最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』が稚内市にて2025年10月3・4日に初開催!ドローンの実演や擬似搾乳体験も

北海道宗谷総合振興局は、2025年10月3・4日に最先端の酪農を学べる体験型イベント『宗谷スマート農業SUMMIT』を開催することを発表した。 稚内市北防波堤ドーム公園イベント広場・キタカラにて初めて行われるイベントとなっている。

『宗谷スマート農業SUMMIT』イベント内容

イメージ画像

10月3日にはスマート農業に関する講演が行われ、13時からホクレンアンバサダーTEAM NACSのリーダー森崎さん司会によるスペシャル対談が実施される事になっている。
農業機械メーカー19社による、最先端の農業機械の展示や実演・デモ走行を行う他、農業に関係する仕事を幅広く紹介する「農業おしごと相談会」に、キッチンカーも大集合するといった「学んで、知って、おいしい!」イベントとなっている。

翌4日には、ドローンの実演や擬似搾乳体験、子牛のミルクやり体験といった大人から子供まで楽しめる体験型企画も用意されており、家族で楽しめるイベントとなっている。

実施概要

開催日
2025年10月3日(金)・4日(土)

開催時間
10:00 ~ 15:00

開催場所
稚内市北防波堤ドーム公園イベント広場・キタカラ
稚内市開運1-2-3

主催
宗谷地区農業協同組合長会
宗谷地区スマート農業推進協議会
宗谷地区スマート農業機械推進協議会

協力
関係機関・団体等

内容
1)スマート農業に係る機械の展示・実演(デモ走行を含む)
2)スマート農業に係る講演の実施(10月3日のみ)
3)農業に関係する仕事を幅広く紹介する「農業おしごと相談会」
4)擬似搾乳体験や子牛のミルクやり体験などの体験型イベント(10月4日のみ)

イベントwebサイト
https://xs049801.xsrv.jp/souya_sac_summit/

ーーーーーー

出典

関連記事

プラスワン教育社、12月7日に小中学生を対象とした『ドローンパイロットスクール(エンジニア編/プログラミング編)』を「ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座」にて開催

株式会社リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)(以下、プラスワン教育社)は、2025年12月7日に『ドローンパイ […]

  tera

lanitech社、『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in 宇和米博物館』を11月22日に開催。小型ドローンに3Dプリンタ、デジタルアートなどの遊んで学べる体験プログラムが充実!

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 宇和米博物館』を2025年11月22日に開催する。

  tera

レッドクリフ社、唐津市初となるドローンショーを、11月23日に『ボートレースからつ オータムカーニバル』にて開催

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年11月23日に佐賀県唐津市のボートレースからつで開催される『オータムカーニバル』において、唐津市初となるドローンショーを実施する。

  tera

中京テレビ放送社、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日開催

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区)(以下、中京テレビ放送社)は、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日に開催する。

  tera

三井住友銀行×follow社、小学生向けプログラミングドローン体験会を12月14日に三井住友銀行 新宿西口支店にて開催

株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区)(以下、三井住友銀行)と株式会社follow(本社:東京都新宿区)(以下、follow社)は、地域社会への貢献と次世代育成を目的に、小学生を対象とした「ドローンプログラミング体 […]

  tera