東京でドローンが飛ばせる場所は?規制やおすすめスクールを紹介

「東京でドローンが飛ばせる場所が知りたい」「許可を取らずに飛ばしたい」という方は必見!本記事では、東京都のドローン規制をはじめ、練習場やドローンスクールなどの飛ばせる場所を紹介しています。東京のドローン練習場を活用して、操縦や空撮のスキルアップ、資格取得を目指しましょう!

東京はドローンを飛ばせない場所が多い

イメージ画像

出典:pixta.jp

東京都は、ドローン飛行に規制のある「人口集中地区」や、羽田空港、立川飛行場などがあるため飛ばせない場所が多くあります。ここでは、航空法や小型無人機飛行法による規制や、東京の条例規制について解説します。

航空法による規制

イメージ画像

出典:国土交通省 ウェブサイト

航空法では、100g以上のドローンを対象に、以下の飛行場所や飛行方法を規制しています。規制された場所や飛行方法でドローンを飛ばす場合、事前に飛行許可と承認を受けなければなりません。

【規制されている飛行場所】

  • 150m以上の高さの上空
  • 緊急用務空域
  • 人口集中地区(DID)の上空
  • 空港等の周辺

【規制されている飛行方法】

  • 夜間での飛行
  • 目視外での飛行
  • 人または物件と距離を確保できない飛行
  • 催し場所上空での飛行
  • 危険物の輸送
  • 物件の投下

東京都は人口集中地区が多く、住宅が密集している場所や港ではドローンを飛ばすことができません。また、住宅密集地以外にも、人物体30m未満の飛行や空港周辺、150m以上の上空、お祭り、イベント時の飛行なども規制が入ります。

小型無人機等飛行禁止法による規制

イメージ画像

出典:国土交通省 ウェブサイト

小型無人機等飛行禁止法は、重量に関わらず、すべてのドローンを対象とした法律による規制です。以下の施設の周囲とおおむね300m以内の周辺上空でドローンを飛ばすことが禁止されています。

  • 国の重要な施設(国会議事堂、皇居など)
  • 外国公館等
  • 防衛関係施設
  • 空港
  • 原子力事業所

東京都には、国会議事堂や内閣総理大臣宮廷等の国の重要な施設や、外国公館などがあるため、多くの場所で飛ばせないことが分かります。

東京都の条例規制

都立公園では、公園利用者の安全性に配慮するため、公園内でのドローンの飛行を原則禁止(※)しています。200g未満のトイドローンなども関係なく、すべてのドローンが飛行できないため注意しましょう。

“東京都 建設局 公式HP”参照

東京都内でドローンを飛ばせる場所とは?

東京都でドローンを飛ばせる場所を探すには、マップやアプリを活用するのが便利。上記で規制されている飛行禁止エリアの最新の情報を表示してくれるため、簡単にドローンを飛ばせる場所を探せます。

ドローンを飛ばせる場所が分かるマップやアプリについては、以下の記事で詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。

東京都内でドローンを飛ばせる場所12選

1. 屋内飛行場 ドローンフィールドAKIBA|千代田区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『屋内飛行場 ドローンフィールドAKIBA』は、JR秋葉原駅より徒歩約1分の場所にある屋内のドローン練習場です。

初心者向けの「トライアルコース」や、国家資格である「一等無人航空機操縦士」などの講習が受けられます。無料体験説明会も実施されているので、ドローンの操縦を本格的に学びたい方におすすめです。

住所 東京都千代田区外神田1-16-9 朝風二号館ビル8F
営業時間 月曜日~金曜日:10:00~17:00(土日祝、夏季、年末年始定休)
利用料金 1時間1,100円(税込)

延長料金30分ごとに550円(税込)

※使用できる機体が限られているため事前に要連絡

屋外/屋内の練習場 屋内
公式HP 屋内飛行場 ドローンフィールドAKIBA

 

2. スカイファイトAKIBA 計測器ランド|千代田区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『スカイファイトAKIBA 計測器ランド』は、JR秋葉原駅より徒歩約4分の場所にあるドローン練習場です。子どもから大人まで楽しくドローンを操縦できる施設で、特に空撮や産業利用の操縦スキルを学びたい方におすすめ。

スクールに通うのが難しい方向けにインストラクター出張プラン(※)もあり、忙しい人や複数人で同時にドローンを学びたい人にぴったりです。

住所 東京都千代田区外神田1-3-12 計測器ランドビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(※月曜日のみ9:00〜18:00、日祝定休)
利用料金 LARGEコート:1時間1,100円(税込)

SMALLコート:1時間550円(税込)

※卒業生は半額で利用可能

屋外/屋内の練習場 屋内
公式HP スカイファイトAKIBA 計測器ランド

 

※複数人の受講及び、移動式ネットが収まるスペースが必要です。

 

3. ドローンスクール新宿|新宿区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンスクール新宿』は、JR新宿駅より徒歩約7分の場所にある屋内のドローン練習場です。2面のドローン専用コートと、VRでドローンが操縦できるコーナーが用意されています。

ドローンの展示や販売も行われているため、実際に購入することも可能。新宿という好立地にあるため、仕事帰りに通いたいという方にもおすすめです。

住所 東京都新宿区新宿5-16-4 新宿マルイ メン6F
営業時間 10:00~21:00
利用料金 無料体験説明会

<初心者向け>

回転翼三級コース:275,000円(税込)

二等資格講習:300,000円(税込)

<経験者向け>

二等資格講習:80,000円(税込)

一等資格講習:400,000円(税込)

屋外/屋内の練習場 屋内
公式HP ドローンスクール新宿

 

4. ドローンコート(有明コート)|江東区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンコート(有明コート)』は、ゆりかもめ線 有明テニスの森駅より徒歩約12分の場所にある屋内と屋外のドローン練習場です。屋上の人工芝、タラフレックスコート、ハンドボールコートの3つの練習場が用意されています。

個人での利用はもちろん、団体利用やドローンイベント会場としても活用ができて便利。駐車場も完備されているので、車でのアクセスがしやすいのもポイントです。

住所 東京都江東区有明1-5-22
営業時間 平日:10:00〜23:00

土日祝日:9:00〜23:00 

利用料金 <平日10:00〜18:00>

屋上人工芝:1時間22,000円(税込)

タラフレックス:1時間23,760円(税込)

ハンドボール:1時間26,400円(税込)※1日2時間まで利用可能

<平日18:00以降・土日祝>

屋上人工芝:1時間26,400円(税込)

タラフレックス:1時間26,400円(税込)

ハンドボール:1時間33,000円(税込)※1日2時間まで利用可能

屋外/屋内の練習場 屋内と屋外
公式HP ドローンコート(有明コート)

 

5. ドローンコート(東陽町コート)|江東区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンコート(東陽町コート)』は、東京メトロ東西線 南砂町駅より徒歩約7分の場所にある屋内と屋外のドローン練習場です。体育館と屋外の人工芝(※)の2つの練習場が用意されています。

屋内の練習場は四方をネットや壁で囲っているため、初心者の方でも利用しやすいのがポイント!23:00まで利用できるので、仕事帰りに練習したい方にもおすすめです。

住所 東京都江東区新砂1-10-5
営業時間 平日:10:00〜23:00

土日祝日:8:00〜23:00(23:00以降の営業も可)

利用料金 <平日10:00〜18:00>

1時間19,800円(税込)

<平日18:00以降・土日祝>

1時間25,850円(税込)

屋外/屋内の練習場 屋内と屋外
公式HP ドローンコート(東陽町コート)

 

※屋外の人工芝を利用する場合、飛行させるドローンによっては国土交通省からの許可が必要です。

 

6. ボンフィンフットボールパーク落合南長崎|豊島区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ボンフィンフットボールパーク落合南長崎』は、大江戸線 落合南長崎駅より直結のドローン練習場です。駅から直結なので、屋内のコートであれば天候に左右されずにアクセス、練習ができるのがポイント!

またショッピングモール『アイテラス』内にあるので、練習が終わった後は食事や買い物も楽しめます。

住所 東京都豊島区南長崎4-5-20
営業時間 平日:10:00~23:00

土日祝:8:00~23:00

利用料金 <平日>

10:00~19:00 1時間11,500円(税込)

19:00~23:00 1時間16,000円(税込)

20:00~21:30 1.5時間 22,300円(税込)

21:30~23:00 1.5時間 22,300円(税込)

<土日祝>

8:00~10:00 1時間11,500円(税込)

<土>

10:00~23:00 1時間16,000円(税込)

<日祝>

10:00~19:00 1時間16,000円(税込)

19:00~23:00 1時間11,500円(税込)

※上記はすべてビジター料金

屋外/屋内の練習場 屋内と屋外
公式HP ボンフィンフットボールパーク落合南長崎

 

7. ドローンスクールお台場本校|港区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンスクールお台場本校』は、ゆりかもめ台場駅より徒歩約1分の場所にあるドローン練習場です。ドローン専用コートが3面あるだけでなく、座学用の教室、修了審査用の屋外練習場、休憩スペースなど、設備が充実しています。

駅直結でアクセスがしやすく、冷暖房完備で快適に練習ができるのも魅力!設備やサービスが充実した練習場を利用したい方におすすめです。

住所 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3F
営業時間 10:00~21:00
利用料金 無料体験説明会

<初心者向け>

回転翼三級コース:275,000円(税込)

二等資格講習:300,000円(税込)

<経験者向け>

二等資格講習:80,000円(税込)

一等資格講習:400,000円(税込)

屋外/屋内の練習場 屋内(修了審査を実施する屋外練習場もあり)
公式HP ドローンスクールお台場本校

 

8. 楽天ドローンアカデミー東京校|江戸川区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『楽天ドローンアカデミー東京校』は、船堀駅より徒歩約9分の場所にある屋内のドローン練習場です。経験豊富な現役のパイロットが講師をしてくれるため、ビジネスで活かせる即戦力を身につけたい方におすすめ。

またスクールの卒業生であれば専用の練習場を無料で借りられたり、ドローンの仕事支援をしてくれたりと充実したアフターサービスも魅力です。

住所 東京都江戸川区松江5-7-13
営業時間 10:00〜18:00(年末年始定休)
利用料金 卒業生のみ無料で利用可能(要予約)
屋外/屋内の練習場 屋内
公式HP 楽天ドローンアカデミー東京校

 

9. ドローンマスターズスクール東京足立校|足立区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンマスターズスクール東京足立校』は、つくばエクスプレス 六町駅から徒歩約15分の場所にある屋内のドローン練習場です。

「完全アフターフォロー型教習校」として、スクール卒業後の就職バックアップやドローン練習場の無料貸し出し(※1)、自動操縦のノウハウレクチャー(※2)など、充実したフォロー体制が魅力!

無料説明会や30分体験コースなども実施されているので、始めやすいのもうれしいポイントです。

住所 東京都足立区南花畑4-3-22
営業時間 受付時間:10:00〜18:00
利用料金 ※1:ビギナー、アドバンスコース、国家資格講習の卒業生のみ無料で利用可能(要予約)
屋外/屋内の練習場 屋内
公式HP ドローンマスターズスクール東京足立校

 

※2:アドバンスコース卒業生対象

 

10. ドローンスクール東京上野校|台東区

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンスクール東京上野校』は、東京メトロ日比谷線入谷駅より徒歩約5分の場所にある屋内のドローン練習場です。

自動車学校とドローン検定協会のノウハウを取り入れたカリキュラムにより、初心者の方でも許可申請に必要な最低限の操縦スキルを身につけることが可能。座学やシミュレーター訓練、実機訓練などを通して本格的にドローン操縦が学べます。

住所 東京都台東区北上野2-13-11陽光ハイツ北上野403
営業時間 問い合わせ時間:9:00〜20:00
利用料金 ドローン検定 基礎講習:99,000円(税込)
屋外/屋内の練習場 屋内
公式HP ドローンスクール東京上野校

 

11. ドローンコート(八王子コート)|八王子市

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンコート(八王子コート)』はJR八高線 北八王子駅より徒歩約13分の場所にある屋内のドローン練習場です。コートは、体育館と屋内の人工芝の2種類が用意されています。

11台分(※)の駐車場が完備されているため、車でのアクセスがしやすいのもポイント。また体育館内は冷暖房設備があるため、天候に左右されず快適にドローン練習ができます。

住所 東京都八王子市高倉町33-2
営業時間 平日:18:00〜23:00

土日祝日:9:00〜23:00

利用料金 <平日18:00以降・土日祝>

1時間22,000円(税込)

屋外/屋内の練習場 屋内
公式HP ドローンコート(八王子コート)

 

“ドローンコート(八王子コート)公式HP” 参照

 

12. ドローンコート(多摩コート)|多摩市

イメージ画像

※画像はイメージです。

出典:pixta.jp

『ドローンコート(多摩コート)』は、中央高速稲城I.Cより車で約25分の場所にあるドローン練習場です。都内では珍しく、屋外でドローンの操縦練習ができます。

フットサルコートの全面または半面を利用できるので、広々とした環境で練習ができるのがポイント!屋外で空撮や操縦のスキルアップをしたい方におすすめです。

住所 東京都多摩市豊ヶ丘6-4
営業時間 平日:9:00〜20:30

土日祝日:9:00〜18:00 

利用料金 <平日9:00〜18:00>

全面:1時間12,100円(税込)

半面:1時間8,800円(税込)

<平日18:00以降>

全面:1時間18,700円(税込)

半面:1時間11,000円(税込)

※夜間料金は月によって変動します

<土日祝>

全面:3時間45,100円(税込)

半面:3時間25,300円(税込)

※土日祝は180分の利用のみ

※飛行させるドローンによっては、国土交通省からの許可が必要

屋外/屋内の練習場 屋外
公式HP ドローンコート(多摩コート)

 

東京でドローンを飛ばすなら練習場やスクールがおすすすめ

イメージ画像

出典:pixta.jp

東京にはドローンの基本的な操縦が学べるスクールから、自由に飛行させられる屋内の施設まで幅広い練習場があります。幅広いエリアにあるため自宅からの通いやすさや、利用目的に合わせて練習場を選んでみてください。東京のドローン練習場を活用して、ドローン飛行を楽しみましょう。

関連記事

大阪府の「JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校」を取材させていただきました!

大阪府枚方市にあるJUAVAC(ジュアバック)枚方校様へインタビューさせていただきました。 枚方市駅直結、近隣の市町村からもアクセスしやすいドローンスクールです。 JUAVAC枚方校 インタビュー  │JUAVAC枚方校 […]

  ドローンガイド編集部

山口県の「ドローンXアカデミー下関校」を取材させていただきました!

山口県にあるドローンXアカデミー下関校様を取材させていただきました。 ドローンXアカデミー下関校 インタビュー  │ドローンXアカデミー下関校 ドローンXは、健全・安全なドローンの運用・普及を目指し設立したドローンスクー […]

  ドローンガイド編集部

神奈川県相模原市のドローンスクール「ドローンラウンジ・ジュピター」を取材させていただきました!

神奈川県相模原市のドローンラウンジ・ジュピター様を取材させていただきました。 ドローンラウンジ・ジュピターは「屋内型ドローン飛行施設」として、「ドローンスクール」やレース場・カフェ併設の「体験型ラウンジ」など、ドローンに […]

  ドローンガイド編集部

神奈川県でおすすめのドローンスクール11選を紹介!料金比較や受講内容についても解説

神奈川県にあるドローンスクール11選をご紹介。 ドローンスクールでは、ドローンの基本的な操作から高度な技術、法規制に関する知識まで、専門的な学習ができます。本記事では、スクールの場所や受講料金、取得できる資格について解説 […]

  ドローンガイド編集部

千葉県の「JUAVACドローンエキスパートアカデミー千葉校」へインタビューさせていただきました!

千葉県にあるJUAVACドローンエキスパートアカデミー千葉校様へインタビューさせていただきました。 運営企業の株式会社NEXTは「ドローンに関する全ての課題を解決する」ということを理念に掲げている『ドローン専門の総合マネ […]

  ドローンガイド編集部