夏の終わりの思い出に。RED° TOKYO TOWERにて8月30日に『夏休みドローン組み立て体験ワークショップ』開催!

東京タワーを拠点に、アニメ・漫画・ゲーム・スポーツなどのIPとファンをつなぐマッチング事業を展開するRED MAKER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄)(以下、RED MAKER社)は、RED MAKER社が運営する、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク『RED° TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)』にて、株式会社ozora(以下、ozora社)と共同で体験型ドローンイベントを2025年8月30日に開催する。

『夏休みドローン組み立て体験ワークショップ』について

イメージ画像

本イベントは、Web3プロジェクト「REDX」の取り組みとして、次世代テクノロジーと教育的な体験を組み合わせた、新しい形のエンターテインメントとなる。
子どもたちが「自分の手でドローンを組み立てて飛ばす」という非日常体験は、夏休みの締めくくりの思い出としてぴったりな1日となること間違いなしのワークショップだ。

イベント内容

自分で作って、自分で飛ばす!ドローン組み立て体験ワークショップ。

本イベントは、子どもたちにとって「夏休みの思い出」づくりと「学びの機会」を両立させる、教育的かつエンタメ性あふれる体験を提供することを目的としている。
自分の手でドローンを組み立てて実際に飛ばすという一連のプロセスは、ドローンの仕組みを学び、最新テクノロジーに触れるきっかけであると同時に、創造力・集中力・達成感を育む貴重な機会でもある。

さらに、ozora社開発のシミュレーター「GlobeXplorePro」を活用し、東京上空の疑似空撮も体験できる。
また、組み立てたドローンは持ち帰り可能で、夏休み最後の「自由研究」の題材としても活用できる、実用性の高い体験コンテンツである。

当日は、ドローン初心者の子どもでも安心して参加できるよう、専門講師が分かりやすくサポート。
RED° TOKYO TOWERの入場チケット付きで、ワークショップの前後には親子でアミューズメント空間も楽しめる構成となっており、教育・エンタメの両面から充実した1日を過ごすことができる。

「遊びに行くついでに、ちょっと学べる体験を」──そんな気軽さと、<夏の締めくくりにふさわしい特別な体験>を両立させた、新しいスタイルの子ども向けワークショップである。

主な体験内容

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

●ドローンの仕組みや活用事例についてのレクチャー

●ドローンシミュレーター「GlobeXplorePro」による世界空撮体験
地図データを活用した仮想空間で、実際のドローンと同じ操作ができる自社開発の次世代型シミュレーター
https://gxpro.app/

●自分で組み立てるドローンワークショップ(プロペラガード付き32g小型ドローン)
※組み立てたドローンの持ち帰りを希望される場合は12,980円プランを要申し込み。

●組み立てたドローンの操縦体験

イベント実施概要

イベント名
『夏休みドローン組み立て体験ワークショップ 〜RED゜ TOKYO TOWERで、作って飛ばす特別な自由研究〜』

開催日
2025年8月30日(土)

開催時間
午前の会 – 11:00 ~ 14:00
午後の会 – 15:00 ~ 18:00
※各回とも同一内容・途中休憩あり)
※都合にあわせていずれかの回を選択可能

開催場所
RED° TOKYO TOWER 5F「RED° ARENA」
東京都港区芝公園4丁目2-8 東京タワーフットタウン内

定員
各回10名(合計20名)

参加費
【通常料金】
大人 – 4,700円
高校生 – 3,900円
小中学生 – 2,500円
※RED° TOKYO TOWERの当日入場チケット付き

【機体組み立て体験のみ】
7,980円(税込)

【機体組み立て+持ち帰り付き】
12,980円(税込)
※事前申込制

※いずれのプランも、ドローンの組み立て・操縦体験を楽しめる。

大人の参加も可能。
「体験者」として参加を希望される保護者は、上記いずれかのプランを購入することで参加可能。

保護者・同伴の方へ
参加する子供の保護者は、特別割引料金4,000円でRED° TOKYO TOWERに入場可能。
同伴の家族も、見学や館内のアトラクションを一緒に楽しめる。

申込方法
以下のチケット販売サイトより要申し込み。
※販売ページは午前の会と午後の会で分かれているので注意。

・午前の会
https://peatix.com/event/4516890/view

・午後の会
https://peatix.com/event/4516941/view

申込締切
8月23日(土)
※開催1週間前まで
※事前申し込み必須。定員に達し次第、受付終了

なお、規定の申込人数に満たない場合は、やむを得ず開催を中止する場合あり。
イベントが中止となる場合は、Peatix登録時のメールアドレス宛に連絡。

ーーーーーー

出典

関連記事

プラスワン教育社、12月7日に小中学生を対象とした『ドローンパイロットスクール(エンジニア編/プログラミング編)』を「ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座」にて開催

株式会社リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)(以下、プラスワン教育社)は、2025年12月7日に『ドローンパイ […]

  tera

lanitech社、『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in 宇和米博物館』を11月22日に開催。小型ドローンに3Dプリンタ、デジタルアートなどの遊んで学べる体験プログラムが充実!

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 宇和米博物館』を2025年11月22日に開催する。

  tera

レッドクリフ社、唐津市初となるドローンショーを、11月23日に『ボートレースからつ オータムカーニバル』にて開催

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年11月23日に佐賀県唐津市のボートレースからつで開催される『オータムカーニバル』において、唐津市初となるドローンショーを実施する。

  tera

中京テレビ放送社、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日開催

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区)(以下、中京テレビ放送社)は、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日に開催する。

  tera

三井住友銀行×follow社、小学生向けプログラミングドローン体験会を12月14日に三井住友銀行 新宿西口支店にて開催

株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区)(以下、三井住友銀行)と株式会社follow(本社:東京都新宿区)(以下、follow社)は、地域社会への貢献と次世代育成を目的に、小学生を対象とした「ドローンプログラミング体 […]

  tera