
『第70回とりで利根川大花火』にて3年目となるドローンショー開催。8月9日は600機のドローンが取手のシンボルたちを夏の夜空に描く
ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年8月9日に茨城県取手市で開催される『第70回とりで利根川大花火』にて、ドローンショーを実施することを発表した。
目次
『第70回とりで利根川大花火』について
「第69回とりで利根川大花火」での500機のドローンショーの様子
レッドクリフ社は、2023年から「とりで利根川大花火」にてドローンショーを担当し、本年で3年連続の実施となる。
毎年、多くの来場者から温かい反響があり、3年連続の開催となる。
地域への感謝と敬意を込めて、今年のショーでは、取手市を象徴するモチーフを随所に取り入れた演出のショーとなっている。
本作では、取手市の自然や文化を象徴するモチーフが、空いっぱいに広がる。
市の鳥として知られる「フクロウ」や「カワセミ」が夜空を羽ばたき、生命の躍動を感じさせる演出を展開。
また、市の花である「ツツジ」が夜空に華を添える。
「第69回とりで利根川大花火」での500機のドローンショー
さらに今年は、600機のドローンを使い、“空に巨大なドローンを描き出す”という、前例のないユニークな演出にも挑戦する。
地域とのご縁を大切にするレッドクリフ社だからこそ実現できたこの演出は、まさに取手市ならではの<空からのメッセージ>。
テクノロジーと地域の魅力が融合した15分間の物語を体感できるショーとなる。
夏の夜を彩る、新たな風物詩へ
今年で70回を迎える『とりで利根川大花火』。
長い歴史とともに多くの来場者に愛されてきたこの花火大会に、レッドクリフ社のドローンショーは新たな感動体験を添える存在として定着しつつある。
夜空をキャンバスに、地域のアイデンティティと最先端テクノロジーが融合したアートが広がる、ここでしか見られない「空の物語」を、現地ならではの臨場感とともに楽しめるショーである。
ドローンショー実施概要
開催日
2025年8月9日(土)
開催時間
19:50 〜
※ドローンショーは約15分間の予定
※当日の天候によっては、安全を最優先してドローンショーを中止、翌日に延期とする
開催場所
取手緑地運動公園
取手市取手1丁目地先
主催
取手市観光協会
ドローンショー演出・運営
レッドクリフ社
使用ドローン数
600機
注意事項
天候によるイベントの開催可否に関する最新情報は、「取手市観光協会」の公式WEBサイトにて通知される。
ーーーーーー
出典