親子で楽しく学べる『親子ドローン教室』が、福岡県朝倉市で8月2日と10月4日の2日間開催

有限会社アムリタ(所在地:福岡県朝倉市、代表者:高山 しづみ)が運営するパソコンスクールアムリタが、2025年8月2日と10月4日の2日、親子でドローンの操作とプログラミングを体験できる『親子ドローン教室』を開催する。 小学生とその保護者を対象としたこのイベントでは、ドローンの基本操作やScratchを使った簡単なプログラミング、飛行体験など、楽しみながら学べる内容となっている。

親子で「学ぶ・遊ぶ・つながる」体験を

イメージ画像

本教室では、小学校3年生~中学生の子どもと保護者のペアを対象に、ドローンの基礎知識や安全な飛行方法、プログラミングによる自動飛行体験などを実施。
子どもの好奇心を刺激し、保護者の方も一緒に「新しい学び」を体感できる内容となっている。

当日の内容(予定)

●ドローンってなに?(しくみとルール)
●操作してみよう!室内飛行体験
●Scratchでドローンに命令を出してみよう
●チーム対抗でゲームや競争をして楽しみましょう

開催概要

開催日時
2025年 8月2日(土) 14:00 ~ 17:00
2025年10月4日(土) 10:00 ~ 13:00

場所
あまぎ水の文化村 レクチャールーム
福岡県朝倉市矢野竹831

対象
小学生 ~ 中学生と保護者の1組2名

定員
10組(先着順)

参加費
1組 4,500円(税込)
※教材費・保険料含む

申込方法
申込はこちら

詳細URL
https://amrita.jp/choimemo/2025/07/夏だ!親子で遊ぼう♪ドローン体験教室/

———
出典

関連記事

実物約35億本分!?巨大な『シャウエッセン®花火』が夜空に出現!立川まつり国営昭和記念公園花火大会で衝撃ドローンショーを開催

日本ハム株式会社が、夏限定のシャウエッセン®夜味シリーズの夏限定の新商品『シャウエッセン® 花火』の発売を記念し、2025年7月26日に立川まつり国営昭和記念公園花火大会の会場にて、500基のドローンによるスペシャルショーを実施。 巨大な『シャウエッセン®花火』が夜空に出現させた。

  Fuji

中学生硬式野球・ポニーリーグ、全国大会の開会式で初のドローンショーを実施。総勢124チームの夢を乗せ、熱い夏の始まりにエールを送った

VISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満)(以下、VISIONOID社)は、2025年7月18日に東京都・江戸川区球場にて開催された「マルハングループインビテーション 大倉カップ 第51回全日本選手権大会 開会式」(主催:一般社団法人 日本ポニーベースボール協会 関東連盟)において、100機のドローンによるドローンショーを実施した。

  tera

『第70回とりで利根川大花火』にて3年目となるドローンショー開催。8月9日は600機のドローンが取手のシンボルたちを夏の夜空に描く

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年8月9日に茨城県取手市で開催される『第70回とりで利根川大花火』にて、ドローンショーを実施することを発表した。

  tera

大阪・関西万博『国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会』にミライト・ワン社協賛。8月6・7日にイベント開催

株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長 菅原 英宗)(以下、ミライト・ワン社)は、8月6日から7日の2日間、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)において、「平和と人権 ウィーク」期間中に開催される『国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会』(主催: 一般財団法人ピースコミュニケーション財団)に協賛しブース出展することを発表した。

  tera

SkyDrive社、群馬県みどり市にて『日本青年会議所関東地区大会 フィナーレドローンショー』を7月5日に実施

株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO:福澤知浩)(以下、SkyDrive社)は、一般社団法人 桐生青年会議所(所在地:群馬県桐生市、理事長:星野麻実)(以下、桐生青年会議所)が主催する『公益財団法人日本青年会議所 関東地区大会 上州きりゅう大会』にて400機のドローンショーを7月5日に実施した。 このドローンショーはVISIONOID株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:竹中 悠満)(以下、VISIONOID社)が企画し、SkyDrive社が運航をサポートした。

  Fuji