「ドローン」×「花火」×「戦国」のエンターテイメント『よねざわ戦国花火大会』が10月11日開催。ドローンは昨年の1.6倍500機にパワーアップ!!

全国で唯一「戦国」をテーマにした花火大会『よねざわ戦国花火大会』が2025年10月11日に開催される。 これまでの花火大会とは一線を画す、「ドローン」×「花火」×「戦国エンタメ」で世界に新たな視界を生みだす花火大会となっている。

『よねざわ戦国花火大会』について

イメージ画像

全国で唯一「戦国」をテーマにした花火大会。
これまでの花火大会とは一線を画す、「ドローン」×「花火」×「戦国エンタメ」で世界に新たな視界を生みだす。

地域が誇る歴史「慶長出羽合戦」をテーマに、1時間のノンストップの五感体験で、地方だから、米沢だからできるやり方で、400年の歴史を再現するショートなる。

花火大会のみどころ その①

イメージ画像

世界一の花火師による1時間で8,000発の超濃厚花火
打上は、100年以上の歴史を持つ煙火店「イケブン」が担当。
2025年、フランスカンヌで開かれた「カンヌ花火芸術祭」で最高賞「ヴェスタール賞」と一般投票の「オーディエンス賞」の2冠を達成したイケブンが米沢に堂々の凱旋。

花火大会のみどころ その②

イメージ画像

全国唯一の「ドローンショー」×「花火」×「戦国演武」
誰も見たことがない戦国エンタメを米沢で。
メインアクターは、全国にも多くのファンをもつやまがた愛の武将隊の演武、本年は過去最大の出演者数を予定。
ドローンによる歴史ショーと物語を音楽と花火で表現するミュージックスターマイン。
息つく暇がない展開で描く、新しい戦国エンターテイメント。

花火大会のみどころ その③

イメージ画像
昨年の1.6倍 500台のドローンで描く、夜空の芸術
本年山形県内では最大級のドローンショー。
ドローン×花火×エンタメで至極の1時間を体感。

動画はこちら

『よねざわ戦国花火大会』のプロモーション動画はこちら。

第一回よねざわ戦国花火大会の様子を撮影した動画はこちら。

実施概要

イベント名
第二回よねざわ戦国花火大会

開催日
2025年10月11日(土)

開催時間
同時開催イベント開始
11:30

有料観覧席開場
16:00

打ち上げ開始
18:30

※雨天決行
※荒天のため実施できない場合は中止

開催場所
米沢市営野球場
山形県米沢市塩井町塩野1369

有料観覧席について

イメージ画像

<座席別料金表>

座席名 金額 座席位置
天地人シートVIP 120,000円(税込)/1ブース(最大4名) 最高のロケーション!グラウンド内バックネット前
謙信公シート 8,000円(税込)/1席 バックネット裏正面・背もたれ付きベンチ
【子供がいる家族限定】
謙信公シート ファミリー席
24,000円(税込)/1グループ(4名) バックネット裏正面・背もたれ付きベンチ
兼続公シート 14,000円(税込)/1組 1・3塁側ベンチシート、前方クリアビュー
鷹山公シート 20,000円(税込)/1グループ(4名) 3塁側コンクリシート・前方クリアビュー
カメラマン席 COMING SOON  
ドライブイン席 15,000円(税込)/1区画 スタジアム外駐車場・ドライブイン鑑賞

各シートの詳細情報・会場までのアクセス方法は下記公式ページを参照。
https://sengokuhanabi.com/

注意事項
〇駐車券は全座席とも別売り(数に限りあり。)
駐車券は3,000円(税込)/1台

〇未就学児は保護者の膝上観覧の場合チケット不要。

〇無料観覧席の用意はなし。
座席での花火鑑賞を希望の場合はチケット購入が必要

〇詳細な座席情報、注意事項はチケット販売サイト(イープラス)で要確認。

チケット購入について

チケット販売期間
2025年7月15日(火)10:00〜大会当日まで
(先着順・売り切れ次第終了)

※市民特別割引チケットは2025年6月28日(土)より市内常設販売所で販売
詳細は公式LINEより案内される。

チケットの購入方法
チケットはインターネット、全国のファミリーマートで購入可能

ーーーーーー

出典

関連記事

京都駅前で「ドローン相撲」!教育・防災・エンタメをつなぐ新感覚ドローン競技イベント『ドローン相撲in京都場所』が10月4日開催

国土交通省HP掲載 登録講習機関 一般社団法人DPCA(ドローン撮影クリエイターズ協会、本部:京都 / 代表理事:上田雄太)(以下、DPCA)は、2025年10月4日に京都駅前徒歩5分の特設会場にて関西初となる新感覚ドローン競技イベント『ドローン相撲in京都場所』を開催する事を発表した。

  tera

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

『和倉温泉 復興ドローンショー』が10月11日開催。石川県最大のよさこい祭り「能登よさこい祭り」と同日開催

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年10月11日(土)、石川県七尾市・和倉温泉にて『和倉温泉 復興ドローンショー』を実施する事を発表した。 本イベントは、石川県最大のよさこい祭り「能登よさこい祭り」と同日開催され、能登半島地震からの復興を祈念する地域主導のプロジェクトとして実現するものとなっている。

  tera

9月20日の『沖縄かなさ花火』にてドローンショーも開催!花火とレーザーの演出に500機のドローンも加わる!

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年9月20日に沖縄県宜野湾市・海浜公園トロピカルビーチ特設会場で開催される『沖縄かなさ花火 supported by セブンーイレブン・沖縄』にて、500機によるドローンショーの演出・運営を担当することを発表した。

  tera

埼玉県、川越市と連携し『スマート農業技術実演・展示会』を11月5日に開催。農業者や企業の参加者を募集中

埼玉県は、川越市と連携して2025年11月5日に『スマート農業技術実演・展示会』を開催する旨を発表。 現在、参加者を募集している。

  tera