エアモビリティ社、スペインのドローン機体開発企業 Linking Drones社と提携を発表。同社のドローン機体の国内販売展開を目指す

エアモビリティ株式会社(東京都港区、代表取締役社⻑&CEO:浅井 尚)(以下、エアモビリティ社)は、このたび、スペインのドローン機体開発企業であるLinking Drones社(マドリッド、CEO:Cesar Serrano)(以下、Linking Drones社)と、日本市場への同社ドローン機体の販売を主たる目的として提携することに合意したことを報告した。

スペイン Linking Drones社とエアモビリティ社の提携について

イメージ画像
Linking Drones社ドローン Linking One

背景と目的

幅広い分野でドローンの利活用が進んでいるが、物流分野では実証実験段階から商業ベースでの活用への移行が期待されており、物流の各種ニーズに適した機体が求められているところ、エアモビリティ社は国内外の多くのドローン機体開発企業とコンタクトをしてきた。

イメージ画像

今回提携したLinking Drones社のドローン機体の特長は下記の通り。

専用アプリで目的地を設定するだけで、自動運転で目的地に向けて飛行し、1kg以内の荷物を迅速かつ確実に届けることが可能だ。
機体構造上、プロペラもガードされており、取扱い時の安全も確保されている。
過疎地での食料・水・医薬品等の配送をはじめ、ニーズの掘り起こしが期待できる機体である。

更に価格も競合他社と比較して魅力的である。
エアモビリティ社は市場の多様なニーズに応える機体ラインナップの拡張を目指しており、エアモビリティ社取組に合致した機体としてLinking Drones社のドローンを選定した。

Linking Drones社のドローン機体の特長

イメージ画像

サイズ
41cm x 41cm x 29cm

積載重量
1kg以内の荷物

飛行時間
10分

航続距離
10km

各社コメント

Linking Drones社 CEO Cesar Serrano氏のコメント
信頼できるパートナーであるAirMobilityとともに日本市場に参入できることは、アジアでの事業拡大における重要な節目となります。
私たちの技術が、日本の急速に進化する配送および医療エコシステムを支える一助となることを誇りに思います。

エアモビリティ社 代表取締役社長&CEO 浅井尚氏のコメント
軽量でコンパクトな荷物をデリバリーするのに最適なドローンです。
日本独自のきめ細かいデリバリーニーズに応える機体として期待しています。
特に、医薬品等必需品の迅速なデリバリーに活用できればと考えています。

ーーーーーー

出典

関連記事

AGEHARIDe社、竹芝の空を舞台にドローンとJ-POPが融合する新時代のナイトエンターテインメント『LIGHTDANCe』の実証実験を実施

AGEHARIDe株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:加藤 健)(以下、AGEHARIDe社)は、一般社団法人 竹芝エリアマネジメントとのコラボレーションにより、ドローンを活用した革新的なナイトエンターテインメント『LIGHTDANCe』(ライトダンス)の実証実験を、ウォーターズ竹芝プラザ(芝生広場)にて実施した。

  tera

テラドローン社、サウジアラビアのFAHSS社とプラントおよびインフラ点検市場へのドローン技術拡大に向けたMOUを締結

Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹)(以下、テラドローン社)が、サウジアラビアでプラントおよびインフラの点検事業を手がけるNational Inspection & Technical Testing Company(以下、FAHSS社)と、同国のプラントおよびインフラ設備の点検分野におけるドローン技術の社会実装を推進するための覚書(Memorandum of Understanding)(以下、本MOU)を締結した。

  Fuji

ブルーイノベーション社、奈良市にて『ELIOS 3』を活用した下水道管渠内調査を実施

ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 熊田貴之)(以下、ブルーイノベーション社)は、奈良市大宮町2丁目において実施された公共下水道改築工事における下水道管渠の施工前調査において、屋内点検用球体ドローン『ELIOS 3(Flyability 社製)』を活用した調査を行った。 本調査は、販売パートナーである株式会社トライアブル(奈良県五條市)、施工会社である株式会社森岡組(奈良県五條市)との連携により実施したものとなっている。

  tera

Authentic社、新しいカタチの前撮りブランド『Soi Wedding』始動。ドローン空撮から水中前撮り、自然のロケーションフォトに都会のナイトフォトなど豊富なロケーションをひとつのプランで

合同会社Authentic(本社:東京都、代表社員:玉手志弥)(以下、Authentic社)は、新ブランド『Soi Wedding(スワ ウェディング)』を正式スタートした。 ドローン空撮から水中前撮り、自然のロケーションフォトに都会のナイトフォトなど豊富なロケーションをひとつのプランで利用できるサービスとなっている。

  tera

九電ドローンサービス社とオプティム社、ドローンとAI解析技術を活用した「枯れ木検知AIサービス」を開発。枯れ木調査業務の高度化・効率化を目指す

九電ドローンサービス株式会社(所在地:福岡県福岡市、代表取締役社長:本田 健一)(以下、九電ドローンサービス社)と株式会社オプティム(所在地:東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二)(以下、オプティム社)が、従来九電ドローンサービス社が提供していた「枯れ木検知サービス」に、オプティム社のAI解析技術を組み合わせた「枯れ木検知AIサービス」を新たに開発した。 同サービスにより、枯れ木をAIで自動検出することで、枯れ木調査業務の更なる高度化・効率化を目指すとしている。 (※1)ドローンに搭載したマルチスペクトラムカメラの撮影データの解析により枯れ木を検知する手法

  Fuji