『泉州夢花火 in 泉南』で今年もドローンショー開催!8月23日に「夏祭り」をテーマに500機のドローンが海辺の夜空を魅了する

⼀般社団法⼈ 泉州光と⾳の夢花⽕および株式会社MUSIC CIRCUSは、2025年8月23日にSENNAN LONG PARK(センナンロングパーク)内、タルイサザンビーチ(⼤阪府泉南市)にて開催される『泉州夢花⽕ in 泉南』において、昨年も好評だった「ドローンショー」を実施することを発表した。

『泉州夢花火 in 泉南』ドローンショーについて

イメージ画像

昨年『泉州夢花火 in 泉南』で実施された「ドローンショー」が、好評につき今年も実施される。

今年もSENNAN LONG PARK(センナンロングパーク)の上空に合計500機のドローンを放ち、「僕らの夏、光で描くラブストーリー」をテーマに幻想的な空間演出で花火打上までの約15分間を盛り上げる。
普段見ることの出来ない、ドローンが生み出すアート作品の数々を楽しめるショーとなっている。

※「夢花⽕」は佐賀⽕⼯株式会社の登録商標

実施概要

イメージ画像

名称
泉州夢花火 in 泉南

開催日
2025年8月23日(土)

開催時間
【開場】
15:00

【開演】
19:15

【終演】
20:15(予定)

※当日の天候次第で時間が前後する場合あり
※中止の場合は公式サイトにて払い戻しの詳細が発表
※その他注意事項は公式HPに随時更新

開催場所
SENNAN LONG PARK(センナンロングパーク)
大阪府泉南市りんくう南浜2-201

料金
有料

主催
一般社団法人 泉州光と音の夢花火
株式会社MUSIC CIRCUS(NEXYZ.Group)

企画/制作
株式会社TryHard Japan

公式サイト
https://senshuhanabi.com

先着でソフトドリンクをプレゼント

イメージ画像

『泉州夢花火 in 泉南』有料観覧席に来場した観客を対象に、無料ソフトドリンクチケットを先着順で配布。
無料ソフトドリンクチケットは、会場内のオフィシャルバーにて好きなソフトドリンク1杯と引き換えることができる、お得な特典となっている。

※なお、本チケットの配布は数量限定となっており、規定枚数に達し次第、配布が終了

美味しい屋台飯が勢揃い

イメージ画像

会場には様々なラインナップのフードやドリンクが用意。
打ち上がる大輪の花火を眺めながら、心もお腹も満たされる美味しい屋台グルメを楽しめる。

香ばしい匂いに誘われる屋台飯から、ひんやりとしたスイーツ、そしてキンと冷えた大人の一杯まで、暑い夜にぴったりのメニューが用意されている。
視覚も味覚も刺激する夏の風物詩を堪能できる。

ーーーーーー

出典

出典

関連記事

lanitech社、『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in 宇和米博物館』を11月22日に開催。小型ドローンに3Dプリンタ、デジタルアートなどの遊んで学べる体験プログラムが充実!

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 宇和米博物館』を2025年11月22日に開催する。

  tera

レッドクリフ社、唐津市初となるドローンショーを、11月23日に『ボートレースからつ オータムカーニバル』にて開催

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年11月23日に佐賀県唐津市のボートレースからつで開催される『オータムカーニバル』において、唐津市初となるドローンショーを実施する。

  tera

中京テレビ放送社、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日開催

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区)(以下、中京テレビ放送社)は、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日に開催する。

  tera

三井住友銀行×follow社、小学生向けプログラミングドローン体験会を12月14日に三井住友銀行 新宿西口支店にて開催

株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区)(以下、三井住友銀行)と株式会社follow(本社:東京都新宿区)(以下、follow社)は、地域社会への貢献と次世代育成を目的に、小学生を対象とした「ドローンプログラミング体 […]

  tera

第3回『e スポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』が12月13・14日に泉佐野オチアリーナにて開催。人気職業体験イベントでインフルエンサーファンミーティングやドローンパイロット体験も

デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭)(以下、Meta Osaka社)、eスタジアム株式会社(代表取締役社長 加藤 寛之)(以下、eスタジアム社)、株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊)(以下、Meta Heroes社)は、2025年12月13・14日に泉佐野市主催のもと、南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長 岡嶋 信行)(以下、南海電鉄社)と共同企画・運営で、泉佐野オチアリーナにて開催される、全国の小・中学生を対象とした職業体験イベント『eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』を開催する。

  tera