レッドクリフ社、大阪・関西万博のドローンショーで七夕特別演出『Flash Wish Tree』を7月7日より開始

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)にて、2025年7月7日(月)より、七夕に合わせた特別演出『Flash Wish Tree(フラッシュ・ウィッシュ・ツリー)』を実施することを発表した。 さらに同日、ドローンショーの舞台裏に迫る特別映像「【万博ドローンショー】空を操るチーム“レッドクリフ”」を公開し、ショーを支えるメンバーの熱意と創造性について紹介する。

七夕特別演出『Flash Wish Tree』について

イメージ画像
大阪・関西万博の開幕初日、特別演出のドローンショー

レッドクリフ社は、2025年大阪・関西万博協会企画催事のプラチナパートナーである。
会期中の全184日間にわたり、協会企画催事「One World, One Planet.」のメインコンテンツとして、連夜1,000機のドローンショーを実施している。

このたび、2025年7月7日より、七夕に合わせた特別演出『Flash Wish Tree(フラッシュ・ウィッシュ・ツリー)』が実施される。

七夕からはじまる 特別演出『Flash Wish Tree』

7月7日の夜は、通常演出「One World Tree」が特別仕様の『Flash Wish Tree』に変化。
従来のLEDライトの約6倍の輝度を持つ<フラッシュモジュール>を搭載したドローンが、樹のビジュアルの一部を煌びやかに彩り、七夕にふさわしい幻想的な演出を届ける。

“願い”の投稿でドローンショーが進化

7月8日以降は、特設Webサイト(以下QRコードより読み取り可能)やバーチャル万博アプリを通じた“願い”の投稿数に応じて『Flash Wish Tree』の実施頻度が上がる。
6月30日からのドローンショーでは、エンディング演出としてドローンがQRコードを描くプログラムを追加。

ドローンショーQR®を手元のスマートフォンで読み取ることで、特設サイトに直接アクセスすることが可能である。

イメージ画像
【URL】

大阪・関西万博におけるドローンショー実施概要

開催日
2025年4月13日(日) 〜 10月13日(月)

開催時間
日没後
※開催時刻は季節により変更
※天候により中止となる場合あり

開催場所
つながりの海上空
大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目

使用機体数
1,000機

観覧方法
予約不要、観覧無料。
チケットを持っている人のみ万博会場内で観覧できる。

※開催時刻は季節により変更あり。
※天候により中止となる場合あり。

舞台裏を公開「【万博ドローンショー】空を操るチーム“レッドクリフ”」

2025年7月7日(月)より、特別映像「【万博ドローンショー】空を操るチーム“レッドクリフ”」がYouTubeにて公開。
本映像では、ドローンショーに携わるスタッフの想いを紹介。
立体的な3D演出、ロゴ、QRコードの空間演出など、観客の記憶に残る<空のストーリーテリング>に懸けるレッドクリフ社の取り組みを追体験できる内容となっている。

動画はこちら


 

株式会社レッドクリフ 代表取締役 佐々木 孔明 氏のコメント

“願い”を空に描くというこの挑戦には、私たちが大切にする『心を動かす演出』の本質があります。
七夕の夜を、多くの人の想いとテクノロジーが重なる特別な時間にしたいと願っています。
ぜひ、皆さまの願いを投稿してください。

また、舞台裏映像もあわせてご覧いただき、私たちの取り組みと情熱を感じていただければ幸いです

ーーーーーー

出典

関連記事

金沢工業大学、8月31日に『第1回ののいちドローン グランプリレース大会&見て・触って・飛ばせるドローンまるごと体験デー』を開催

金沢工業大学情報デザイン学部 経営情報学科 松林賢司 研究室による催し『第1回ののいちドローン グランプリレース大会&見て・触って・飛ばせるドローンまるごと体験デー』が、2025年8月31日に金沢工業大学扇が丘キャンパス 第二体育館にて開催される。

  Fuji

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

<見て・触れて・撮れる> 展示が満載!体験型コンテンツが集まる建築・土木・不動産の先端技術展『ジャパンビルド大阪』が8月27~29日に開催

インテックス大阪で開催される『ジャパンビルド大阪』では、建築・住宅・都市づくりの最新技術が一堂に集結。 <見て・触れて・撮れる> 体験型展示が充実した内容となっている。

  tera

福島県下郷町で『南会ドローン幻夜祭 ~ 天翔ける 推しイロの輝き ~』開催!9月6日、下郷町の夜空を300機のドローンが彩る

福島県下郷町で『南会ドローン幻夜祭 ~ 天翔ける 推しイロの輝き ~』が9月6日に開催される。 下郷町の夜空を300機のドローンが彩り、サイリウムダンスステージとのコラボも楽しめる内容となっている。

  tera

日本最高峰の花火大会『大曲の花火』にて、約1,300機のドローンが描く「元気ハツラツ!大空大合唱」が8月30日に開催

大塚製薬株式会社(本社:東京都)の炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」(以下、オロナミンC)は、発売60周年を記念した特別プロジェクト「元気ハツラツ!大空大合唱」(以下、大空大合唱)を、当初予定していた静岡県(花火大会の中止に伴い、大空大合唱も中止)・北海道・熊本県の3会場に加え、秋田県の第97回全国花火競技大会『大曲の花火』会場で開催することを発表した。 実施日は、大会当日の8月30日(土)を予定しており、株式会社レッドクリフ(以下、レッドクリフ社)が演出・運営を担当する。

  tera