富士急ハイランドにて国内初となる『TWICE LOVELYSドローン&花火ショー』が11月2・3日開催!夜空を舞う500機のドローンと花火、そしてTWICEの楽曲が融合

株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩)(以下、GENDA GiGO Entertainment社)は、8月1日より開催中の「TWICE LOVELYS×GiGOキャンペーン 2025」に参加した人への感謝の気持ちを込めて、ファイナルイベント『TWICE LOVELYSドローン&花火ショー』を富士急ハイランドにて開催する事を発表した。
夜空を舞う500機のドローンと花火、そしてTWICEの楽曲が融合したショーとなっている。

『TWICE LOVELYSドローン&花火ショー』について

イメージ画像

本イベントは、入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)にて、2025年11月2・3日の2日間開催される。
夜空に舞う500機のドローンと花火、そしてTWICEの楽曲が融合した『TWICE LOVELYSドローン&花火ショー』は、国内初の開催となる。

TWICEの世界観を空と音で体感できる、特別な2日間を楽しめる。

ドローン&花火ショー 実施概要

イメージ画像
イメージ画像

開催日
2025年11月2日(日)
2025年11月3日(月・祝)

開催時間
18:00 ~
※ドローンショーは約15分間の予定
※小雨決行・荒天中止
※中止となった場合は順延無し

開催場所
富士急ハイランド
山梨県富士吉田市新西原5丁目6番1号

料金
富士急ハイランドの入園料は無料
当日、窓口で無料入園券を受け取り入園できる

※アトラクションの利用には、有料の乗り物券が必要

ドローン&花火ショーおすすめ観覧場所
<セントラルパーク芝生広場>にて、無料で観覧できる。

※園内どこからでも観覧可能だが、ドローンによるアニメーションが正しく見えない場合がある
※ドローン&花火ショーのライブ配信の予定はなし
※悪天候や強風など気象条件により、ショーが中止になる場合あり

中止時のアナウンス
荒天などにより中止となった場合は、以下の公式サイト・公式アカウントにて通知される。

富士急ハイランド公式Webサイト 
「富士急ハイランド【公式】」Xアカウント
「GiGOグループのお店 公式」Xアカウント

TWICE LOVELYSフォトスポット 実施概要

会場の富士急ハイランド内に、「TWICE LOVELYSと一緒に写真が撮れるフォトスポット」が登場。
フォトスポットで、思い出の一枚を撮ることができる。

設置期間
2025年10月29日(水) ~ 11月3日(月・祝)

※フォトスポットの運用ルール・運用時間等については、富士急ハイランド公式Xにて
※TWICE LOVELYSの状態によっては、フォトスポットに登場できない可能性あり

TWICE LOVELYSコラボポップコーン、ノベルティ付きドリンクの販売

富士急ハイランド内フードスタジアム1階にて、TWICE LOVELYSコラボポップコーンとノベルティ付きドリンクを販売。
※コラボポップコーンとノベルティは数量限定で、なくなり次第終了

TWICE LOVELYS×GiGOキャンペーン 2025 特設ページ
https://campaign.gendagigo.jp/2508/twice/

GiGO富士急ハイランドに TWICE LOVELYSのGiGO限定景品が登場中

富士急ハイランド内フードスタジアム1階にある「GiGO富士急ハイランド」では、クレーンゲームやVRアトラクションを楽しめるほか、TWICE LOVELYSのGiGO限定景品も登場。
※景品は数量限定となり、なくなり次第終了

富士急ハイランド営業データ

「ドローン&花火ショー」開催期間の営業時間
●11月2日(日)
9:00 ~ 20:00

●11月3日(月・祝)
9:00 ~ 19:00

料金
【入園料】
無料

【フリーパス】
大人 – 6,000円 ~ 7,800円
中高生 – 5,500円 ~ 7,300円
小学生 – 4,400円 ~ 5,000円
幼児・シニア – 2,100円 ~ 2,500円

※料金は日によって異なるため、公式webサイトにて要確認

交通

TWICEプロフィール

イメージ画像

「いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる」アジア発9人組ガールズグループ「TWICE」(読み方:トゥワイス)。
10代を中心とした幅広い層に圧倒的な支持を得て、デビュー当時から社会現象を巻き起こした。
2017年に日本デビューした年から3年連続、紅白歌合戦にも出演を果たし、リリースする作品では数々の記録を塗り替える。

2019年春には日本デビューしてからの夢であったドームツアーを開催!本国デビューから最速での東京ドーム公演を実施。
当時、海外アーティストとして日本史上最速記録更新の快挙、韓国でデビューしたガールズグループとしては初のドームツアーの実施となった!

そんなTWICEは、2022年4月に東京ドームにて、3日連続公演を開催。
韓国からデビューしたガールズグループとして、初の東京ドーム3日間連続公演という記録を樹立した。
勢い止まらず、2023年5月には、自身初となる日本での初のスタジアムライブ「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」を開催!

東京・味の素スタジアム、大阪・ヤンマースタジアム長居にて、計4日間開催。
応募総数は120万を超え、スタジアムという大きな舞台のチケットは瞬く間にSOLD OUTとなった。
本公演では総勢約22万人を魅了。
TWICEは、韓国発のガールズグループとして史上初のスタジアム単独を行い、改めて歴史に名を刻んだ。

また、6度目のワールドツアーの日本公演となる『TWICE <THIS IS FOR> WORLD TOUR IN JAPAN』の最終日を9月17日に東京ドームにて迎え、今回の日本公演では、国内累計40万人を動員し、全国のONCE(TWICEのファンネーム)を魅了した。

著作権表記

©JYP Entertainment. ©2025 Warner Music Japan Inc.
©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.

ーーーーー

出典

関連記事

夜空に平和の光を描く!上野初となるドローンショー『Peace of Light(ピースオブライト)』が11月1・2日に開催決定!

一般社団法人 上野観光連盟(東京都台東区、理事長 長岡信裕)は、上野初となるドローンショーを中心とした光と音のアートフェスティバル『Peace of Light (ピースオブライト)』を、2025年10月31日から11月 […]

  tera

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

WATERS takeshibaで『水辺の自由時間コレクション』が10月24・25日開催。ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントも楽しめる!

竹芝地区の浜離宮恩賜庭園が目の前に位置する、自然豊かなウォーターフロントが特徴の複合施設「WATERS takeshiba」は、10月24・25日の2日間、『水辺の自由時間コレクション』を開催する。 ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントなどが楽しめるイベントとなっている。

  tera

モルフォ社、幕張メッセで開催する『CEATEC 2025』に出展。高精度な三次元再構成技術と計測ドローンを紹介

株式会社モルフォ(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、東証グロース市場:3653)(以下、モルフォ社)は、2025年10月14日から17日までの4日間、幕張メッセで開催される『CEATEC 2025』の地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)のブースに出展することを発表した。

  tera

インドアドローンショーの実演も!『レジャー&サービス産業展2025』が東京ビッグサイトで10月22・23日開催

『月刊レジャー産業資料』をはじめとする各種経営情報誌を発行する綜合ユニコム株式会社(本社 東京都中央区)は、2025年10月22・23日の2日間、東京ビッグサイト 西3・4ホールにて『レジャー&サービス産業展2025』を開催する。 インドアドローンショーの実演や、カプセルトイマシンの特設のほか、特選セミナーなど多くの企画が用意されている。

  tera