載

ドローン関連ソフトウェア事業を展開する株式会社CLUE(本社:東京都港区、代表取締役 阿部亮介)(以下、CLUE社)は、ドローンを活用した屋根点検・積算サービス『DroneRoofer』と営業支援・積算クラウドサービス『 […]

  tera