
都心の緑地が学びの場に!10月4・5日にドローンプログラミングやパルクール鬼ごっこを体験できる『品川キッズ・ファミリーテラス2025』が品川シーズンテラスにて開催
品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)で、2025年10月4・5日の2日間、こども向け体験イベント『品川キッズ・ファミリーテラス2025』が開催される。 遊びを通じてこどもたちの創造性や発見力を育み、地域の新たな交流を生み出すことを目指すイベントで、品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動の一環として実施される。
目次
『品川キッズ・ファミリーテラス2025』について
品川シーズンテラスでは、豊かな緑地を活かし、都心の賑わいを創出する場として多様なイベントが開催されてきた。
近隣では「ニュウマン高輪」の開業を控えるなど、品川港南エリアはさらなる注目を集めており、地域全体で新たな価値を創造していくことが求められている。
本イベントは、「遊びは学び、遊ぶチカラで創造力を刺激する」というコンセプトのもと、子どもたちが自然の中で思い切り体を動かし、新しいことに挑戦する機会を提供。
これにより、こどもたちの好奇心や才能を引き出し、未来を担う力を育むことを目指している。
また、地域の方々が世代を超えて交流する場を創出することで、品川港南エリア全体のコミュニティを活性化させることに貢献する。
2024年度の開催風景
今年のテーマは「キミだけの『得意』を見つけよう!思いっきり遊んで、最高の笑顔に!」。
子どもたちが自ら「やってみたい!」と感じたことに挑戦し、夢中になる中で「大好き」なことを見つけることを応援する。
その「大好き」な体験が、やがて将来の「得意なこと」へとつながる第一歩となることを目指す。
子どもたちの好奇心と才能を引き出す、主なコンテンツは下記の通り。
【LEARN:好奇心から、才能の種を発見】
ドローンプログラミングワークショップ
玩具のドローンを使い、プログラミングの基本を楽しく学べる事前申し込み制のワークショップ。
自分の思い通りにドローンを動かす体験を通じて、プログラミングへの興味関心を深める。
ARお絵描き
描いた絵がタブレットのAR(拡張現実)を通して宙に浮く、不思議な体験ができる。
自由な発想で絵を描くことが、表現力を豊かにし、デジタル技術を身近に感じるきっかけとなる。
こどもの夢をイラストで形に
自分の「なりたい」姿を言葉で伝え、プロのイラストレーターがそれをイラストにしてプレゼント。
自分の未来を具体的にイメージし、表現する力を養う。
【PLAY:体を動かし、遊びを通じて学ぶ】
パルクール鬼ごっこ
誰でも遊んだことのある「鬼ごっこ」に、からだ作りにつながる「パルクール」の要素を掛け合わせた「パルクール鬼ごっこ」が品川に上陸。
フィールドの中に設置された障害物の中を駆け抜け、子どもたちは自らの身体能力の限界に挑戦し、達成感と自信を得ることができる。
ゾーブボール
まるで自分がハムスターになったかのような感覚を味わえる、巨大なボールに入って遊ぶアクティビティ。
安全な環境の中で、スリル満点の新しい遊びを体験できる。
移動式あそび場
10月4日「つむぎやさん」、10月5日「八王子冒険遊び場の会」による移動式あそび場が登場。
様々な素材や道具が用意されており、子どもたちは既成概念にとらわれず、自由に発想し、自分だけの遊びを創り出すことができる。
実施概要
タイトル
品川キッズ・ファミリーテラス2025
開催日
2025年10月4日(土)、5日(日)
開催場所
10:00 ~ 17:00
※コンテンツにより異なる
開催場所
品川シーズンテラス イベント広場
東京都港区港南1-2-70
参加費
入場無料
詳細URL
https://sst-am.com/event/9984.html
主催
品川シーズンテラス
ーーーーーー
出典