ROBOZ社、新事業「ROBOZエンターテイメント」発足!インドアドローンショーを中心にエンターテイメント業界に挑戦

最先端のドローン技術を活用したソリューションを提供している株式会社ROBOZ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:石田 宏樹)(以下、ROBOZ社)は、新たな事業としてドローンエンターテイメント分野に特化した新事業「ROBOZエンターテイメント」を発足した。

「ROBOZエンターテイメント」設立の背景

イメージ画像

近年、エンターテイメント分野においても大きな注目を集めており、特にドローンショーは世界各地で人気を博しているドローン技術。

ROBOZ社はこれまで産業向けのドローンソリューションを中心に展開してきたが、ドローンの可能性をさらに広げることを目的とし、2023年よりドローンショー事業を展開。
2024年度は年間約100公演を実施してきたが、エンターテイメント事業に特化した事業部として「ROBOZエンターテイメント」を発足することで、事業展開をより積極強化することを発表している。

インドアドローンショー事業の展開

「ROBOZエンターテイメント」の中心となる事業は「インドアドローンショー」のサービス提供となる。

従来の屋外型ドローンショーとは異なり、イベントコストを大幅に下げることが可能となるインドアドローンショー。
天候や場所に左右されることなく、屋内施設での演出が可能となっている。

イメージ画像

今後は、イベント会場やテーマパーク、式典や企業プロモーションなどでの活用が想定されている。
最新の制御技術と独自の演出プログラムを組み合わせた圧巻のショーを提供する予定とのことだ。

機体販売の強化とカスタマイズ対応

「ROBOZエンターテイメント」では、ドローンショー専用機体販売についても強化。
専用ドローンの販売に加えて、顧客の要望に応じたアニメーション制作やカスタマイズ、サポートにも対応。
エンターテイメント業界向けの最適なソリューションを提供するとしている。

代表取締役 石田宏樹 氏コメント

イメージ画像

創業当初より掲げている当社の理念「すべての人に感動とサプライズを!」を追求するため、ROBOZエンターテイメント事業を発足しました。
この事業はドローン技術の新たな可能性を追求する大きな一歩です。

私たちは、インドアドローンショーを通じて、より身近に、より多くの人々に感動を届けるとともに、エンターテイメント業界に革新をもたらしたいと考えています。

今後の展望

イメージ画像

「ROBOZエンターテイメント」では、国内外のイベント会社や企業と連携しながら、ドローンショーの普及を促進するという。
また、将来的にはVRやAR技術との融合も視野に入れた展開も。

2025年度はインドアドローンショーイベント年間300公演(関連企業含む)、ドローンショー専用機体販売2000機を目標としているとのことだ。

———
出典

関連記事

WorldLink&Comany、消防用ドローン『Cesur-Ⅲ』による日本初の放水デモを8月30日に全国消防救助技術大会で一般公開

株式会社エクセディ(代表取締役社長:吉永 徹也 本社:大阪府寝屋川市 東証プライム上場)(以下、エクセディ社)は、2025年8月30日に兵庫県立広域防災センターで開催される「第53回全国消防救助技術大会」(主催:一般財団法人全国消防協会)にて、エクセディ社グループの株式会社WorldLink&Company(本社:京都府京都市/代表:須田 信也)が国内での導入を推進している、消防用ドローン『Cesur-Ⅲ』(シーザー3)の放水デモンストレーションを実施することを発表した。 このデモンストレーションは、見学が一般開放される事になっている。

  tera

海老名市消防本部、全国の消防本部で初となる、StarlinkでのBuddycomを運用開始。大規模災害や雑踏による通信障害の現場を革新

株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:平岡 秀一)は、神奈川県海老名市消防本部が、フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」を導入したことを発表した。 本導入は、全国の消防本部で初の衛星通信サービス「Starlink(スターリンク)」にて運用されたBuddycomの活用事例となる。 これにより、大規模災害や通信障害時でも安定した情報共有が可能となり、現場対応力が大幅に向上した。

  tera

オーエフ社、特高・高圧太陽光発電所向けケーブル盗難対策サービスをドローン活用して開発

株式会社オーエフ(本社:東京都港区、代表取締役:西山耕平)(以下、オーエフ社)は、特高・高圧太陽光発電所において増加しているケーブル盗難に対し、ドローンを活用した新たな防犯対策サービスの実用化を目指して、国家資格対応NA […]

  tera

ドローンレース界の新星、高校生レーサー山本悠貴選手とドローンショー・ジャパン社がスポンサー契約を締結。15歳の天才ドローンレーサーを全面サポート

株式会社ドローンショー・ジャパン(石川県金沢市、代表取締役:山本 雄貴)(以下、ドローンショー・ジャパン社)は、FPVドローンレーサーの山本悠貴選手とスポンサー契約を締結した。

  tera

DiO社、大阪府枚方市とドローン活用の連携協定を締結。災害時の迅速な対応力強化へ

株式会社DiO(本社:京都市上京区、代表取締役:一筆芳巳)(以下、DiO社)は、2025年8月15日に大阪府枚方市(市長:伏見隆)と「無人航空機を活用した連携協力に関する協定」を締結したことを発表した。

  tera