三井住友銀行×follow社、小学生向けプログラミングドローン体験会を12月14日に三井住友銀行 新宿西口支店にて開催

株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区)(以下、三井住友銀行)と株式会社follow(本社:東京都新宿区)(以下、follow社)は、地域社会への貢献と次世代育成を目的に、小学生を対象とした「ドローンプログラミング体験イベント」を2025年12月14日に、三井住友銀行 新宿西口支店1Fロビースペースにて開催する。

小学生を対象とした「ドローンプログラミング体験イベント」について

イメージ画像
Scratchで学ぶ!ドローンプログラミングチャレンジ講座

イベントの背景

三井住友銀行とfollow社が協力し、地域の未来を育む
本イベントは、三井住友銀行とfollow社が協力して実施するもので、地域の子どもたちに<未来をつくる力>を育むことを目的としている。
単なるCSR活動にとどまらず、「地域社会への貢献」と「次世代の学び支援」を両立させる取り組みである。

follow社は、STEAM教育分野で培ったノウハウをもとに、ドローンとプログラミングを組み合わせた独自の教材を提供。
ビジュアルプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使って実際にドローンを動かす体験を通じて、子どもたちが「プログラミングって面白い!」「自分の力で動かせた!」という達成感を感じられる学びの場を創出する。

両社の協働により、プログラミングをより身近に、そして楽しく感じてもらうことで、未来を担う子どもたちの創造力と地域の新しい可能性を広げるイベントとして展開していく。

イベントの内容

「プログラミングドローン操縦チャレンジ講座」—自分のプログラムでドローンが飛ぶ!—
近年、プログラミング教育の必修化により、実体験を通じて学ぶ「体験型学習」の重要性が高まっている。
本イベントでは、子どもたちが自分の作ったプログラムでドローンが実際に飛ぶ様子を確認できる<動きの可視化>を通して、学びの成果を直感的に感じられる構成となっている。

小学生でも無理なく取り組める内容で、試行錯誤を重ねながら思考力・論理的思考力・創造力を養うことができる。
ドローンを操作する楽しさを感じながら、自然とプログラミングの基礎を身につけることができる、子どもたちに人気の学習体験である。

実施概要

イベント名
プログラミングドローン操縦チャレンジ講座

開催日
2025年12月14日(日)

開催時間
【1部】
10:00 ~ 11:00

【2部】
11:00 ~ 12:00

開催場所
三井住友銀行新宿西口支店
東京都新宿区西新宿1丁目7−1

対象
小学生およびその保護者

体験内容
Scratchを使って自分たちのプログラミングドローンを飛ばそう!

教材概要

イメージ画像
Scratch/Pythonで操作可能なプログラミング教材「コーディングドローン」

生徒たちが夢中になる「プログラミングドローン」
follow社が提供するプログラミングドローンは、生徒たちが楽しみながら「考える力」や「発想力」を自然と身につけられる教材。
初学者向けのブロック型言語(Scratch)から、上級者向けのテキスト型言語(Python)まで対応したカリキュラムを提供しており、全国の小中学校・高校・民間教室で導入が進んでいる。

以下のような特長から、学校教育・課外活動・自治体イベントなど、幅広い現場で活用されている。

・探究学習・STEAM教育・情報科・技術科など、複数の領域で活用可能
・体験型ワークショップや出張授業にも展開しやすい汎用的な設計
・学校で使われるPCやChromebook、Androidタブレットに対応

ーーーーー

出典

関連記事

中京テレビ放送社、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日開催

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区)(以下、中京テレビ放送社)は、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日に開催する。

  tera

第3回『e スポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』が12月13・14日に泉佐野オチアリーナにて開催。人気職業体験イベントでインフルエンサーファンミーティングやドローンパイロット体験も

デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭)(以下、Meta Osaka社)、eスタジアム株式会社(代表取締役社長 加藤 寛之)(以下、eスタジアム社)、株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊)(以下、Meta Heroes社)は、2025年12月13・14日に泉佐野市主催のもと、南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長 岡嶋 信行)(以下、南海電鉄社)と共同企画・運営で、泉佐野オチアリーナにて開催される、全国の小・中学生を対象とした職業体験イベント『eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』を開催する。

  tera

前川製作所東京本社にて、11月22日に『前川こども教室』開催。ドローン、算数、漢字、妖怪と「楽しく学べる」がたくさん!

世界シェア40%以上を誇る産業用冷凍機をはじめ、各種産業機械の製造・販売ならびにプラントの設計・施工を手がける株式会社前川製作所(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:前川 真)のグループ会社で、不動産賃貸管理業を営む株式会社前川(以下、前川社)は、前川製作所のミッションである「企業活動を通じた人類奉仕」実現にむけた活動の一環として、本社の一部を開放し、STEAM教育プログラムおよびものづくりを中心とした『前川こども教室』を11月22日に開催する。

  tera

ドローンスクール下関、100機のドローンによる定期開催型ドローンアートを11月15日より始動

山口県下関市吉見にてドローン事業を運営する「ドローンスクール下関」(株式会社A-commerce https://drone-shimonoseki.jp 本社:東京都港区、代表取締役:秋葉良和)は、2025年11月15 […]

  tera

北海道・帯広農業高校にて『AIRSTAGE農業産業フェスタ2025』が11月30日開催

株式会社AIRSTAGE(本社:北海道弟子屈町、代表取締役:久保直人)(以下、AIRSTAGE社)は、2025年11月30日に北海道帯広農業高等学校にて、最先端の農業DX技術を体験できるイベント『AIRSTAGE農業産業フェスタ in 帯広農業高校2025』を開催する。

  tera