金沢工業大学、8月31日に『第1回ののいちドローン グランプリレース大会&見て・触って・飛ばせるドローンまるごと体験デー』を開催

金沢工業大学情報デザイン学部 経営情報学科 松林賢司 研究室による催し『第1回ののいちドローン グランプリレース大会&見て・触って・飛ばせるドローンまるごと体験デー』が、2025年8月31日に金沢工業大学扇が丘キャンパス 第二体育館にて開催される。

『第1回ののいちドローン グランプリレース大会&見て・触って・飛ばせるドローンまるごと体験デー』詳細

イメージ画像

当大会は、金沢工業大学 松林研究室が企画・運営する北陸初のDJI NEO FPVによるワンメイクドローンレースグランプリ大会およびDJI他最新型大型ドローンのデモ飛行と展示会となっている。
最新ドローンのデモ・展示見学・レース観戦は事前登録不要(入場無料)。
講習会やレースへの参加は、下記の申込み用QRコードから無料で応募可能。

当日スケジュール

10:00 ~ 12:00 
野々市市の小中学生(小学4年生以上)対象の講習会

12:00 ~ 13:00
DJI大型産業用ドローンのデモ飛行@運動場

13:00 ~ 13:30
開会式

13:30 ~ 14:30
【レースグランプリ大会】マニュアルクラス

14:30 ~ 15:30
【レースグランプリ大会】スピードクラス

15:30 ~ 17:00
【レースグランプリ大会】小中学生

17:00 ~ 17:30
【レースグランプリ大会】表彰式・閉会式

※小中学生レースは機体を貸与
※マニュアルクラス、スピードクラスは機体持ち込み

大会開催概要

開催場所
金沢工業大学 南校地 第ニ体育館
石川県野々市市扇が丘7-7-1
キャンパスマップ

講習会参加またはレース参加の申し込みについて

参加応募期限
2025年8月30日
※応募者多数の場合は先着順

野々市市の小中学生講習会(定員30名)+レース参加
申込み用QRコード
イメージ画像

【応募フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmN1qk_Yxch0VaZF9dG_qhviSVlPvEExdBX3fmtURaz3S9gA/viewform

一般(NEO持ち込み)レース参加
申込み用QRコード
イメージ画像

【応募フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfkyA5kiq7DDYqf8r7HbOB0Lxm3QcB3sVjoiIoeY1DO7dZE_g/viewform

※展示デモ見学、レース観戦は申し込み不要

主催
金沢工業大学・松林研究室

共催
日本ドローンズ
SKY FELLOWS

協賛
セキド
北菱電興

後援
野々市市
金沢工業大学
ドローン・ジャパン

イメージ画像

———
出典

関連記事

『志摩まつり2025秋』が11月22日から3日間開催。ドローンを使った競技イベントも

近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/取締役社長:倉橋 孝壽)は、志摩市および近畿日本鉄道株式会社の後援を得て、『志摩まつり2025秋』を開催することを発表した。 「食欲・芸術の秋」をテーマとしたさまざまな企画の他、ドローンを使った競技イベントなども用意されている。

  tera

長崎から空の未来を発信!日本初となる固定翼VTOLドローンレースを含む次世代イベント『長崎空創祭2025』を11月29日にハウステンボスで開催

一般社団法人日本ドローンスポーツ連盟(山梨県、代表理事:大川原)とVISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満)は、「長崎空創祭実行委員会」として、2025年11月29日(土)、長崎県佐世保市・ハウステンボス南側特設エリアにて『長崎空創祭2025』を開催することを発表した。

  tera

東海大学湘南キャンパスで行われる『第71回建学祭』最終日11月3日にドローンショー開催決定!

株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区:代表取締役:林 万起子)は、2025年11月1日~11月3日に東海大学湘南キャンパスで開催される『第71回建学祭』にて、昨年度の300機を越える国内学園祭史上最大規模の<400機>を使用したドローンショーを開催する。 機体数が増えることでデザインがより密に、大規模なものが演出可能となっている。

  tera

和歌浦漁港にて11月1日に行われる『和歌祭わかうら花火大会』にて、White Crowがドローンショーを開催

関西エリアを中心にナイトドローンショーを手がける、株式会社White Crow(以下、White Crow)は、2025年11月1日に開催される『和歌祭わかうら花火大会』(主催:和歌祭実行委員会)にて、昨年に続き2回目となるドローンショーを実施することを発表した。

  tera

AlterSky社、未来社会型サステナブル ドローンテクノロジー『BLUE SKY LIVE』プロジェクト始動。第1弾は「音楽フェス×ドローン」

物流ドローン及びドローンショーの企画・運航サービスを提供する株式会社AlterSky(所在地:愛知県豊田市、代表取締役CEO:村井宏行)(以下、AlterSky社)は、株式会社電通ライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:髙木正彦)(以下、電通ライブ社)、PYRAMID GARDEN実行委員会と共同で、近い将来の新たな物流スタイルとして注目される「カーゴドローン」に焦点を当てたプロジェクト『BLUE SKY LIVE』を始動、社会実装に向けた実証実験を開始した。

  tera