ラグーナで心躍るトキメキのクリスマスを!幻想的なイルミネーションと大迫力のエンターテイメントショーを開催

株式会社ラグーナテンボス(所在地:愛知県蒲郡市、代表取締役社長:小寺 康弘)が運営するテーマパークの「ラグナシア」では、冬季限定のエンターテイメントショーやイルミネーションが楽しめる『ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル』をはじめ、クリスマスシーズンのラグナシアを満喫できるコンテンツが開催される。

『ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル』について

イメージ画像

『ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル』は、冬季限定のエンターテイメントショーやイルミネーションが楽しめるイルミネーションイベント。
2025年11月11日(火)に行われた「International Illumination Award2025 (インターナショナルイルミネーションアワード)」にて、昨年のイルミネーションの技術の高さが評価され、イルミネーションイベント部門 優秀技術賞にて第1位を受賞した。

今年は、イルミネーションドーム「マリンファンタジア」や『水上ドローン&イルミネーションショー「光の花手水」(produced by MOTOO MARUMARU)』などが新登場し、さらにパワーアップ。

エンターテイメントショーでは、クリスマスシーズン限定のイルミネーション点灯式「ライトアップセレモニー」や花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」、スペシャルVer.開催日には、花火の演出も加わる水と光のファンタジー「MERREGERO(マレジェロ)」などが開催される。

動画
『ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル』のプロモーション動画はこちら。

イルミネーション点灯式「ライトアップセレモニー」

イメージ画像

「ジョイアマーレの浜辺」にあるクリスマスツリーを舞台にキャラクター達と共にイルミネーションに光を灯すゲスト参加型のイルミネーション点灯式。
今年は演出がパワーアップしている。

開催日
~ 2025年12月31日(水)

花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」

イメージ画像

夜空を彩る花火と、噴水やプロジェクションマッピングなどのショーエフェクト、煌びやかなイルミネーションを纏ったショーキャストが、幻想的で壮大な「クリスマスの夢物語」を演出する。

開催日
12月20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)

動画
「ラ・レーヴ・デ・ノエル」のプロモーション動画はこちら。

水と光のファンタジー「MERREGERO(マレジェロ)」

イメージ画像

「海の神秘」をテーマとした、美しき噴水をメインにレーザーやプロジェクションマッピングなどの様々な「光」と華麗なダンサーのパフォーマンス、炎が融合した今年パワーアップして登場した「水と光と炎のショー」。
スペシャルVer.開催日には夜空を彩る花火の演出も加わる。

スペシャルVer.開催日
12月6日(土)・13日(土)・27日(土)・28日(日)

動画
「MERREGERO(マレジェロ)」のプロモーション動画はこちら。

実施概要

イベント名
ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル

開催期間
2025年11月2日(日) ~ 2026年4月5日(日)

開催時間
日没~閉園
※日・期間によって点灯時間が異なる。

開催場所
ラグーナテンボス ラグナシア 園内各所

料金
観覧無料
※別途ラグナシアへの入園料が必要。

動画はこちら

本イベントのテレビCM映像はこちら。

冬季限定のアトラクション「バンパーボート」

イメージ画像

「クリスタルアーチ」がかかる「ウロボロスの河」を「バンパーボート(電動ボート)」に乗船し、周遊。
新登場のイルミネーションドーム「マリンファンタジア」もボートの上から観覧できる。

カップルやファミリーにおすすめのウォーターアクティビティとなっている

料金
1艇600円(1人利用)/1艇1,000円(2人利用)

利用制限
身長120cm以上、3歳以上

※3歳以上、120cm未満は中学生以上の保護者同伴
※身長120cm未満の方は、ライフジャケットを着用
※荒天により運営を見合わせる場合あり。

ーーーーー

出典

関連記事

『カウントダウンフェスティバル 2025–2026』 海上と大阪や三宮への便利な往復バスパッケージが販売開始

一般社団法人 日本イルミネーション協会(イルミナージュ事務局)は、2025年12月31日開催の『カウントダウンフェスティバル2025–2026』に向け、梅田(大阪)・三宮(神戸)発着の往復バスパッケージを販売開始した。 深夜26時まで続くカウントダウンイベントを安心して楽しめるよう、主要駅から会場となる神戸イルミナージュまで直行でアクセスできる特別企画となっている。 今年は通常プランとLIVE MUSIC付きプランの合計4種類が用意されている。

  tera

今年のやってみたかったを叶えよう!RED° TOKYO TOWERにて『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ』が12月20日開催

東京タワーを拠点に、アニメ・漫画・ゲーム・スポーツなどのIPとファンをつなぐマッチング事業を展開するRED MAKER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄)(以下、RED MAKER社)が運営する、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)」にて、株式会社ozora(以下、ozora社)と共同で、『冬休みドローン組み立て体験ワークショップ』が12月20日に開催される。

  tera

プラスワン教育社、12月7日に小中学生を対象とした『ドローンパイロットスクール(エンジニア編/プログラミング編)』を「ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座」にて開催

株式会社リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)(以下、プラスワン教育社)は、2025年12月7日に『ドローンパイ […]

  tera

lanitech社、『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in 宇和米博物館』を11月22日に開催。小型ドローンに3Dプリンタ、デジタルアートなどの遊んで学べる体験プログラムが充実!

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 宇和米博物館』を2025年11月22日に開催する。

  tera

レッドクリフ社、唐津市初となるドローンショーを、11月23日に『ボートレースからつ オータムカーニバル』にて開催

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年11月23日に佐賀県唐津市のボートレースからつで開催される『オータムカーニバル』において、唐津市初となるドローンショーを実施する。

  tera