今年のやってみたかったを叶えよう!RED° TOKYO TOWERにて『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ』が12月20日開催
東京タワーを拠点に、アニメ・漫画・ゲーム・スポーツなどのIPとファンをつなぐマッチング事業を展開するRED MAKER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄)(以下、RED MAKER社)が運営する、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)」にて、株式会社ozora(以下、ozora社)と共同で、『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ』が12月20日に開催される。
目次
『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ』について

本イベントは、Web3プロジェクト「REDX」の取り組みとして、次世代テクノロジーと教育的な体験を組み合わせた、新しい形のエンターテインメント。
子どもたちが「自分の手でドローンを組み立てて飛ばす」という非日常体験は、冬休みの特別な思い出づくりにぴったりで、2025年を締めくくる<新しい挑戦>としても最適なワークショップである。
自分で作って、自分で飛ばす!ドローン組み立て体験ワークショップ
本イベントは、子どもたちにとって「冬休みの思い出」づくりと「学びの機会」を両立させる、教育的かつエンタメ性あふれる体験を提供することを目的としている。
自分の手でドローンを組み立てて実際に飛ばすという一連のプロセスは、ドローンの仕組みを学び、最新テクノロジーに触れるきっかけであると同時に、創造力・集中力・達成感を育む貴重な機会でもある。
さらに、ozora社開発のシミュレーター「GlobeXplorePro」を活用し、東京上空の疑似空撮も体験できる。
また、組み立てたドローンは持ち帰り可能で、冬休みや年末年始の家族時間をもっと楽しくする<体験の延長戦>として活用できる。
当日は、ドローン初心者の方でも安心して参加できるよう、専門講師が分かりやすくサポート。
RED° TOKYO TOWERの入場チケット付きで、ワークショップの前後には親子でアミューズメント空間も楽しめる構成となっており、教育・エンタメの両面から充実した1日を過ごすことができる。
「遊びに行くついでに、ちょっと学べる体験を」
──そんな気軽さと、<一年の締めくくりにふさわしい特別な体験>を両立させた、新しいスタイルの子ども向けワークショップである。
イベント 実施概要
イベント名
『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ ーRED° TOKYO TOWERで、作って飛ばす特別な体験ー』
開催日
2025年12月20日(土)
開催時間
・第1部 10:30~12:00
・第2部 13:00~14:30
・第3部 15:30~17:00
※各回とも同一内容・途中休憩あり
※都合にあわせていずれかの回を選択
開催場所
RED° TOKYO TOWER 5F「RED° ARENA」
東京都港区芝公園4丁目2-8 東京タワー フットタウン内
定員
各回10名(合計30名)
参加費
通常料金:
大人 4,700円
高校生 3,900円
小中学生 2,500円
機体組み立て体験のみ:
7,980円(税込)
機体組み立て+持ち帰り付き:
12,980円(税込)※事前申込制
※RED° TOKYO TOWERの当日入場チケット付き
※いずれのプランも、ドローンの組み立て・操縦体験を楽しめる。
12,980円プランでは、使用した機体を持ち帰ることができる。
大人の参加も大歓迎している。
「体験者」として参加を希望される保護者は、上記いずれかのプランを要購入。
保護者・同伴の方へ
参加する保護者は、特別割引料金4,000円でRED° TOKYO TOWERに入場可。
同伴の家族も、見学や館内のアトラクションを一緒に楽しめる。
申込方法
以下のチケット販売サイトより要申し込み。
※販売ページは午前の会と午後の会で分かれている。
・第1部 10:30~12:00
https://ozora-red-251220.peatix.com/
・第2部 13:00~14:30
https://ozora-red-251220-2.peatix.com/
・第3部 15:30~17:00
https://ozora-red-251220-3.peatix.com/
※定員に達し次第、受付終了となる。
なお、規定の申込人数に満たない場合は、やむを得ず開催を中止する場合あり。
中止となる場合は、Peatix登録時のメールアドレス宛に連絡される。
プログラム内容(合計90分)



ドローンの仕組みや活用事例のレクチャー
RED° TOKYO TOWERの施設紹介とあわせて、空撮・レース・産業利用など幅広い活用を解説。
ドローン組み立て体験
Sky Fight Xキットを使用。
工具の扱い方から講師がステップごとに丁寧にサポート。
GX Proシミュレーター体験
ozora社開発の次世代シミュレーター「GlobeXplorePro」を使い、仮想空間で操作練習とミニゲーム体験。
実機飛行体験
組み立てたドローンを実際に飛行。
専用コースでのフライトチャレンジや安全操作も学べる。
講師 プロフィール
講師①:高橋元氏(株式会社ozora代表 ドローンパイロット)

2019年からドローンをはじめ、海外から日本未発売のドローンを紹介するクラファンを実施。
2020年帰国。その後、PVやライブコンサートのドローンのパイロットとして活動。
2022年高校を卒業し、株式会社ozoraを設立。
撮影・体験イベント・ソフトウェア開発を行い、ドローンを広める活動を進めている。
講師②:竹中諒輔氏(株式会社ozora メンバー / ドローンパイロット)

幼少期より映像制作に情熱を注ぎ、独学で動画編集技術を習得。
高校入学後、フリーランスの映像クリエイターとして活動開始。
現在は慶應義塾大学に在籍し、社会心理学と情報教育を学びながら、ドローンやNotionの活動を全国で行っている。
ーーーーー
出典
