
CLUE社、ドローン運用の安心をAIで支援。DroneRooferユーザー向けAIチャットサポートを提供開始
ドローン関連ソフトウェア事業を展開する株式会社CLUE(本社:東京都港区、代表取締役 阿部亮介)(以下、CLUE社)は、ドローン点検アプリ「DroneRoofer(ドローンルーファー)」のユーザーを対象に、LINEを活用した24時間365日対応のAIチャットボットサポートサービスをリリースした。
目次
DroneRooferユーザー向けAIチャットサポートについて
屋根点検や外装調査など、現場でドローンを安全・安心に使いこなすには、日々の「困った」や「分からない」に即座に対応できるサポート体制が不可欠となる。
そこで、CLUE社は2017年から蓄積してきた膨大なユーザー問い合わせデータをもとに、社内のAI研究組織「Drone AI LAB」にて専門モデルを構築。
現場起点のナレッジをAIに学習させることで、専門性と即応性を両立した“本当に現場で役立つ”サポートを実現した。
「24時間365日AIチャットサポート」の特長
いつでも・どこでも「LINEで聞ける」安心感
普段使い慣れたLINEで、ドローンの操作やアプリの使い方や法令対応など、現場での疑問にAIが即時に回答。
時間や場所に縛られず、24時間365日<すぐに相談>できる。
また、要望に応じて、社内マニュアルや社内システムと連携することで、自社独自の運用フローやルールにも対応可能。
現場に最適化されたサポートを実現する。
人×AIのハイブリッドサポート
AIチャットボットだけでなく、従来の電話・有人チャットサポートも引き続き提供される。
AIでは解決できないケースにも、人の力でしっかり伴走する。
・現場のノウハウを集約した高品質AI
CLUE社独自のサポートデータと、業界最前線の知見を反映。
初心者からベテランまで、すべてのユーザーが「自信を持ってドローンを使いこなせる」環境がサポートされる。
今後の展望
「24時間365日AIチャットサポート」は、まずはトライアルユーザーからスタート。
今後、すべてのDroneRooferユーザーに順次拡大していく予定となっている。
今回のトライアル提供を通じて収集したユーザーからのフィードバックを反映し、更なるサービス改善と機能拡充を進めていくとのことだ。
将来的には、点検結果の自動解析や現場ナレッジ共有など、AI活用によるドローンサービスの高度化を目指す見通しとなっている事をCLUE社は発表している。
また、「誰もが安心してドローンを飛ばせる社会」を実現するため、サポートの進化にも挑戦し続けていくというコメントも発している。
ーーーーーー
出典