バルーンとドローンが織りなす奇跡。5月4日、『佐久バルーンフェスティバル2025』で500機のドローンショー開催!

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年5月4日に長野県佐久市で開催される『新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025』において、バルーンと500機のドローンが織りなすショー「バルーンイリュージョン」を実施する。

新佐久市誕生20周年記念「バルーンイリュージョン」

イメージ画像

今年で33回目を迎える『佐久バルーンフェスティバル』は、信州の初夏を彩る県内最大級の熱気球イベント。
新佐久市誕生20周年という節目の年を記念し、バルーンと音楽などが競演する特別プログラム「バルーンイリュージョン」が開催される。

レッドクリフ社は、5月4日の19:15頃より約15分間、佐久の夜空をキャンバスに、熱気球のバーナー点火とドローンの光、音楽がシンクロする幻想的なショーを届ける。

今回のショーでは、500機のドローンを駆使してダイナミックな空中アートを展開。
演出は佐久市出身の演出家・工藤伸一氏が手がけており、佐久の名産として知られる「佐久鯉」をモチーフにしたアニメーションも登場。
地域の魅力と最新テクノロジーが融合した、一夜限りのスペシャル演出となる。

演出家 工藤伸一 氏のコメント

イメージ画像

野沢演芸館で映画と出会い、佐久グランドシネマで映写技師のアルバイトをしていた私が映像監督35周年という節目の年にこのような素晴らしい機会を賜り、大変光栄に思います。
あっちの「くどうしんいち」も佐久を盛り上げてくれているので、こっちの「くどうしんいち」も負けずに佐久を盛り上げたいと思います。
夜空のスクリーンに何が描かれるのか…乞うご期待!!

ドローンショー専用機体が間近に!展示イベントも開催

さらに、5月3日から3日間、イベント広場ではレッドクリフ社によるドローン展示イベントも実施される。
実際にショーで使用される機体を間近で見ることができるほか、ドローンショーの仕組みや演出の裏側について、専門スタッフがわかりやすく紹介。
また、数量限定ながらレッドクリフオリジナルのステッカーが用意されている。

ドローンショー実施概要

イベント名
新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025

開催日
2025年5月4日(日・祝)

開催時間
19:15頃 ~
※ドローンショーは約15分間を予定
※当日の風速や風向き等の天候状況によっては安全を最優先し、中止となる可能性もあり

開催場所
佐久市千曲川スポーツ交流広場
長野県佐久市鳴瀬505-1

URL
https://www.sakukankou.jp/balloon/

主催
佐久バルーンフェスティバル組織委員会

運営
株式会社レッドクリフ

ーーーーーー

出典

関連記事

ラグーナで心躍るトキメキのクリスマスを!幻想的なイルミネーションと大迫力のエンターテイメントショーを開催

株式会社ラグーナテンボス(所在地:愛知県蒲郡市、代表取締役社長:小寺 康弘)が運営するテーマパークの「ラグナシア」では、冬季限定のエンターテイメントショーやイルミネーションが楽しめる『ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル』をはじめ、クリスマスシーズンのラグナシアを満喫できるコンテンツが開催される。

  tera

『カウントダウンフェスティバル 2025–2026』 海上と大阪や三宮への便利な往復バスパッケージが販売開始

一般社団法人 日本イルミネーション協会(イルミナージュ事務局)は、2025年12月31日開催の『カウントダウンフェスティバル2025–2026』に向け、梅田(大阪)・三宮(神戸)発着の往復バスパッケージを販売開始した。 深夜26時まで続くカウントダウンイベントを安心して楽しめるよう、主要駅から会場となる神戸イルミナージュまで直行でアクセスできる特別企画となっている。 今年は通常プランとLIVE MUSIC付きプランの合計4種類が用意されている。

  tera

今年のやってみたかったを叶えよう!RED° TOKYO TOWERにて『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ』が12月20日開催

東京タワーを拠点に、アニメ・漫画・ゲーム・スポーツなどのIPとファンをつなぐマッチング事業を展開するRED MAKER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄)(以下、RED MAKER社)が運営する、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)」にて、株式会社ozora(以下、ozora社)と共同で、『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ』が12月20日に開催される。

  tera

プラスワン教育社、12月7日に小中学生を対象とした『ドローンパイロットスクール(エンジニア編/プログラミング編)』を「ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座」にて開催

株式会社リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)(以下、プラスワン教育社)は、2025年12月7日に『ドローンパイ […]

  tera

lanitech社、『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in 宇和米博物館』を11月22日に開催。小型ドローンに3Dプリンタ、デジタルアートなどの遊んで学べる体験プログラムが充実!

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 宇和米博物館』を2025年11月22日に開催する。

  tera