インドアドローンショーの実演も!『レジャー&サービス産業展2025』が東京ビッグサイトで10月22・23日開催

『月刊レジャー産業資料』をはじめとする各種経営情報誌を発行する綜合ユニコム株式会社(本社 東京都中央区)は、2025年10月22・23日の2日間、東京ビッグサイト 西3・4ホールにて『レジャー&サービス産業展2025』を開催する。 インドアドローンショーの実演や、カプセルトイマシンの特設のほか、特選セミナーなど多くの企画が用意されている。

『レジャー&サービス産業展2025』について

イメージ画像

『レジャー&サービス産業展2025』は90社・200小間(併催の「レジャーホテルフェア2025」含む)の展示ゾーンと全29講座のセミナーにより構成される、B to Bの展示会である。
今年第20回を迎える本展示会のテーマは「次世代の成長ビジネスをキャッチする未来志向型イベント」。

インバウンドの隆盛やコストの上昇、人手不足といった時代・社会の変化に即して、さらなる成長戦略構築に寄与する実効性あるビジネスマッチングの場を提供する。
事業者はもとより多くのステークホルダーの方々にビジネスチャンスを提供する場として開催される。

見どころ① 実演あり!「ドローンショー」特設ゾーン

イメージ画像
ドローンショー イメージ

次世代のナイトエンターテインメントとして注目を集める「ドローンショー」。
大阪・関西万博でも連日開催されるなど、夜空に映し出されるダイナミックな演出は話題性抜群である。

空をエンターテインメント空間として演出し、集客、販促、情報発言を担うドローンショーの魅力を実際に体験できるよう、会場内に特設ゾーンを設置。
映像展示によるドローンショーの最新事例やドローンが飛行するインドアドローンショーの実演が行われる。

見どころ② 「カプセルトイマシン」特設ゾーン

イメージ画像
カプセルトイマシン イメージ

コロナ渦以降の再ブームにより急拡大したカプセルトイマーケット。
人気キャラクターはもとより、精巧なミニチュア商品などその魅力の幅も拡がっている。
ファンは子どもだけではなく、大人の趣味、女子、推し活アイテム、ガシャ撮り、インバウンド客のお土産などさまざまな分野で人気が拡大してきた。

レジャー・集客施設においても、低投資ながら無人ベンダーとして集客、売上げに貢献するカプセルトイマシンは注目のアイテムと言える。
会場内特設ソーンでは「カプセルトイマシン」を実機展示する。

実施概要

イベント名
レジャー&サービス産業展2025
<LEISURE&SERVICE INDUSTRY EXHIBITION 2025>

開催日
2025年10月22日(水)・23日(木)

開催場所
東京ビッグサイト 西3・4ホール

入場形式
限定招待制
※業界関係者のみ。一般の方の来場は不可
※入場無料/事前登録制

同時開催
特選セミナー(有料) 全6講座
無料公開講座 全18講座
レジャーホテルフェア2025

主催
綜合ユニコム株式会社
月刊レジャー産業資料

後援団体
全国温浴施設協会
一般社団法人全国カラオケ事業者協会
公益社団法人全日本ゴルフ練習場連盟
一般社団法人日本アミューズメント産業協会
一般社団法人日本カラオケボックス協会連合会
一般社団法人日本グランピング協会
公益社団法人日本サウナ・スパ協会
一般社団法人日本ピックルボール協会

『レジャー&サービス産業展2025』公式サイト
https://www.sogo-unicom.co.jp/lsi/index.html

出展企業の一覧・検索
https://f-vr.jp/sogo-unicom/enq/web/lsi2025/corpname_search.cgi

動画はこちら

昨年開催された際の様子を撮影したダイジェスト動画はこちら。

ーーーーー

出典

関連記事

WATERS takeshibaで『水辺の自由時間コレクション』が10月24・25日開催。ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントも楽しめる!

竹芝地区の浜離宮恩賜庭園が目の前に位置する、自然豊かなウォーターフロントが特徴の複合施設「WATERS takeshiba」は、10月24・25日の2日間、『水辺の自由時間コレクション』を開催する。 ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントなどが楽しめるイベントとなっている。

  tera

モルフォ社、幕張メッセで開催する『CEATEC 2025』に出展。高精度な三次元再構成技術と計測ドローンを紹介

株式会社モルフォ(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、東証グロース市場:3653)(以下、モルフォ社)は、2025年10月14日から17日までの4日間、幕張メッセで開催される『CEATEC 2025』の地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)のブースに出展することを発表した。

  tera

アミューズワンセルフ社、ドローン搭載型グリーンレーザーLiDARと産業向け国産ドローンの「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を2025年10月より日本全国13ヶ所で開催

株式会社amuse oneself(本社:大阪市北区/代表取締役:冨井 隆春)(以下、アミューズワンセルフ社)は、2025年10月29日から2026年4月にかけて、日本全国13ヶ所にて「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を開催する。 本イベントでは、ドローン搭載用グリーンLiDARシステム『TDOT 7 GREENシリーズ』と、高性能な産業向け国産ドローン『GLOW Rev2.0シリーズ』を用いたデモフライトからデータ解析までの一連のプロセスを実演。 建設・測量業界が直面する課題解決に貢献する最新ソリューションを提案するイベントとなっている。

  tera

横浜・ 山下公園通りが大変身!『山下公園通り歩行者天国』が10月11日開催!ドローン&モビリティ体験にステージショーなどイベント盛りだくさん!

「ワールドフェスタ・ヨコハマ2025歩行者天国エリア」として2025年10月11日に『山下公園通り歩行者天国』が開催される。 ドローン&モビリティ体験や、ステージショーや地元の飲食・物販マーケットなど、様々なコンテンツが目白押しのイベントとなっている。

  tera

星野リゾート トマム、日本初常設ドローンショーをスタート。トマムの夜空が動くアートとなりリゾート滞在がさらに楽しく!

北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」は、物流ドローン及びドローンショーの企画・運航サービスを提供する株式会社AlterSky(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 村井宏行)(以下、AlterSky社)との協業で、リゾート滞在がさらに楽しめる日本初常設ドローンショーをスタートする。 初開催となる2025年12月6日から25日の期間は、500機のドローンがクリスマスをテーマに夜空を彩る。 なお、2025年9月に星野リゾートが国内ドローンショー常設ホテル調査を実施

  tera