
KDDIスマートドローン社、ドローンの安全運航社会実現に向けて、国家資格取得コースに「事故防止プログラム」を無料追加
KDDIスマートドローン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文)(以下、KDDIスマートドローン社)は、ドローン安全運航社会を実現するため、MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新納 啓介)(以下、あいおいニッセイ同和損保)が保有するドローン事故データの統計と、KDDIスマートドローン社の運航ノウハウを結集した「事故防止プログラム」(以下、本プログラム)を、KDDIスマートドローンアカデミーの『国家資格取得コース』内の無料オプションとして提供開始する事を発表した。
目次
本プログラムの背景と概要
本プログラムは、KDDIスマートドローン社とあいおいニッセイ同和損保が、ドローンの普及促進とその活用による社会課題の解決を目指し、2025年5月28日に締結した業務提携契約に基づき提供を開始したもの。
これにより、『国家資格取得コース』受講者の今後のドローン安全運航に貢献していくという。
また、ドローン安全運航社会のさらなる環境整備に向け、本プログラムを受講し一定条件を満たす利用者を対象とした『KDDIスマートドローン事故防止プログラム受講者専用ドローン保険』(以下、本保険)の提供を開始した。
なお、本保険の申し込みは、KDDIスマートドローン社が損害保険代理店の免許を保有していないため、保険内容の詳細等については、取扱代理店であるau損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中井 武志)(以下、au損保)より、本プログラム受講の法人・自治体等から申込みを受け付けるという。
本保険の詳細
本プログラムを受講し、一定条件を満たす場合のみ、あいおいニッセイ同和損保が提供する本保険への申込が可能となる。
対象保険商品
ドローン総合補償プラン(ドローン機体・賠償責任の補償)
加入条件
KDDIスマートドローン社の提供する本プログラムを、企業内のドローン操縦者のうち7割以上が受講していること
※事業用途のみが対象
保険料
ドローン総合補償プランの保険料を10%割引
案内資料
https://www.au-sonpo.co.jp/pc/ksd/drone_insurance.pdf
本プログラムの詳細
本プログラムは、あいおいニッセイ同和損保が保有するドローン事故データの統計と、KDDIスマートドローン社の運航ノウハウを結集し、事故防止に特化した内容となっている。
受講時間
60分
受講方式
講習最終日、もしくはWebセミナー方式で開催
受講料金
無料
受講対象
『国家資格取得コース』受講の法人・自治体様に限る
受講内容
●事故発生事例
あいおいニッセイ同和損保事故データ統計から、事故事例を類別して紹介
●危険予知トレーニング
「基本飛行」「目視外飛行」事例から危険予知、リスク方法を演習
●事故を防ぐポイント
KDDIスマートドローン社運航主任者から事故防止ポイントをレクチャー
案内ページ
https://kddi.smartdrone.co.jp/academy/qual-safety-program/
———
出典