
佐川急便ら4者、ドローン物流実装に向けたプロジェクトの最終公開実証を青梅市にて実施
佐川急便株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:笹森公彰)(以下、佐川急便)は、イームズロボティクス株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役社長:曽谷英司)(以下、イームズロボティクス社)、一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊一洋)(以下、日本気象協会)、株式会社サンドラッグ(本社:東京都府中市、代表取締役社長CEO:貞方宏司)(以下、サンドラッグ)と共に、4社で協議を重ね推進してきたドローン配送プロジェクトの最後の公開実証を、東京都青梅市にて実施した。
目次
ドローン配送プロジェクト実施の背景
佐川急便とイームズロボティクス社に日本気象協会そしてサンドラッグの4社は、2022年7月28日に東京都が実施する「ドローン物流サービス社会実装促進事業」における支援対象プロジェクトの選定を受け、4者で協議を重ねドローン配送プロジェクトを共同で推進。
当プロジェクト最後の公開実証を東京都青梅市にて実施した。
空域の異なる2ルートを1人の運航指示者が2機同時に飛行させるルート設定は、プロジェクト内で初の試みとなった。
4回目の実証実験 概要
実証実験に使用した機体
荷物を搭載し飛び立つドローン
今後も行政、自治体、関係企業との連携を深め、平時・有事を問わず地域に根差した新たな配送網の構築にも引き続き取り組んでいくとのことだ。
———
出典