
WorldLink&Comany、消防用ドローン『Cesur-Ⅲ』による日本初の放水デモを8月30日に全国消防救助技術大会で一般公開
株式会社エクセディ(代表取締役社長:吉永 徹也 本社:大阪府寝屋川市 東証プライム上場)(以下、エクセディ社)は、2025年8月30日に兵庫県立広域防災センターで開催される「第53回全国消防救助技術大会」(主催:一般財団法人全国消防協会)にて、エクセディ社グループの株式会社WorldLink&Company(本社:京都府京都市/代表:須田 信也)が国内での導入を推進している、消防用ドローン『Cesur-Ⅲ』(シーザー3)の放水デモンストレーションを実施することを発表した。 このデモンストレーションは、見学が一般開放される事になっている。
目次
消防用ドローン『Cesur-Ⅲ』による放水デモについて
Cesur-Ⅲ(シーザー3)の放水テストの様子
『Cesur-Ⅲ』による放水デモでは、実際の飛行・放水動作を観覧し、その性能と可能性を体感することができる。
第53回全国消防救助技術大会 実施概要
開催日
2025年8月30日(土)
開催場所
兵庫県立広域防災センター
兵庫県三木市志染町御坂1-19
主催
一般財団法人全国消防協会
入場料
無料
『Cesur-Ⅲ』放水デモンストレーション
開催場所
会場南側グラウンド内「瓦礫訓練施設」
開催時間
1回目 – 10:00 ~
2回目 – 11:00 ~
3回目 – 13:00 ~
4回目 – 15:00 ~
※時間は前後する場合あり
※デモンストレーションは各15分間の予定
『Cesur-Ⅲ』(シーザー3)について
『Cesur-Ⅲ』(シーザー3)は、エクセディが出資しているトルコのドローンメーカー、Baibars Mechatronics Aviation Industry Joint Stock Companyが開発している消防用ドローンである。
特長
●山林火災、高層ビル火災といった、従来の消火活動では対応が難しい現場で活躍
●はしご車より高い位置からの消防活動が可能(カタログ値:最大80m)
●GPS誘導により、複雑な地形や高所でも安定した飛行とピンポイント消火を実現
●最大放水圧2.5MPa(カタログ値)アダプター装着で様々なホース径に対応
スペック
寸法
W3023×H2733×D800mm
重量
35kg(バッテリー除く)
最大離陸重量
115kg
最高飛行高度
100m
最大耐風性能
12m/s
最大吐出圧力
25バール(2.5MPa)
最高放水高度
80m
※25mmホースの場合
放水距離
最大50m(ポンプ吐出圧による)
放水時間
約15分(バッテリ2本使用時)
ノズル
管そう、フォグノズル、泡ノズル
ホース径
25mm(1インチ)
※アダプターを装着することで、日本の規格(40mm~65mm)に対応可能
ホースタイプ
フレキシブルホース
今後の『Cesur-Ⅲ』について
エクセディ社およびSkyLink Japanは、日本の消防現場において、『Cesur-Ⅲ』が消火活動の大きな助けとなり、安全で迅速な消防活動に貢献できるよう、消防関係者の意見を聞きながら、日本での発売に向けて全力を尽くしていくとしている。
今後もエクセディ社は、社会の安全と安心の実現に貢献できる製品開発を進めていくとのことだ。
ーーーーーー
出典