ドローン機体の材質や特徴とは?違いによる飛行への影響も紹介

ドローン機体に使われている材質によって、耐久性や飛行時の安定性能に大きな影響を与えます。購入前に使用用途に適した材質で作られているかを確認することが大切です。本記事では、ドローン機体に使われている材質や特徴、飛行への影響を紹介します。

ドローン機体に使われている材質とは

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

ドローン飛行をおこなう上で、大事な役割を持つのが「材質」です。使用用途に適した材質で製造された機体を購入しましょう。ここからは、ドローン機体に使われている材質を紹介します。

 

軽く強度の高い「カーボン」

まず紹介するのは、軽量で強度が高く、振動吸収にも優れているカーボンです。飛行中に風に煽られたり、意図せぬ振動に襲われたシーンに活躍します。

 

主にプロペラに使用されていて、丈夫な素材のため劣化しづらく高価な材質です。産業用ドローンや調査用ドローンを購入する際は、カーボン素材にこだわるのがよいでしょう。

 

柔らかく加工しやすい「アルミ」

次に紹介するのは、金属のなかでも柔らかい素材で加工にも優れているアルミです。スキッドのような、複雑な構造をしている箇所に多く使用されています。

 

カーボンを繋ぎとめる場合にも使用されていて、ドローン機体の製造過程のなかで重要な役割を担っているのが特徴。カーボン加工には高額の費用がかかってしまうので、リーズナブルな価格で加工できるアルミは重宝されています。

 

材質の違いによるドローンへの影響

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

ドローン機体に使用されている材質によって、飛行時に影響が出てしまう可能性があります。使用用途に適した材質を選ぶことが大切です。ここからは、材質の違いによるドローンへの影響を紹介します。

 

ドローン飛行が安定しない

フレームの強度が持ち上げる物体の重量に耐えられない、しなってしまう場合、フラフラした飛行になり安定しません。モーターが機体を安定させるために多くの電力を消費する原因にも繋がるので、飛行時間が短くなる可能性があります。

 

運搬や農薬散布など、ドローンに積載させる場合は、機体に使われている材質の強度をしっかり確認しましょう。

 

制御不能になり墜落する可能性がある

日を追うごとに材質が劣化してしまい、飛行時に制御不可能に陥り墜落してしまう可能性があります。毎日ドローンを飛行させる場合は、材質の強度にも注意しなければいけません。

 

ドローンが墜落、故障してしまった場合はメンテナンスが必要です。高額な修理費用を発生させずに済むように、ドローンの耐久性や強度にも気を付けましょう。

 

ドローン機体の材質に着目しよう

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

ドローン飛行を安定させて、使用用途に適した機体を選ぶ際に、材質確認は欠かせません。購入前に必ずチェックして、飛行性や耐久性の高さを確認しておきましょう。今後、産業用ドローンを事業に導入しようと考えている方は、本記事を参考に材質チェックを忘れないようにしてください。

関連記事

『除雪ドローン®SRD-F11RC』雪国の未来を変える機体のクラウドファンディングが11月15日開始

エバーブルーテクノロジーズ(本社:東京都調布市、代表取締役CEO:野間 恒毅)(以下、エバーブルー社)は、北海道で生まれた次世代の除雪ソリューション『除雪ドローン®SRD-F11RC』を開発。 この機体のクラウドファンディングプロジェクトを11月15日(金)15時より、CCCグループのクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて実施すると発表した。

  yoshi

DJI社の新製品は、FPV操縦をコスパよく楽しめる!3万円台の新ドローン操縦用ゴーグル『DJI Goggles N3』

DJIは、パイロットの視点から没入感あふれる新たな飛行体験を提供する『DJI Goggles N3』を発売を2024年11月6日に発表した。

  tera

マプリィ社、ドローン専用のLiDAR『mapry M1』を専用のデータ処理アプリ込みで発売。2024年10月31日より

地理空間情報アプリプラットフォームサービス「mapry」を提供する株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口圭司)(以下、マプリィ社)は、2024年10月31日にドローン専用LiDAR『mapry M1』を発売する事を発表。同製品は、PC用データ解析ソフト「mapry」とセットとなっており、販売価格は税抜812,000円。 Matrice350に取り付け可能となっており、同ドローン機体を既に所有している場合、低コストでレーザードローンの飛行を行えるようになる。 背負式LiDAR「mapry LA03」との併用することで、森林カーボンクレジット創出や活用において、登録から認証までの省力化だけでなくデータの信頼性・透明性の向上についても活用できる。

  yoshi

ドローンショー・ジャパン社、ドローンショー専用機体を大幅アップデートした『DSJ MODEL-X』をリリース!10月31日より予約受付開始

株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)(以下、ドローンショー・ジャパン社)は、自社で開発しているドローンショー専用機体を大幅刷新すると共に、機体名を『DSJ MODEL-X(ディーエスジェイ・モデル・エックス)』へリニューアル。 また、同機体の2025年分の予約受付を2024年10月31日より開始することを発表した。

  yoshi

ドローンの飛行に免許はいらない?免許なしでも扱いやすいドローン5選!

「ドローンを飛ばすためには免許が必要なの?」と不安に思う方もいるかもしれません。一般的なドローン飛行に免許は必要ありませんが、条件や飛行場所によっては免許が必要となる場合もあります。本記事では免許が必要となるケースや、免許なしでも扱いやすいおすすめの小型ドローンを紹介。ドローン初心者の方は、ぜひチェックしてみてください。

  ドローンガイド編集部