ドローンで撮影した映像作品限定のコンテスト『Drone Movie Contest 2025』、各部門の受賞作品を発表

IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)は、2015年に開校した「Digital Hollywood Robotics Academy(デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー)」において、今年で10回目となる『Drone Movie Contest 2025』を開催、グランプリと各部門の受賞作品を発表した。

『Drone Movie Contest 2025』について

イメージ画像

『Drone Movie Contest』は、2016年より続く、ドローン映像に特化した映像コンテストで、「Japan Drone 2025」の企画の一つとして開催された。
記念すべき第10回となる今回は、特別企画として「縦ショート動画部門」が新設された。
本部門は、スマートフォンでの視聴を前提にした縦型動画(アスペクト比9:16)を対象とし、近年のドローン機体における縦動画撮影機能の進化を反映した新たな試みである。
イベント内でノミネート作品の上映および授賞式をおこない、多くの注目を集めた。

応募要項

審査対象条件

【一般映像部門】
●ドローンで空撮した3分以内の映像作品
●映像全体の50%以上がドローンによる撮影で構成されていること
●撮影地および被写体の撮影許可が取得されており、一般公開が可能な作品

【縦ショート動画部門】
●ドローンで空撮した15秒~60秒の縦型映像作品
●アスペクト比9:16で制作されていること
●映像全体の50%以上がドローンによる撮影で構成されていること

【審査基準】
●JUIDAの安全ガイドラインに則った撮影がなされていること
●映像作品としての芸術性、技術的先進性を評価対象とする(ジャンルは不問)
●差別的表現や危険な撮影手法を含む作品は審査対象外
●著作権および肖像権が適切に順守されていること

受賞作品の紹介
今回の審査では、一般映像部門から7作品がノミネートされ、うち1作品がグランプリを受賞、さらに2作品が審査員特別賞に選出された。
縦ショート動画部門では2作品がノミネートされ、そのうち1作品がグランプリを受賞した。

以下、4つの受賞作品は以下の通り。

一般映像部門

DroneMovieContest2025一般映像部門 グランプリ

厳冬の果て、流氷のまち羅臼
LOVE.PHANTOM 宮川 和之 氏制作


 
DroneMovieContest2025 審査員特別賞 <ごっこ倶楽部賞>

【ドローン撮影】イトーキ本社オフィスを飛行(2025ver.)
株式会社イトーキ 制作


 

DroneMovieContest2025 審査員特別賞 <SEKIDO賞>
~四季が彩る安達太良山~福島
 

縦ショート動画部門

DroneMovieContest2025 縦ショート動画部門 グランプリ

「【ホームビデオ】妖精のもりへ」 
矢尾板 亨 氏制作

ノミネート作品について

全ノミネート作品は、下記より閲覧可能。
https://ra-drone.dhw.co.jp/contest/

ーーーーーー

出典

関連記事

レッドクリフ社、個人向け特別演出サービス『サプライズ・ドローンショー』の提供開始。花火大会やお祭りで夜空からのプロポーズ!

ドローンショーの企画・運営を手がける 株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、全国各地での豊富な実績をもとに、個人向け特別演出サービス『サプライズ・ドローンショー』の提供を開始した。

  tera

『志摩まつり2025秋』が11月22日から3日間開催。ドローンを使った競技イベントも

近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/取締役社長:倉橋 孝壽)は、志摩市および近畿日本鉄道株式会社の後援を得て、『志摩まつり2025秋』を開催することを発表した。 「食欲・芸術の秋」をテーマとしたさまざまな企画の他、ドローンを使った競技イベントなども用意されている。

  tera

長崎から空の未来を発信!日本初となる固定翼VTOLドローンレースを含む次世代イベント『長崎空創祭2025』を11月29日にハウステンボスで開催

一般社団法人日本ドローンスポーツ連盟(山梨県、代表理事:大川原)とVISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満)は、「長崎空創祭実行委員会」として、2025年11月29日(土)、長崎県佐世保市・ハウステンボス南側特設エリアにて『長崎空創祭2025』を開催することを発表した。

  tera

東海大学湘南キャンパスで行われる『第71回建学祭』最終日11月3日にドローンショー開催決定!

株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区:代表取締役:林 万起子)は、2025年11月1日~11月3日に東海大学湘南キャンパスで開催される『第71回建学祭』にて、昨年度の300機を越える国内学園祭史上最大規模の<400機>を使用したドローンショーを開催する。 機体数が増えることでデザインがより密に、大規模なものが演出可能となっている。

  tera

和歌浦漁港にて11月1日に行われる『和歌祭わかうら花火大会』にて、White Crowがドローンショーを開催

関西エリアを中心にナイトドローンショーを手がける、株式会社White Crow(以下、White Crow)は、2025年11月1日に開催される『和歌祭わかうら花火大会』(主催:和歌祭実行委員会)にて、昨年に続き2回目となるドローンショーを実施することを発表した。

  tera