
YUAN社、NVIDIAを搭載した陸・海・空の次世代AIロボティクスを発表
台湾の産業用ビデオPCを主力とする会社・YUAN(以下、YUAN社)が、NVIDIAを搭載した陸・海・空の次世代AIロボティクスを発表した。 今回発表されたソリューションでは、360°海上監視と脅威検知、作物管理と資源最適化、さらに高解像度で低遅延の空中検査を実現することができるとしている。 最新AI技術による、各分野の監視・管理の徹底に役立つ技術となっている。
目次
海上・農業・空中で活躍が見込まれる新技術
海上安全を強化
NVIDIA Jetson AGX Orinを搭載したYUAN社のSmart Sea Patrolは、リアルタイムの脅威検知と海上環境の360度監視を実現可能とした。
Isaac ROSとDeepStream SDKの統合により、マルチセンサー・データをシームレスに処理し、沿岸警備隊の活動やオフショア監視に理想的な、迅速な危険識別、不正船舶検知、環境脅威分析を可能にするという。
農業効率に革命を起こす
YUAN社のSmart Farmingソリューションは、NVIDIA Isaac Simを活用することで、さらに作物の正確なモニタリングとリソースの最適化を実現。
Jetson Orin NX Superによって強化され、GNSS、LiDAR、Isaac ROSを統合し、リアルタイムの経路探索と環境分析を行う。
ドローンベースの分析により、害虫の迅速な検出、水分ストレスのモニタリング、的を絞った散布が可能になり、無駄を省きながら収穫量を最大化できるようになるとしている。
空中検査の限界に挑む
Jetson Orin NXで構築されたYUAN社のSmart Droneは、高解像度で低遅延の空中検査を実現する。
NVIDIA CUDAとTensorRTを活用し、インフラ監視、緊急対応、農業調査の分野で卓越したパフォーマンスを発揮するとのことだ。
リアルタイムのAI処理と5Gサポートにより、異常検知と迅速な意思決定を即座に行うことが可能となる。
NVIDIAのロボティクス・テクノロジーでAIビジョンを強化
NVIDIA Isaac Platformを搭載したYUAN社のソリューションは、リアルタイムのエッジAI、マルチセンサー・フュージョン、スケーラブルな展開を可能にするという。
今後発表されるARC AI Platformは、環境との相互作用を強化し、人間のような自律性を備えたヒューマノイド・ロボットを再定義することを目的としている。
———
出典