立教大学池袋キャンパスにて5月11日に『ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025』が開催。業務用大型ドローンによる防災訓練実演やVR防災体験車・はしご車の搭乗体験も

学校法人立教学院(所在地:東京都豊島区、理事長:福田裕昭)(以下、立教学院)は、5月11日に防災・減災への取り組みを考える『ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025』を立教大学池袋キャンパスにて開催。 業務用大型ドローンによる防災訓練実演やVR防災体験車・はしご車の搭乗体験などプログラムも公開された。

『ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025』の詳細

イメージ画像

『ALLとしま×立教WAKUWAKU防災フェス2025』は、立教学院と池袋キャンパスを構える豊島区との共催による防災イベント。

業務用大型ドローンによる防災訓練実演・消火器・VR防災体験車・はしご車の搭乗体験など企業・団体等によるブース出展のほか、池袋駅を発着する鉄道・駅の防災対策を知るコーナー。
立教大学ボランティアセンターの学生による『立教チームでつなぐ被災地支援プロジェクト(令和6年能登半島地震)』の被災地支援活動の紹介、コミュニティ福祉学部ゼミ学生による防災に関する取り組みの紹介、理学部化学科の研究室による蓄光材料を使用した「光るスライム」作りなど、大学ならではのプログラムも取り入れて行われる。

また、石川県のPRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」による特別ステージが開催される他、熊本県のPRキャラクター「くまモン」も駆けつける。

イベント開催概要

『ALLとしま×立教 WAKUWAKU防災フェス 2025』
https://sites.google.com/rikkyo.ac.jp/0909bosai2025/

開催日
2025年5月11日(日)

開催時間
10:00 ~ 16:00

場所
立教大学池袋キャンパス
東京都豊島区西池袋3-34-1

プログラム(一部)
●業務用大型ドローンによる防災訓練実演・消火器・VR防災体験車・はしご車の搭乗体験
●災害時にも温かい食事の提供を可能にしたキッチンカーによる食事の提供や、企業・団体による防災用品等の紹介
●子ども向け防災体験コーナー(工作で作るAED、減災迷路体験等)
●地域復興応援物産展(岩手県、宮城県、福島県、福井県、石川県、熊本県から出店)
●鉄道・駅の防災対策を知るコーナー、鉄道会社キャラクター合同撮影会
●石川県の公式観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」による特別ステージ

主催等
主催 – 学校法人立教学院
共催 – 豊島区(共催)

———
出典

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

今年は500機!6月14日のツエーゲン金沢ホームゲームで『スペシャルドローンショー』を開催!

石川県金沢市で創業し、ドローンショー専用機体『DSJ MODEL-X』を開発する株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本 雄貴)(以下、ドローンショー・ジャパン社)は、2025年6月14日(土)にツエーゲン金沢の2025シーズン最初のナイトゲームにて、『スペシャルドローンショー』を開催する。 ドローンショー・ジャパン社は、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(J3リーグ)2025シーズンにおける、ツエーゲン金沢のオフィシャルトップパートナーとなっている。

  tera

バルーンとドローンが織りなす奇跡。5月4日、『佐久バルーンフェスティバル2025』で500機のドローンショー開催!

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年5月4日に長野県佐久市で開催される『新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025』において、バルーンと500機のドローンが織りなすショー「バルーンイリュージョン」を実施する。

  tera

河野玄斗氏のトークイベントやピッチ大会にドローンの飛行体験まで!鳥取県北栄町にて高校生が実行委員会として企画運営をする『EI!Fes』が4月27日に開催!

鳥取県北栄町を拠点に活動する若者支援団体「EI!HOKUEI」(エイ!ホクエイ)は、2025年4月27日に、地域の若者が主役となるフェスティバル『EI!Fes』(エイ!フェス)を開催する。 スペシャルゲスト・河野玄斗氏に […]

  tera

500機のドローンが能登半島の夜空に希望を描いた!『能登半島地震復興祈念ドローンショー』が3月22日にサプライズ実施!

株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)は、北國新聞社と共催し、2025年3月22日(土)に石川県鹿島郡中能登町『レクトピアパーク』にて、令和6年能登半島地震で被災した中学生・保護者・関係者向けのドローンショーを、合同演奏会『能登半島地震復興祈念 吹奏楽の祭典 輝け!希望の音色』終了後にサプライズで実施した。

  Fuji