レッドクリフ社、「スターアイランド2024」で観客を魅了した1,000機のドローンショーの映像を公開

株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明、以下「レッドクリフ社」)は、2024年6月1日(土)に東京・お台場海浜公園にて開催された「STAR ISLAND 2024(スターアイランド2024)」(主催:STAR ISLAND実行委員会)内で催された1,000機のドローンショーの映像を公開。 東京タワーやレインボーブリッジを背景にドローンが生んだ鳳凰が空を舞う姿などが観客を魅了した。

「スターアイランド2024」で催されたドローンと花火の競演

イメージ画像

2017年以来5年ぶりの開催となった「スターアイランド2024」。
当日券も含めて全7種類のチケットはすべてソールドアウトするほど注目の集まるイベントとなっていました。

ドローンショーが開演したのは、日没後、空の色が幻想的な色味へと移りゆくマジックアワー。
東京公演のドローンショーは、オープニングとエンディングでそれぞれ1,000機のドローンが夜空に舞い上がり、「丸玉屋小勝煙火店」「マルゴー」「紅屋青木煙火店」の花火チームが打ち上げた1万2,000発の花火とともに、3Dサウンド、レーザーと共創して華やかさを演出しました。

イメージ画像

ドローンはヒトや鳳凰、植物など地球上の生命体を次々と夜空に映し出し、“STAR ISLAND”という、もう一つの地球でもう一つの人生を旅する空間を演出。
終盤には、東京公演限定となる、レインボーブリッジと東京タワーのモチーフが登場。
実物のレインボーブリッジと東京タワー上空に描かれた景色に現地は湧きあがりました。

クライマックスでは、ドローンが「スターアイランド2024」のコンセプトである『LIFE IS A JOURNEY』のメッセージを作り出し、人生という一つの大きな旅を表現。
空では花火とドローンショーが繰り広げられるだけでなく、陸ではステージパフォーマンスが、海では水上バイクとフライボートによるパフォーマンスが繰り広げられ、約1時間35分にわたる壮大なパフォーマンスショーとなった。

イメージ画像

動画はこちら

出典

関連記事

レッドクリフ社、個人向け特別演出サービス『サプライズ・ドローンショー』の提供開始。花火大会やお祭りで夜空からのプロポーズ!

ドローンショーの企画・運営を手がける 株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、全国各地での豊富な実績をもとに、個人向け特別演出サービス『サプライズ・ドローンショー』の提供を開始した。

  tera

『志摩まつり2025秋』が11月22日から3日間開催。ドローンを使った競技イベントも

近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/取締役社長:倉橋 孝壽)は、志摩市および近畿日本鉄道株式会社の後援を得て、『志摩まつり2025秋』を開催することを発表した。 「食欲・芸術の秋」をテーマとしたさまざまな企画の他、ドローンを使った競技イベントなども用意されている。

  tera

長崎から空の未来を発信!日本初となる固定翼VTOLドローンレースを含む次世代イベント『長崎空創祭2025』を11月29日にハウステンボスで開催

一般社団法人日本ドローンスポーツ連盟(山梨県、代表理事:大川原)とVISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満)は、「長崎空創祭実行委員会」として、2025年11月29日(土)、長崎県佐世保市・ハウステンボス南側特設エリアにて『長崎空創祭2025』を開催することを発表した。

  tera

東海大学湘南キャンパスで行われる『第71回建学祭』最終日11月3日にドローンショー開催決定!

株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区:代表取締役:林 万起子)は、2025年11月1日~11月3日に東海大学湘南キャンパスで開催される『第71回建学祭』にて、昨年度の300機を越える国内学園祭史上最大規模の<400機>を使用したドローンショーを開催する。 機体数が増えることでデザインがより密に、大規模なものが演出可能となっている。

  tera

和歌浦漁港にて11月1日に行われる『和歌祭わかうら花火大会』にて、White Crowがドローンショーを開催

関西エリアを中心にナイトドローンショーを手がける、株式会社White Crow(以下、White Crow)は、2025年11月1日に開催される『和歌祭わかうら花火大会』(主催:和歌祭実行委員会)にて、昨年に続き2回目となるドローンショーを実施することを発表した。

  tera