モルフォ社、幕張メッセで開催する『CEATEC 2025』に出展。高精度な三次元再構成技術と計測ドローンを紹介

株式会社モルフォ(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、東証グロース市場:3653)(以下、モルフォ社)は、2025年10月14日から17日までの4日間、幕張メッセで開催される『CEATEC 2025』の地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)のブースに出展することを発表した。

『CEATEC 2025』での出展内容について

イメージ画像

モルフォ社は、都産技研が実施する2024年度公募型共同研究に採択され、共同研究による開発を行っている。
この度、モルフォ社はデジタルイノベーションの総合展として注目を集めるCEATECで都産技研のブース内にて高精度な三次元再構成技術と計測ドローンを紹介する。

出展製品について

画像からの三次元再構成技術『Morpho Photogrammetry Toolkit』
モルフォ社がこれまで培ってきた画像処理の知見を活かし、RGBカメラ画像のみで高精度な三次元再構成を実現。
以下のような機能を提供する。(今後の計画を含む)

●3D Gaussian Splatting技術によって実空間をバーチャルに再現
●学習データなしで空間をオブジェクトごとに分割する「自動 3D セグメンテーション」
●セグメンテーション技術と組み合わせたメッシュ化(CAD・BIM化を計画)
●計測ハードウェアのキャリブレーション
●一眼レフ、360度カメラ、ステレオカメラ等の各種カメラモデルに対応

『Morpho Photogrammetry Toolkit』の利用シーン
〇建設現場における工程ごとの三次元計測による工事進捗の管理
〇内装施工時の既存レイアウトの三次元化と変更後レイアウトのシミュレーション
〇公園や駐車場等の俯瞰画像の作成
〇工場、道路、トンネルなどの三次元計測による管理

動画はこちら

『Morpho Photogrammetry Toolkit』の機能を紹介している動画はこちら。

モルフォ社は都産技研の共同研究にて専用計測モジュールとドローンの開発を進めており、『Morpho Photogrammetry Toolkit』と組み合わせて自律的に三次元再構成できる技術の研究をおこなっている。

展示会情報

イメージ画像

展示会名
CEATEC 2025

開催日
2025年10月14日(火) 〜 17日(金)の4日間

開催場所
幕張メッセ General Exhibits

モルフォ社展示ブース
ホール番号 3 3H412

当該ホールでは、IoT・通信・ロボット技術の3分野にわたる公募型共同研究の成果として24件の展示が行われる。
その中においてモルフォ社は画像のみで高精度な三次元再構成を実現する。

三次元再構成と計測ドローンは業界問わず活用できるものとなっている。

ーーーーー

出典

関連記事

WATERS takeshibaで『水辺の自由時間コレクション』が10月24・25日開催。ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントも楽しめる!

竹芝地区の浜離宮恩賜庭園が目の前に位置する、自然豊かなウォーターフロントが特徴の複合施設「WATERS takeshiba」は、10月24・25日の2日間、『水辺の自由時間コレクション』を開催する。 ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントなどが楽しめるイベントとなっている。

  tera

インドアドローンショーの実演も!『レジャー&サービス産業展2025』が東京ビッグサイトで10月22・23日開催

『月刊レジャー産業資料』をはじめとする各種経営情報誌を発行する綜合ユニコム株式会社(本社 東京都中央区)は、2025年10月22・23日の2日間、東京ビッグサイト 西3・4ホールにて『レジャー&サービス産業展2025』を開催する。 インドアドローンショーの実演や、カプセルトイマシンの特設のほか、特選セミナーなど多くの企画が用意されている。

  tera

アミューズワンセルフ社、ドローン搭載型グリーンレーザーLiDARと産業向け国産ドローンの「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を2025年10月より日本全国13ヶ所で開催

株式会社amuse oneself(本社:大阪市北区/代表取締役:冨井 隆春)(以下、アミューズワンセルフ社)は、2025年10月29日から2026年4月にかけて、日本全国13ヶ所にて「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を開催する。 本イベントでは、ドローン搭載用グリーンLiDARシステム『TDOT 7 GREENシリーズ』と、高性能な産業向け国産ドローン『GLOW Rev2.0シリーズ』を用いたデモフライトからデータ解析までの一連のプロセスを実演。 建設・測量業界が直面する課題解決に貢献する最新ソリューションを提案するイベントとなっている。

  tera

横浜・ 山下公園通りが大変身!『山下公園通り歩行者天国』が10月11日開催!ドローン&モビリティ体験にステージショーなどイベント盛りだくさん!

「ワールドフェスタ・ヨコハマ2025歩行者天国エリア」として2025年10月11日に『山下公園通り歩行者天国』が開催される。 ドローン&モビリティ体験や、ステージショーや地元の飲食・物販マーケットなど、様々なコンテンツが目白押しのイベントとなっている。

  tera

星野リゾート トマム、日本初常設ドローンショーをスタート。トマムの夜空が動くアートとなりリゾート滞在がさらに楽しく!

北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」は、物流ドローン及びドローンショーの企画・運航サービスを提供する株式会社AlterSky(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 村井宏行)(以下、AlterSky社)との協業で、リゾート滞在がさらに楽しめる日本初常設ドローンショーをスタートする。 初開催となる2025年12月6日から25日の期間は、500機のドローンがクリスマスをテーマに夜空を彩る。 なお、2025年9月に星野リゾートが国内ドローンショー常設ホテル調査を実施

  tera